川島永嗣選手、羽田国際高等学校に来校!

2023/06/29  学校法人 簡野学園 


川島永嗣選手、羽田国際高等学校に来校!
     令和5年6月16日 

 令和6年度開校の羽田国際高等学校。本校では独自のグローカルキャリア教育「WINGSプログラム」を導入いたします。「WINGSプログラム」とは、本校の校訓・教育目標×ESD(持続可能な社会の創り手を育む教育)をベースに、ますます多様化・グローバル化していく社会で、主体的かつ創造的に生きていくための土台を形成する本校独自のグローカルキャリア教育のプログラムです。「WINGSプログラム」は学年活動、行事、進路活動、各授業など全ての教育活動に対して、学校全体でグローカルシンキングを取り入れることで、生徒一人ひとりの自己肯定感と「見えない力」を育成し、それぞれの進路に繋げる力をつけていきます。
 「WINGSプログラム」の一環として、企業・地域とのコラボレーション授業があります。外国語で日常的にコミュニケーションをとれる環境を生徒に提供できるよう、この度、羽田国際高校は、「一般社団法人Global Athlete Project(以下「グローバルアスリートプロジェクト」)」との教育連携を結びました。この教育連携により、「英語×授業」、「英語×クラブ活動」、「英語×学校行事」といった、他教科や学校生活に外国語学習を組み合わせた教授法を取り入れ、日常的に外国語に触れ合える機会を増やすことで、外国語や多文化への興味・関心を高め、語学力の向上に繋げていきます。






新たに始まる羽田国際高等学校とグローバルアスリートプロジェクトの教育連携。そのプロジェクトアンバサダーとして、フランスサッカーリーグでご活躍中の「川島永嗣」選手が就任いたします。
6月16日には川島永嗣選手が来校し、簡野裕一郎校長とプロジェクトについて協議しました。フランスを活動拠点としている川島選手。長年にわたり海外で活躍する日本人として、様々な視点からご自身が経験した日本と海外の考え方の違いについてもお話いただきました。
時代の流れに柔軟に対応しながら、日本文化・他者理解から始まる「真のグローバル教育」の実現を目指す羽田国際高校。日本の文化である礼儀や思いやりの精神を磨きつつ、国際的な人材を育成する本校の方針に川島選手もご賛同くださいました。
現在、大規模リニューアルと新校舎建設中の羽田国際高校の校舎について、川島選手は「うらやましいな」と発言。日々の授業、サッカー・フットサル部の活動にグローバルアスリートプロジェクトと川島選手は、教員とは異なる視点で生徒とコミュニケーションをとっていきたいと積極的なご協力をお約束くださいました。
打ち合わせ後は、記念撮影を行いました。プロジェクトアンバサダーとして本校の教育に協力してくださる川島選手。羽田国際高校は、生徒の可能性を伸ばしながら、共に力強く成長する『伸学校』であり続けます。
   
        



 


                              

                                              


  


             












                  
3月のキックオフミーティングに続き、6月10日(土)に学校説明会を開催いたしました。当初の予定を大幅に上回り、午前の臨時開催と合わせて400名の方に参加していただきました。たくさんのご参加に感謝申し上げます。
8月5日(土)・23日(水)には夏の体験会を本校にて開催いたします。当日は学校説明・体験のほか、午後からは、サッカー・フットサル部、ダンス部、吹奏楽部、チアリーディング部等の部活動体験も実施予定です。是非、たくさんのご参加をお待ちしております。


                                    




川島選手からのメッセージ
「みなさんこんにちは。僕は今フランスのストラスブールというチームでプレイしています。 僕は6歳の頃からサッカーを始めて、地元埼玉の浦和東高校を卒業し、大宮アルディージャへ入団しました。その後、名古屋グランパス・川崎フロンターレを経て、ベルギーリーグへ行くことになりました。 僕が日本を出てから、12年がたちました。ベルギーに来たばかりの頃は、言葉も満足に話せず、不安も多く、文化の違いに戸惑うこともありました。ですが、言葉を習得することで、こちらの文化に馴染むこと・コミュニケーションをとることを通し、それまでの自分の概念や価値観というものが大きく変わりました。そして、新しい自分の中で、判断基準が変わり、日本の中だけでは感じられなかったことを、海外の生活で感じています。 この度、スポーツを通じたグローバル人材育成を目的に、羽田国際高校と「一般社団法人グローバルアスリートプロジェクト」は、教育連携を結びました。僕はこのプロジェクトのアンバサダーとして、これから皆さんの夢の実現やキャリア形成のお手伝いをさせていただくこととなりました。中学生のみなさん、世界に羽ばたくことは、不安もたくさんあると思います。でも、それ以上に楽しいことがたくさん待っています。世界で活躍するための力を、羽田国際高校でしっかりと身に着けて、失敗を恐れずに挑戦してほしいと思います。僕と一緒に、新しい世界へ羽ばたきましょう!

さらに魅力のある内容になるよう、職員一丸となって準備して参ります。皆さまのご来場を、心よりお待ち申し上げます。






《予告・羽田国際高校 夏の学校説明・体験会》







                                                   令和6年 2月 竣工予定
     
お問い合わせ
ーーーーーーーーーー
学校法人 簡野学園
羽田国際中学校・高等学校設置準備室 瀬戸
〒144-8544 東京都大田区本羽田1-4-1
TEL.03-3742-1511 FAX.03-3742-1534
https://www.kanno.ac.jp/haneda/
京浜急行 空港線「糀谷駅」下車(京急蒲田から1駅)徒歩7分
ーーーーーーーーーー



他の画像

関連業界