ママ向けアプリ「ママリ」で幼児教育相談サービス 『チャイルド・アイズ先生』が本日2月22日(火)から提供開始

2022/02/22  株式会社 やる気スイッチグループホールディングス 

https://www.childeyes.jp/

~コロナ禍での「弧育て」解消に向けてやる気スイッチグループとコネヒトが連携~


・コネヒト株式会社のママ向けNo.1アプリ「ママリ」のプレミアム会員向けサービス
・知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ(R)」が専門家の立場からアドバイス



総合教育サービス事業の株式会社やる気スイッチグループ(東京・中央区、代表取締役社長:高橋 直司)が展開する知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ(R)」は、コネヒト株式会社(東京・港区、代表取締役社長:北吉 竜也、以下、コネヒト)が運営するママ向けNo.1アプリ※「ママリ」のプレミアム会員向けサービスとして、幼児教育で20年以上の知見を持つ専門家による、幼児教育のオンライン相談の提供を開始いたしました。

【「ママリ」の幼児教育相談サービス『チャイルド・アイズ先生』 サービス概要】
■開始日: 
2022年2月22日(火)

■サービス内容: 
「ママリ」のプレミアム会員限定で、幼児教育の専門家である『チャイルド・アイズ 先生』にチャットで幼児期の教育(幼児教育・知育)に関する相談が可能
※プレミアム会員以外も相談および回答内容の閲覧は可能
※当コーナーでは、幼児教育以外の相談(医療・行政サービスなど)は対象外

■ご利用方法:
・「ママリ」は、アプリをインストールしてご利用ください。
・本サービスをご利用いただくためには、「ママリプレミアム」へのご入会が必要です。
・マイページより、毎月払い(400円)、3ヶ月払い(1,100円)、年間払い(3,600円)のいずれかをご選択のうえ、お手続きください。※すべて税込料金
・アプリ内「専門家」タブに新設の『幼児教育の専門家』コーナーより幼児教育に関してご質問ください。

幼児教育の専門家『チャイルド・アイズ 先生』画面操作イメージ

【幼児教育の専門家『チャイルド・アイズ 先生』への質問例】
・数字が得意な子になってもらうために、幼児期からやっておいた方が良いことは?
・小学校受験の準備はいつから始めたら良い?
・幼児教育について父親に興味を持って協力してもらうにはどうすれば良い?


核家族化が進み、「子育て」が「弧育て」と表現されることもあります。また、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、育児に関しても同居家族以外からのサポートを受けづらい状況が続いています。幼児教育に関する疑問や悩みをお母さまが一人で抱えるのではなく、このサービスを通じてお子さまと前向きに向き合うための一助になることができればとチャイルド・アイズ は考えています。

※ 1,000人のママを対象としたママ向けアプリの認知度・利用経験・支持率調査にて、6項目(認知度、利用率、利便性、好感度、子育てで悩むママにオススメしたい、妊娠中に役に立った)で1位を獲得。(実施年度:2021年2月、調査協力:GMOリサーチ株式会社)

◇◇◇

チャイルド・アイズ(R)
チャイルド・アイズ(R)は、豊かな創造性や柔軟な思考を育てるための、1歳半から小学6年生を対象にした知能育成(知育)と受験対策の幼児教室です。昨年20周年を迎え、全国に130以上の教室を展開するチャイルド・アイズでは、知能教育学と幼児心理学をもとに、「考える遊び」を通じて記号(おと・いろ・かず)・図形(かたち・空間)・概念(ことば・ことばの意味)を学び、バランスのよい脳の成長を促します。

チャイルド・アイズではまた、「受け入れる」「考える」「表現する」という一連のプロセスを、レッスンを通じて体験することで、将来の成長に向けた大きな力となる思考力を育みます。知能育成コースのほか、幼稚園受験コース・小学校受験コース・中学校入試に備えるための思考力アドバンスコースをご用意。専門スタッフが徹底分析した志望校別カリキュラムを提供し、多くの合格実績を残しています。
公式サイトURL: https://www.childeyes.jp


株式会社やる気スイッチグループ
やる気スイッチグループは、個別指導塾「スクールIE(R)」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ(R)」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe(R)(ウィンビー)」、英語で預かる学童保育「Kids Duo(R)(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン(R)」、バイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo International(R))」「アイキッズスター(i Kids Star(R))」の7つのスクールブランドを展開する総合教育サービス会社として、現在国内外で2,000以上の教室を展開し、11万人以上の子どもたちの学びをサポートしています。2020年には「プログラミング教育 HALLO powered by Playgram x やる気スイッチ™」「英語みらいラボ 能見台」「思考力ラボ」といった新しい学びのサービスを立ち上げました。

やる気スイッチグループは、一人ひとりが持つ"宝石"を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援します。
公式サイトURL:https://www.yarukiswitch.jp/

やる気スイッチグループは、私たちと共に子どもたちの学びを支援していくフランチャイズオーナーを募集しています。
フランチャイズオーナー募集サイトURL: https://www.yarukiswitch.jp/fc/


ママリ
2019年に出産した女性の3人に1人※が会員登録しているママ向けNo.1コミュニティアプリ/情報メディア
Q&Aアプリ https://app.adjust.com/mg2p0df_pnh375z
情報メディア https://mamari.jp
※ 「ママリ」内の出産予定日を設定したユーザー数と、厚生労働省発表「人口動態統計」の出生数から算出。


コネヒト株式会社
「あなたの家族像が実現できる社会をつくる」というビジョンを掲げ、「家族を話そう」というキーワードをもとに家族像の多様性を実現するための活動に日々取り組んでいます。「家族像」という概念は、抽象度、個別性や変動性が高いものですが、まずはこれまで運営してきたママリが活かせる「子どもを望む家族」の家族像実現に向け、「育児の悩み」「家計の悩み」「不妊の悩み」を解決課題を設定し、取り組んでいます。また、並行して「社会の意識」も変革してゆきます。
公式サイトURL:https://connehito.com

他の画像

関連業界