経営者必見!重大な決断の5分前瞑想  『禅心香・禅のひととき』

2022/12/05  アロマクエスト 株式会社 

心幹(しんかん)を養うメソッド

アロマクエスト株式会社(横浜市戸塚区 代表取締役:金杉高広)は、『禅心香・禅のひととき』の販売を開始いたします。国産精油を用いた“香りのマインドフルネス法”を禅僧で精神科医の川野泰周氏の監修のもと開発しました。経営者を始めとするリーダーが正しい決断を下すために必要な心幹を養うための瞑想を強力にサポートします。



【開発の背景】
熾烈な現代社会の競争の中で勝ち残っていくには、膨大な情報を収集し、あらゆる状況にコミットしていくことが必要です。とくに経営者や組織のリーダーは、日々スピーディーな決断を自ら下す必要に迫られています。己を信じ、迷わずに突き進んでいくために、まず自分自身の軸足をしっかりと今ここに落ち着かせておく必要があります。こうした平常心を保つための心の軸足のことを、メンタルトレーニングの分野では「心幹(しんかん)」と呼びます。そして心の根幹を養うために今、世界的に注目を集めているのが、「マインドフルネス」つまり「自分と向き合い、自らの本質を知り、受け入れること」です。
弊社は、日本マイクロソフト、伊藤忠商事、荏原製作所、日立製作所、DeNA、住友生命など多くの大手企業向けにマインドフルネス*の実践指導を手掛けてきた、禅僧で精神科医でもある川野泰周氏と、『禅心香・禅のひととき』を用いた“香りのマインドフルネス法”を開発しました。

ゆずやひのきの「和の香り」を楽しみ、セルフケアの一助として活用いただければ幸いです。

※マインドフルネス・・・今ここで体験している目の前のことに注意を向け、あるがままに受け入れる心の在り方。2000年代初期にGoogle、インテル、アップルコンピュータなどアメリカ大手IT企業が社員研修に取り入れたことがきっかけとなり、現在では世界各国の企業で導入が進められている。


【使用方法】
香合に精油を垂らして行う、川野泰周氏監修のオリジナル瞑想「香りの集中強化メソッド」
(同梱されている冊子に音声ガイドのQRコードが記載されています)


【商品概要】
●商品名:『禅心香・禅のひととき』
●香り:ゆずブレンド、ひのきブレンド
●価格:
・香合セット(ブレンド精油2本、香合、使い方のしおり、木片) 16,500円(税込)
・ブレンド精油(ゆず、ひのき):5ml 各3,300円(税込) , 10ml 各5,500円(税込)
・香合:8,250円(税込)
・木片(2回分):550円(税込)



【川野泰周氏】 精神科・心療内科医/臨済宗建長寺派林香寺住職。
2005年慶応義塾大学医学部医学科卒業後、精神科医として診療に従事。2011年より建長寺専門道場にて3年半にわたる禅修行、2014年末より横浜にある臨済宗建長寺派林香寺住職となる。現在寺務の傍ら都内及び横浜市内にあるクリニック等で、うつ病、神経症、PTSD、睡眠障害などに対し薬物療法と並び禅やマインドフルネスの実践を含む心理療法を積極的に取り入れた診療にあたっている。また、日本アロマ環境協会(AEAJ)が発刊している「ナチュラルビューティスタイリスト検定」の公式テキストの監修にも携わる。


写真:弊社代表 金杉高広(左)と川野泰周氏(右) (横浜市内林香寺にて)


【会社情報】
会社名:アロマクエスト株式会社
代表取締役:金杉 高広
所在地:神奈川県横浜市戸塚区下倉田町1611-7-910
電話:045-410-9035

Web-site:http://www.aromaquest.jp

他の画像

関連業界