【デジタル・サポーターズ・クラブ】小中学校の英語教科書に準拠した英語学習AIアプリ「TerraTalk」の教材取り扱いを拡充

2021/12/01  デジタル・サポーターズ・クラブ 合同会社 

デジタル・サポーターズ・クラブ合同会社(東京都千代田区、代表:小林 聡史)は、ジョイズ株式会社が提供する英語学習AIアプリ「TerraTalk for Educators」から、小中学校の英語教科書に準拠した教材を拡充し、個人向けに提供を開始しました。


 文部科学省は、今年度の小中学校一人一台のパソコン等の端末配布につづいて、令和4年度からは希望する小中学校に英語のデジタル教科書を無償で提供することを決めました。デジタル教科書により、リスニングやスピーキング能力の育成に役立つことが期待してます。しかし、学校の集合学習において、児童・生徒の英語発音指導を個別に行うことは不可能と言ってもよいでしょう。
 発音指導を補うためには英語学習AIアプリが適しています。なかでも、TerraTalkはジョイズ株式会社が自社開発した音声認識エンジンを搭載したAI学習アプリで、小中学校の英語教科書に準拠した教材を揃え、多くの学校で採用されています。
 デジタル・サポーターズ・クラブでは、TerraTalkを使った発音練習を教室を離れて家庭でも行えるように、「TerraTalk for Educators」から、小中学校の英語教科書に準拠した教材を拡充し。個人向けに提供を開始しました。
 料金は教材ごとにお申込み初月無料で月額1100円~2200円(税込)、ラインナップは以下です。どうぞご活用ください。
■小学校

東京書籍 New Horizon Elementary Picture Dictionary 令和2年度版
光村図書 Here We Go! 小学校向け 令和2年度版

■中学校


東京書籍 New Horizon 令和3年度版
三省堂 NEW CROWN 令和3年度版
SUNSHINE ENGLISH COURSE 令和3年度版
光村図書 Here We Go! 中学校向け 令和3年度版
教育出版 ONE WORLD 令和3年度版
啓林館 BLUE SKY 令和3年度版

■一般


シチュエーション別 実用英語(TerraTalkオリジナル)


デジタル・サポーターズ・クラブは、今後もAI、インターネットを使った豊かな暮らしをサポートしてまいります。

■英語学習AI(デジタル・サポーターズ・クラブ)
https://digitalsupportersclub.com/free/ai-english/

■デジタル・サポーターズ・クラブ合同会社について
名称  :デジタル・サポーターズ・クラブ合同会社
設立日 :2020年2月5日
代表者 :小林 聡史
ホームページ:https://digitalsupportersclub.com/



他の画像

関連業界