定番テキスト「1からシリーズ」の最新刊「1からの人的資源管理」(西村孝史・島貫智行・西岡由美編著)が刊行

2022/01/21  株式会社 碩学舎 

定番テキスト「1からシリーズ」の最新刊。企業組織はどのようにして人々の活動を引き出し成果を出しているのか。人的資源管理を通じて人の活かし方を学ぶ。



1からの人的資源管理
ISBN:978-4-502-40701-7
定価:2,640円

好評の「1からシリーズ」に新たに人的資源管理が加わります。
学部生や初学者にとって分かりづらい人的資源管理(人事管理)を架空の家族杜野(もりの)家を中心に考えていきます。1.学部生向けだけでなく,2.実務で人事業務について勉強するための最初の一冊として,3.MBA受験を考えている方の基礎知識の習得など初学者に向けの本として必要な知識をまとめています。



本書の特徴
1.人的資源管理に必要な最低限の知識をまとめつつ,働き方改革,健康経営などの近年の内容も掲載
2.人的資源管理と密接な関連を持つ組織行動論の概念や法律についてもコラムとして補足
3.国内外の学会や政府委員などで活躍している第一線の若手・中堅の研究者による執筆

編者紹介
西村孝史(東京都立大学大学院 経営学研究科 准教授)
島貫智行(一橋大学大学院 経営管理研究科 教授)
西岡由美(立正大学 経営学部 教授)

書籍目次
詳細については、碩学舎ホームページをご参照ください。
https://www.sekigakusha.com/publications/detail/1st_29

第1章 人的資源管理とは何か 執筆 :島貫智行(一橋大学大学院 経営管理研究科 教授)
第2章 組織構造・職場マネジメント 執筆 :西村孝史(東京都立大学大学院 経営学研究科 准教授)
第3章 日本的経営の成り立ち 執筆 :南雲智映(東海学園大学 経営学部 准教授)
第4章 社員区分制度と格付け制度 執筆 :西岡由美(立正大学 経営学部 教授)
第5章 採用・定着 執筆 :尾形真実哉(甲南大学 経営学部 教授)
第6章 評価 執筆 :余合淳(名古屋市立大学大学院 経済学研究科 准教授)
第7章 配置・異動 執筆 :林祥平(明治学院大学 経済学部 准教授)
第8章 人材育成とキャリア 執筆 :柿沼英樹(流通科学大学 商学部 准教授)
第9章 報酬管理 執筆 :田口和雄(高千穂大学 経営学部 教授)
第10章 退職管理・雇用調整 執筆 :藤波美帆(千葉経済大学 経済学部 准教授)
第11章 労働時間管理 執筆 :松浦民恵(法政大学 キャリアデザイン学部 教授)
第12章 健康経営・安全衛生 執筆 :森永雄太(武蔵大学 経済学部 教授)
第13章 労使関係 執筆 :青木宏之(香川大学 経済学部 教授)
第14章 ダイバーシティと多様な働き方 執筆 :佐藤佑樹(流通経済大学 経済学部 専任講師)
第15章 国際人事 執筆 :大木清弘(東京大学大学院 経済学研究科 准教授)

他の画像

関連業界