≪ 9/26(火) 開催 ≫ デジタルサイネージ時代。紙メディアとの最適な共存戦略セミナー。成功事例をまるっとご紹介します。

2023/09/13  株式会社 フジテックス 

デジタルサイネージや紙メディアなどの成功事例をまるっとご紹介。全国からご参加頂けるオンラインセミナーを開催します。

株式会社フジテックス(本社:東京都新宿区、以下「フジテックス」)は、2023年9月26日(火)に小売・流通業の店舗の販促担当者向けへ「デジタルサイネージ時代。紙メディアとの最適な共存戦略セミナー」を開催します。(お申し込み:https://www.fjtex.co.jp/hansoku/seminar/strategy/)



デジタルサイネージを導入し具体的な効果を知りたい方へ


通常の看板と同様にポスターを表示してるだけで現場で活用しきれてないという声を多くございます。
導入が目的にならないように、具体的な紙の削減、人的リソースの削減、業務効率化、効果的な販促、社員教育、SNS・多言語対応などの事例を交えながら解説します。

このような方におすすめ


・デジタルサイネージを導入したが活かしきれていない
・デジタルサイネージの活用方法を理解していない
・紙とデジタルの使い分けができていない
・デジタルサイネージの導入を検討しているが躊躇してしまっている

講師紹介




【講師】中村 太
アビックス株式会社 ソリューションサービス開発グループ
2020年株式会社プロテラスに入社。2021年11月の事業吸収分割契約に伴いアビックス株式会社に転籍。
営業からマーケティングに異動し、現場経験を活かして「本当に役に立つ」情報を発信。現場での設置・設定も行うデジタルサイネージ何でも屋。





【講師】長谷部 圭史
(株)フジテックス 販促事業部 マネージャー
2007~2023年 総合広告代理店にて大手タイヤメーカー、カーディーラー、ホームセンター、進学塾、飲食業界、大手フィットネスクラブなどで企業ブランディングやオンライン/オフライン販促の企画プロモーションなど幅広く従事。

セミナープログラム


販促ご担当者必見!今すぐ使えるデジタルサイネージの基礎から応用編までご紹介。

よくあるお悩み
・デジタルサイネージを導入したが活用できていない
・デジタルサイネージを導入したいが決め手にかける
・導入事例について知りたい

そんなお悩みをお持ちの方に向けたオンラインセミナーとなります。
他業種の事例からコスト削減割合や、DXも絡めた業務効率化、デジタルサイネージのメリットだけでなく、デメリットもしっかりお伝えすることで最適な販促をお手伝い致します。

▼下記URLから無料セミナーにお申し込みが可能です
https://www.fjtex.co.jp/hansoku/seminar/strategy/

詳細・お申込み



※PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境があればご覧いただけます。
※セキュリティソフトウェア等の機能により配信システムがうまく機能しない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

会社概要


社名   株式会社フジテックス
URL   https://www.fjtex.co.jp/
本社   東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワー 13F
代表者  代表取締役 一森 雄介
設立   1986年4月
資本金  3億円
事業所  東京・札幌・仙台・金沢・名古屋・大阪・広島・福岡

他の画像

関連業界