水のマイクロインフラ構築を目指すベンチャー企業(株)WaquaがSDGs関連のSIH国際ビジネスコンテスト2023アジア太平洋大会に優勝

2023/05/31  株式会社 Waqua 

10-11月予定の本選に進出決定!

(株)Waquaは2023年05月に一般社団法人SDGs Innovation HUB (SIH)が主催する「SIH国際ビジネスコンテスト2023」において、「小型分散海水淡水化装置によるスマートウォーターグリッド社会の実現」プロジェクトがアジア太平洋大会で優勝、10月~11月に開催予定の本選進出が決定。(https://sih.earth/news/363)



SIH国際ビジネスコンテストとは


SDGs達成につながる新たな事業のアイディアやビジネス企画を立案していただく国際的なビジネスコンテストであり、日本・アジア太平洋予選は、およそ22~30チームが参加し、その中からWaquaが優勝に選ばれた。
入賞したWaquaを含め5チームは10月~11月開催の本選進出が決定した。

Waquaが目指す「小型分散海水淡水化装置によるスマートウォーターグリッド社会の実現」


Waquaの製品である水を循環させる小型装置は、持ち運び可能なサイズと省電力(100V)の性能を生かして、あらゆる現場で活躍している。その機器を繋ぎ、更に既設設備にセンサーを取り付けることでスマートグリッドの構築が可能となり、水の地産地消が実現できる。そうすれば、水を遠くから運搬する必要もなくなり、エネルギー削減と脱炭素につながる。Waquaはこの社会の実現に向けて国内・世界中に水のマイクロインフラの拡充を目指す。

海水淡水化装置装置の仕組み



関連リンク


▼SIH国際ビジネスコンテスト紹介ページ
https://sih.earth/event/16

▼小型海水淡水化装置装置関連ページ
https://waqua.com/products/op/


沖縄県うるま市勝連南風原5192-47

役 員 代表取締役 社長 柳瀬善史
取締役兼 Fellow 大嶺光雄
取締役兼 管理部長 田内愛一郎
設 立 2012年9月20日
H P  https://waqua.com/

他の画像

関連業界