【経営戦略×国語力】2023年SRJ全国大会(ご来場セミナー)5月14日開催。

2023/04/28  株式会社 SRJ 

ICT学習教材の企画・開発を行なう株式会社SRJ(本社:東京都中央区、代表:堀川直人、以下「SRJ」)は、全国の学習塾・スクール・学童・学校関係者の皆様を対象として、「2023年SRJ全国大会」を5月14日(日)に開催します。  特別対談ゲストとして、『ルポ 誰が国語力を殺すのか』等の著作をお持ちの作家 石井光太様、文芸評論家・明治大学教授 伊藤氏貴様にご登壇いただき、「国語力の今と未来 一教室からできることは?」をテーマにご講演いただきます。  また、「今後3年を見据えた経営戦略」をテーマとし、代表会員様のパネルディスカッション・参加者様全員でのグループワークを通じて、今後の塾や学童、スクールの経営戦略について、ご意見交換いただけます。  全国大会後には、意見交換や情報交換等、交流の場として懇親会もご用意しております。



▼概要
【全国大会】
開催日時:2023年5月14日(日) 12:00~16:00(11:30受付開始)
場所  :東京コンファレンスセンター・品川 5階
     東京都港区港南 1-9-36 アレア品川5階
参加費 :無料
対象  :学習塾・学童・スクール・学校関係者
申し込み:https://speedreading.co.jp/events/230514-01/
※オンライン配信はございません。
※メディア取材の方は別途お席をご用意いたします。

【懇親会】
開催日時:2023年5月14日(日) 16:05~18:05
場所  :東京コンファレンスセンター・品川 3階
     東京都港区港南 1-9-36 アレア品川3階
参加費 :3,000円(現地払いのみ)
対象  :学習塾・学童・スクール・学校関係者
申し込み:https://speedreading.co.jp/events/230514-02/
※食物アレルギーをお持ちの方は申込時に備考欄にご記入ください。
※メディア取材の方も情報収集兼ねてぜひご参加ください。

▼パネルディスカッション「今後3年を見据えた経営戦略」
【登壇者】
株式会社夢現 代表取締役 小牧聖様
有限会社共育舎 経営企画室長 平林康基様
モデレーター:株式会社SRJ 代表取締役 堀川直人

【こんな方におすすめ】
・経営方針や運営方法について新たな視点がほしい
・教室の差別化や集客のアイデアがほしい
・少子化や保護者の意識の変化、業界自体の変動について意見交換したい
※グループワーク形式のため、名刺をご持参ください。

▼特別対談「国語力の今と未来 一教室からできることは?」
【特別ゲスト】
石井光太様(ノンフィクション作家)

1977年東京生まれ。作家。
国内外の貧困、災害、事件などをテーマに取材・執筆活動をおこなう。著書に『ルポ 誰が国語力を殺すのか』『物乞う仏陀』『本当の貧困の話をしよう 未来を変える方程式』『格差と分断の社会地図 16歳からの〈日本のリアル〉』など多数。2021年『こどもホスピスの奇跡 短い人生の「最期」をつくる』で新潮ドキュメント賞を受賞。

伊藤氏貴様(文芸評論家・明治大学教授)

1968年、千葉県生まれ。文藝評論家。明治大学文学部准教授。
早稲田大学第一文学部を経て日本大学大学院藝術学研究科修了。博士(藝術学)。中高一貫進学校で英語を、大手予備校で現代文を教え、中高の国語の検定教科書の編集代表なども務めた。2002年に「他者の在処」で群像新人文学賞(評論部門)受賞。

【内容紹介】
 今の子どもたちをとりまく国語教育の現状について、また国語力向上のために一教室から何ができるのかをテーマにご講演いただきます。
 ※当日会場では、教育に関する書籍(対談ゲスト書籍含む)数種類を本体価格にて特別販売いたします。

▼懇親会
 全国大会後の立食形式での懇親会です。食事やイベント、プレゼント企画等をご用意しております。意見交換や情報交換等、交流の場としてぜひご参加ください。
【こんな方におすすめ】
・教育業界内での知り合いの輪を広げたい
・自教室とは規模や運営形態の違う他教室の方のお話も聞いてみたい
・今後の教育業界について、いろんな方と気軽に意見交換がしたい


【株式会社SRJ 会社概要】
所在地 :東京都中央区京橋3-12-7 京橋山本ビル9F
設立  :1998年2月
代表者 :代表取締役社長 堀川直人
事業内容:能力開発、英語学習プログラムの企画開発・販売およびキャリア教育普及事業
URL  :https://speedreading.co.jp/

他の画像

関連業界