アウトソーシングテクノロジーが公益財団法人日本サッカー協会と「地域応援パートナー契約」を締結

2023/10/07  株式会社 アウトソーシングテクノロジー 

~天皇杯でロアッソ熊本を応援~

株式会社アウトソーシングテクノロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 一彦、以下OSTech)は、「天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会」において、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)と「地域応援パートナー契約」を締結しました。



天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会は、1921年に開始された歴史あるサッカーの全国選手権大会で、日本の国内三大タイトルのうちのひとつとされています。大会には、J1、J2、J3リーグに加盟するプロチームのほか、地方大会を勝ち抜いた都道府県代表チーム、アマチュアシードチームが参加。88チームによるノックアウト方式で開催されています。

この度、締結した「地域応援パートナー」は、これまでの大会協賛とは異なり、「応援したいチームの試合にのみ」協賛が可能な新しい応援の形で、OSTechはOFFICIAL TOP PARTNERを務めるロアッソ熊本の「地域応援パートナー」となります。この地域応援パートナー協賛金の一部はクラブに還元され、クラブを通じて地域活性化に役立てられます。

今大会においてロアッソ熊本は、2回戦の沖縄県代表FC琉球(J3)との試合でPK戦にまで突入する激戦の末、勝利。その後、3回戦ではサガン鳥栖(J1)、4回戦もFC東京(J1)を破る快進撃を続け、準々決勝に進出しました。
8月30日(水)にえがお健康スタジアムで行われた準々決勝では、ヴィッセル神戸(J1)を相手に、延長戦、さらにPK戦へと持ち込み、最後の最後まで目が離せない試合展開の末、4強入りを果たしました!
準決勝は柏レイソル(J1)との対戦。10月8日(日)、三協フロンテア柏スタジアムで13時10分キックオフとなります。NHK総合でテレビ放送もされますので、ぜひご観戦ください。

大会詳細はこちらへ
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2023/

■OSTechの概要
社名 :株式会社アウトソーシングテクノロジー
HP :https://www.ostechnology.co.jp
代表者 :代表取締役社長 鈴木 一彦
本社所在地 :東京都千代田区丸の内一丁目8番3号 丸の内トラストタワー本館16・17階
事業内容 :・IT・機械・電子・電気・ソフトウェアの技術者派遣及び開発請負
      ・職業紹介業務(専門職の職業紹介)
      ・企業向けネットワーク、コンピュータ及び情報通信システム関連のハードウェア・ソフトウェア・
       サービスの輸出入、販売、設計・構築、保守・その他技術サービス等
設立年月 :2004年12月
資本金 :483百万円
売上高 :123,797百万円(2021年12月期 連結)
在籍技術者数 :連結 23,274 名(2021年12月末日現在)


他の画像

関連業界