果物皮むき機のアストラ、地産リンゴを使用した「まるごとりんご」の完売をお手伝い。

2022/12/09  株式会社 アストラ 

アストラは皮むきから地産果物の拡販を応援します!

株式会社アストラ(所在地:福島県福島市飯坂町、代表:一條浩孝)は、2022年11月20日(日)に開催した福島ユナイテッドFCホームゲームのフードパークにて「まるごとりんご」の販売をお手伝いさせて頂きました。



「まるごとりんご」とは

先月11月20日(日)に弊社アストラが協賛として参加している福島ユナイテッドFCのシーズン最終戦が行われました。
その際にホームゲームのフードパークにて提供したリンゴのメニューが「まるごとりんご」です。
福島といえば桃の産地というイメージがありますが、福島のリンゴも強い甘みと酸味のバランスが良くリピーターの多い名産品です。
シンプルイズベスト
この「まるごとりんご」はその福島のリンゴを一番新鮮な状態で味わって頂くには最適ですが、手作業で1つ1つ皮をむいていると試合前の限られた時間内では多くの方へ提供する事が難しくなります。
今回、皮むき機「KA-700H 瞬助」を使って頂き多くの方に「まるごとりんご」を提供する事が出来ました。

商品の売れ行は好評で、試合開始の頃には完売となる程の人気となりスタジアム内に持ち込まれているサポーター様も大勢いらっしゃいました。皆様から「新しいスタジアムグルメだね」とお言葉を頂いております。
KA-700H 瞬助
福島ユナイテッドFC様公式ホームページ
https://fufc.jp/



「KA-700H 瞬助」だから可能な事


1.綺麗なむき上がり
「KA-700H 瞬助」は専用に開発した刃を使い果物の皮を綺麗にむきます。その美しさはコンビニエンスストアやスーパーマーケットに並ぶカットフルーツに採用されています。
変形・傷有品でも問題なく皮むきが可能で、見た目が悪いだけで廃棄される果物に本来の価値を与えます。
皮むき前
皮むき後。多少の傷や打身も問題ありません。
「ツーリズムEXPOジャパン2022」にて福島産のひょう害梨の試食会でも使用して頂きました。
詳しくは下記プレスリリースご覧ください。

ひょう害梨の販促を応援!業務用皮むき機「KA-700H 瞬助」で、大量の皮むきをお手伝い
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000078220.html

2.お客様をお待たせしません
1個3秒で皮をむく高速処理はお客様を待たせる事なくその場で提供する事が出来ます。

3.簡単操作で人手不足解消
果物をセットしてボタンを押すだけで皮がむける簡単操作。包丁に不慣れな方でも即戦力となります。
当日ボランティアで集まって頂いた学生の皆様もすぐに使いこなしていました。




KA-700H 瞬助(しゅんすけ)



りんご・キウイ・オレンジ等、様々な果物を1個3秒~10秒ほどで素早く皮むきが可能。
カフェ・ベーカリー・学校給食・蒸留所・カットフルーツ工場・果樹園など様々な現場でご採用頂いております。

詳細については下記URLよりご覧ください
https://e-astra.co.jp/products/ka-700h/

会社情報



社 名 :株式会社アストラ
代表取締役 :一條 浩孝
所 在 地 : 福島県福島市飯坂町平野字平田4-1
設 立 :平成3年(1991年)
事 業 内 容 :農業用加工・省力化機器の開発、製造・販売
資 本 金:1,000万円
公式サイト :https://e-astra.co.jp/


株式会社アストラは「速く・美しく」をモットーに果物の皮むき機械に強いこだわりをもつ、お客様から絶大な支持を頂いているメーカーです。
主に高速電動ピーラーを軸に事業展開しており、2019年1月に「第25回東北ニュービジネス大賞」、2019年12月に「第14回ニッポン新事業創出大賞アントレプレナー部門優秀賞」を受賞するなど、その高い技術力が評価されております。国内の主要食品工場や調理現場での採用はもちろん、海外展開も積極的に進めており、現在は40ヵ国以上への販売実績が御座います。
果物の主要産地である福島県と長野県に拠点を構え、福島本社では販売、商品開発と製造、長野支店では装置メンテナンスを行い地域貢献に努めるとともに、海外にも視野を広げて参ります。



他の画像

関連業界