西表島交通の路線バスでVisa、JCB等のタッチ決済が利用可能に

2023/04/27  株式会社 ジェーシービー 

西表島交通株式会社(本社:沖縄県八重山郡竹富町、代表取締役社長:玉盛 雅治)、三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大西 幸彦)、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:シータン・キトニー)、株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:浜川 一郎)、株式会社琉球銀行(本社:沖縄県那覇市、代表取締役頭取:川上 康)、株式会社小田原機器(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:丸山 明義)、QUADRAC株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高田 昌幸)は、西表島交通が西表島島内で運行する路線バスにおいて、三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用し、2023年4月27日よりVisaやJCBなどのタッチ決済が利用可能となることについて、以下の通りお知らせします。


[西表島交通が運行する路線バス]

(世界自然遺産ラッピングバス)
西表島交通が運行する路線バスは、世界自然遺産に登録されている西表島の北西部の白浜と東南部の
豊原の間を結ぶ路線バスで日本最南端を運行しています。西表島は年間約30万人の観光客が来訪する島であり、今般、西表島交通の路線バスが国際ブランドのタッチ決済に対応することにより、カードやスマートフォン等を読取端末にかざすだけでバスに乗車可能となるため、観光客や地元のお客さまの利便性向上が図られます。

■概要
国際ブランドのタッチ決済読取端末を設置します。端末に、お手持ちのタッチ決済対応カードやスマートフォン等をかざすだけで乗車が可能となります。

【開始日】
2023年4月27日(木)

【対象路線】
西表島交通が運行する路線バス

【対象者】
タッチ決済対応カード(クレジット、デビット、プリペイド)やスマートフォンなどをお持ちの方

【対応ブランド】
Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover
※ 銀聯、MasterCardのブランドにも順次対応予定

ご利用方法
乗降車時それぞれ、車内に設置された専用機器にタッチ決済対応カードやスマートフォン等をかざしていただくことでご利用いただけます。


タッチ決済乗降履歴確認方法
交通事業者向け決済及び認証のプラットフォームを提供するQUADRACのQ-moveサイトに
(https://q-move.info/ )アクセスいただき、「マイページ」の会員登録手続き完了後、ご確認いただけます。


■プレスリリース詳細はこちら

他の画像

関連業界