株式会社aiESG、シードラウンドでジャフコ グループ株式会社他より約1.5億円の資金調達を実施

2023/05/10  株式会社 aiESG 

世界初となる製品およびサービスレベルのESG評価プラットフォーム「aiESG」の本格展開を開始

世界初(*1)・製品レベルでの人権社会評価を実現する株式会社aiESG (本社:福岡市博多区、代表取締役:馬奈木 俊介、以下「当社」)は、国内トップティアのVCであるジャフコ グループ株式会社が運営する投資事業有限責任組合、みやびベンチャーズ株式会社を引受先とした第三者割当増資により、シードラウンドにて約1.5億円の資金調達を実施いたしました。調達した資金をもとに、主にプロダクト開発、マーケティング投資、採用・組織体制の強化に注力いたします。 (※1) 製品・サービスに対し、人権・環境・経済の3つの観点からの評価は、九州大学都市研究センターでの研究が初。その研究成果を応用したESG評価は、aiESGのみ。






資金調達の背景



近年、企業におけるESGへの取組みの重要性が増しています。日本政府からは、2020年10月に「カーボンニュートラル宣言」が発表され、2023年4月には公共調達において人権侵害を把握し改善することが事実上の要件とされました。しかしながら、人権を含む社会影響を製品レベルで評価するには、グローバルサプライチェーンを通した広範に亘る試算が必要となります。そこで多様な項目において社会影響を如何にして試算し、全世界のESGリスクを把握するかが企業の課題となってきました。
そのような中で、当社は、長年に亘る九州大学でのESG研究の成果を元に、世界初となる製品およびサービスレベルのESG評価プラットフォーム「aiESG(アイエスジー)」を開発いたしました。当社はESG分析を通じて企業価値の向上に貢献いたします。なお、ESG評価プラットフォーム「aiESG」につきましては、こちら(https://aiesg.co.jp/news/0509_service_launch/ )に詳細を記載しております。
実際の分析例をご覧いただけるデモサイトはこちら(https://dashboard.aiesg.co.jp/ )
なお、当社サービスにつきましては、ご興味をお持ちの企業様およびメディア様がご自由に聴講可能なPRイベントを5月11日(木)11時より開催いたします(お申込みはこちら(https://aiesg.co.jp/news/0511_pr_webinar/ )をご覧ください)。




資金調達概要



調達金額:1億5510万円
調達方法:第三者割当増資
引受先(敬称略):ジャフコV7投資事業有限責任組合、ジャフコSV7-S投資事業有限責任組合、みやびベンチャーズ株式会社
資金用途:プロダクト開発、マーケティング投資、採用・組織体制の強化




引受先コメント



ジャフコ グループ株式会社 パートナー/西日本支社長 高原 瑞紀 様
ジャフコ グループ株式会社 プリンシパル 田路 康祐 様
企業が作り出す「豊かさ」はいったいどのように測るべきなのでしょうか。純粋な業績成長だけで企業価値を測る時代は終わりを告げつつあり、SDGsに代表される人権・資源環境・貧困といった社会課題の解決を金銭的な価値に置き換え、企業価値の成長に結びつけることは、企業活動において不可逆な潮流です。
aiESG社の出身母体となる九州大学馬奈木研究室は、SDGs達成に向けた活動が生み出す社会的価値の可視化を研究する国内随一の実績を持つ研究室です。その研究室を率いる馬奈木教授が、ESG評価プラットフォーム「aiESG」の展開を、「研究室」ではなく、あえて「会社」という形態を選択した想いに強く共感し、今回ご出資をさせて頂きました。
馬奈木研究室が掲げるビジョンに、「数値の先に、人々のウェルビーイングを見つめる」というものがあります。初めて目にしたとき、ベンチャーキャピタルとしても大事にするべき考え方だと強く印象に残りました。当事者の一員として、aiESG社のビジョンの達成に向けて全力で取り組んでまいります。


みやびベンチャーズ株式会社 代表取締役 井上 恒一 様
会社設立から伴走させていただき、まずは最初の資金調達が成功できたことを嬉しく思います。日本のESGを世界基準に引き上げる存在として、また九州大学の研究成果の社会実装を加速させる存在として、aiESG社の大きな成長を期待しています。




株式会社aiESGについて



当社は、製品およびサービスレベルのESG分析を通して、持続可能な社会の実現を目指す九州大学発のスタートアップ企業です。国連報告書代表など国際的・学術的な長年のESG研究成果を元に、サプライチェーンを全て遡ったESG評価プラットフォーム「aiESG」を提供しています。
当社コーポレートサイトはこちらから(https://aiesg.co.jp/




株式会社aiESG代表取締役 馬奈木 俊介からのコメント



この度、ジャフコ グループ株式会社様、みやびベンチャーズ株式会社様から出資をいただき、ESG評価プラットフォーム「aiESG」を展開出来る運びとなりました。私たちは、製品・サービスレベルのESG評価をすることで、サプライチェーンおよび投入財のESGリスク検証、IR等の対外説明への活用やブランディングなど、様々な形で企業様に貢献できると考えております。さらにその先にある持続可能な社会の実現も見据えて、当社事業の拡大をさらに加速させて参ります。




会社概要



会社名     :株式会社aiESG
本社所在地   :福岡市博多区博多駅前 1-15-20 NMF博多駅前ビル 2階
代表取締役社長 :馬奈木 俊介
事業内容    :プロダクト/サービスレベルのESG分析事業
HP       :https://aiesg.co.jp/
設立      :2022年7月


【本件に関するお問合せ先】
株式会社aiESG 広報担当宛
メールアドレス:pr@aiesg.co.jp

他の画像

関連業界