福岡のトラストパークとエアクルが提携し、飲酒運転防止と相互送客を推進

2023/10/01  株式会社 Alpaca.Lab 

エアクルユーザー、トラストパーク駐車場を利用で運転代行料金1,000円OFF!9月28日から提供開始

株式会社Alpaca.Lab(所在地:沖縄県中城村、代表取締役:棚原生磨、以下当社)が展開する運転代行配車プラットフォーム「AIRCLE(エアクル)」は、福岡県内での飲酒運転撲滅と販促活動の協力、相互送客を目的とし、トラストパーク株式会社(福岡県福岡市、代表取締役社長:山川 修、以下トラストパーク)との提携を開始します。



トラストパークは1993年に創業し、北海道から鹿児島まで全国で長年にわたり「安心・安全・快適な駐車場サービス」を提供してきました。今回の提携により、当社が提供する運転代行配車プラットフォーム「AIRCLE(エアクル)」のユーザーは、トラストパークの駐車場を利用することで、便利な運転代行サービスをさらに手軽に利用出来るようになります。また、トラストパークにとっては飲酒運転防止と新たな顧客獲得につながることを見込んでいます。

提携概要


提携は2023年9月28日から開始。福岡市内にあるトラストパークの対象駐車場に掲示されたステッカー記載のクーポンコードを入力することで、通常の運転代行料金から1,000円OFFの特典が提供されます。対象駐車場の詳細情報は、エアクルアプリの特典ページ内に表示されたGoogle Mapで確認できます。

この提携により、エアクルとトラストパークは、福岡市内での交通安全を促進し、飲酒運転の撲滅に貢献します。また、ユーザーにとっても経済的なメリットが生まれ、安心して運転代行サービスを利用できるようになります。

次のフェーズでは外食業界を巻き込んだ新たな展開も検討しており、「停めて」「飲んで」「代行る(かえる)」というスローガンを掲げ、運転代行を利用していただくことで、飲酒機会を増やし消費活動増加に貢献したいと考えております。

今後も、当社は様々な時間貸し駐車場運営企業様との連携を強め、地域の経済発展及び飲酒運転の撲滅に貢献することを念頭に、新たな取り組みを進めてまいります。

AIRCLE(エアクル)とは



運転代行配車アプリ「AIRCLE(エアクル)」は、利用者と運転代行業者を繋ぐ配車プラットフォームサービスです。現在は沖縄県、福岡県、和歌山県、宮崎県と4つの県に展開し、国内最大級の運転代行配車サービスとしてシェアを広げています。

九州エリアにおける展開第一弾として、沖縄県に次ぐ市場規模である福岡県では2021年11月にサービスを提供開始しました。福岡県は飲酒運転に対する意識も高く、運転代行業者の適正化も課題とされています。

エアクルでは、利用者がスマホやタブレットから配車発注をすると、運転代行業者と利用者の位置情報を活用し、効率的なアルゴリズムにより最適な配車を行います。アプリによる配車は平均30秒、平均到着時間は9分となり、従来と比較すると約80%以上の時間短縮に成功し、今までにない配車体験と業務改善を実現しました。現在の利用者は90,000ダウンロード、累計注文数は20万件を突破。運転代行業者は170業者370台以上が登録されるまでに成長しました。

>>アプリダウンロードはこちらから
https://aircle.jp/

会社概要



株式会社Alpaca.Lab
本社所在地:〒901-2424 沖縄県中頭郡中城村南上原1111-1
設立:2018年8月27日
代表者:棚原 生磨
事業内容:運転代行配車アプリ「AIRCLE(エアクル)」の展開
URL:https://alpacalab.jp/

他の画像

関連業界