【500名のスマホ利用者にアンケート】通信制限はかかる?解決策も調査

2023/07/07  株式会社 NEXT 

株式会社NEXTが運営する「MOBIEWN(https://www.biglobe-hikari.net/media/)」では、「通信制限」をテーマにアンケート調査を実施しました。



「通信制限」に関するアンケート調査概要


・調査方法:インターネットでの調査
・アンケートの依頼先:株式会社クラウドワークス
・回答数:500名
・調査対象:18歳以上のスマホ利用者
年齢の内訳



職業の内訳


・回答掲載記事:https://www.biglobe-hikari.net/media/data-limit/
年に通信制限にかかる回数は「0回」が半数以上





「あなたは年に何回通信制限にかかりますか?」というアンケートの回答は、50.2%が「0回」でした。
通信制限にかかる人の中では、「年に1回」が15.2%と最も多くなっています。
続いて、2回、3回と通信制限にかかる回数は少ない人が多い一方、年に12回通信制限にかかるという回答もありました。

通信制限の対策は「WIFI環境を利用」が最多





「通信制限にかかった時の対応策を教えてください」という質問では、27.6%の人が「WIFI環境を利用」と回答しました。
WIFI環境を利用すれば、ギガを消費しないため追加料金が不要。通信制限がかかっていても快適に通信をおこなえます。
しかし、外出時はWIFI環境が整っていない場所も多いため、ギガの追加購入やプランの見直しが必要。
2位は「追加購入する・プランを見直す」で18.8%という結果になりました。

半数以上が「できるだけWIFI環境を利用」して通信制限対策




「通信制限にかからないために日頃心掛けていることを記載してください」という質問では、半数以上の52.8%が「できるだけWIFI環境を利用」と回答しました。
家や職場にWIFIがある人は、できるだけ利用しているようです。
WIFIのない場合は、ギガを消費しやすい「動画・画像をあまり見ないように控える」などで対策をしているようです。

ギガ数の限度は「2~3GB」が1位




「あなたが使用しているスマホのギガ数の限度を記載してください」という質問では、2~3GBが1位で17.8%でした。
続いて、10~20GBの16.4%、50GB~の14.8%で、1位と2位や3位では、ギガの大きさに大きな差がありました。

ギガ消費は「動画閲覧」が24.1%で最多





「メインでギガ数を消費しているのはどれですか?」という質問の回答は、「動画閲覧」が24.1%で最多でした。
動画は、高画質なものならば、その消費量は1時間で1ギガといわれています。
動画を見始めると、あっという間に1時間は過ぎてしまうので、知らぬうちにギガを大量に消費してしまうことも多いようです。

「26日~末日」が通信制限にかかる人のトップ




「通信制限にかかる人はその月の何日くらいから制限がかかりますか?」という質問では、「制限にかからない・わからない」を除いて、「26日~末日」が20.2%でトップという結果でした。
月末になってギガが足りなくなるパターンが多いようです。

「制限がかかることがほとんどない」ため「通信制限を解決したいとは思わない」人が半数以上






「通信制限になる方へ、通信制限を解決したいと思っていますか?」という質問では、半数以上の60.8%が「通信制限を解決したいとは思わない」と回答しています。
その理由としては、「制限がかかることがほとんどない」が46.2%で1位となっています。

また、「WIFI環境にいることが多く困らない」という回答もありました。
WIFIがあれば通信制限を気にする必要がないことも、通信制限を解決したいと思わない人が多い理由かもしれません。

使用キャリアは「ドコモ」が25.6%で最多




「使用キャリアを選択してください」という質問の回答は、「ドコモ」が25.6%で最多でした。
2位はauで13.2%、3位はsoftbankで10.2%となり、大手3キャリアが全体の半数を占めました。
近年は格安スマホが増えてきており利用者も増加傾向にあるものの、3キャリアの利用者は多いようです。

「通信制限に関するアンケート」まとめ


今回のアンケート結果をわかりやすくまとめると以下のようになります。

ーーーーーーーーー
・年に1度も通信制限にかからない人が半数

・通信制限の解決策にはWIFI利用が多い

・WIFI利用で通信制限対策をしている人が半数

・ギガ限度数「2GB~3GB」が1位で2割

・ギガ消費で一番多いのは動画閲覧

・26日~末日に通信制限にかかる人が多い

・通信制限にかかる人は少なく、通信制限を解決したい人は少ない

・大手3キャリアの利用者が多く、1位はドコモ
ーーーーーーーーー

MOBIEWNについて


MOBIEWN(https://www.biglobe-hikari.net/media/)では、毎日をもっと快適にする回線・格安SIM・VOD情報をお届けしています。


【ホームページ】
https://www.biglobe-hikari.net/media/


▼おすすめ記事一覧
格安SIM(MVNO)18社の比較ランキング!損しないおすすめや料金・速度も解説
URL:https://www.biglobe-hikari.net/media/kakuyasusim-comparison/

携帯料金の比較一覧!携帯会社を比較しどこがいいかを徹底解説
URL:https://www.biglobe-hikari.net/media/keitairyokin-hikaku/



他の画像

関連業界