『マッチングアプリハラスメント』バチェラーデートが制定

2023/10/31  株式会社 バチェラーデート 

~すべての人が安心して恋活ができる世界を目指し、日本ハラスメント協会と共同定義~

 探さずに出会えるAI恋活婚活アプリ『バチェラーデート』(https://www.bachelorapp.net)を運営する株式会社バチェラーデート(本社:東京都品川区、代表取締役:祖山由佳)はマッチングアプリ未経験の男女に対し、「マッチングアプリの利用にあたっての不安について」アンケート調査を実施しました。その結果、7割が不安を抱いていることが判明。さらに、30歳未満の男女では「身バレ」への不安意識が高い傾向にあることが分かりました。今後もマッチングアプリを利用した恋活が増えると予測される中、より多くの人が周囲の目や詮索を気にせず、気持ちよく恋活が出来るよう、バチェラーデートでは日本ハラスメント協会と「マッチングアプリハラスメント」を共同定義したことを発表します。併せて、マッチングアプリハラスメント制定を記念し、豪華ヘリデートチケットやamazonギフトカードが当たる【#出会いは自由だハッシュタグキャンペーン】を開催します。



未経験者では利用にあたり不安が7割。30歳未満で『身バレ』の不安意識が高い傾向に


 2023年9月1日より、株式会社エウレカの『ペアーズ』と株式会社サイバーエージェントの『タップル』、続いて、10月13日より株式会社エニトグループの『with』がテレビCMの放送を開始しました。これはマッチングアプリ業界にとって、歴史的な出来事と言っても過言ではありません。マッチングアプリを含むインターネット異性紹介事業者(*1)は、いわゆる出会い系サイト規制法(*2)によって規制されており、これまではテレビや新聞で広告出稿が認められていませんでした。
 しかし、ペアーズやタップルを筆頭に、新たな交通広告の展開による認知度の向上、行政や自治体に向けた啓蒙活動による旧来の出会い系サイトとの違いの理解促進が進み、この度のテレビCM解禁に繋がりました。今後は、テレビCMの解禁によるマッチングアプリの認知度や安心安全のイメージの向上も見込め、恋活婚活においてマッチングアプリの利用を検討する方がさらに増えると予測されます。
 バチェラーデートでは、マッチングアプリを使いたいと思う人が安心して気持ちよく利用できる環境を提供するため、マッチングアプリの利用にあたって不安はないか調査しました。


■マッチングアプリ未経験者の7割が不安
 バチェラーデートでは、全国のマッチングアプリ未経験の20~30代の男女662名に対し「マッチングアプリ利用に対する不安はあるか」「どのような不安があるのか」アンケート調査をしました。
 「マッチングアプリの利用に対する不安はありますか?」と質問したところ、「ある」が70.5%、「ない」が29.5%となり、マッチングアプリ未経験者のうち7割が利用に対し不安を抱えていることが分かりました。
 また、不安があると回答した人に対し、「どのような不安がありますか?」と質問したところ、1位は「勧誘や詐欺がありそう」で44.6%、次いで、2位は「個人情報の登録が不安」で36.4%、3位は「既婚者など不適切な人が利用していそう」で30.2%でした。上位にランクインした「勧誘や詐欺がありそう」「既婚者など不適切な人が利用していそう」については、殆どの恋活婚活を目的としたマッチングアプリでは利用規約違反となり、各社は違反報告システムを設けたり、違反者に対し利用停止措置等を実施するなどの対策をしています。


■30歳未満では約3人に1人が『身バレ』に対し不安意識
 さらに、30歳未満(18~29歳)の男女に注目すると「知人や職場の人にバレる」が29.1%で3位という結果になりました。30歳未満の男女と30歳以上の男女で比較すると「知人や職場の人にバレる」は10.2%もの差があり、30歳未満の男女はマッチングアプリ利用時の『身バレ・顔バレ』に、より抵抗があることが分かりました。

■コメントでは
「採用担当という職務上、企業の顔のためマッチングアプリは使えません。」(35歳 女性)
「同じ学校に通っていた子がマッチングアプリを利用していることを周りに言いふらされていました。」(24歳 女性)
「他人の(マッチングアプリの)プロフィールをTwitterで見かけたことがあるので、自分もされそうで不安」(27歳 男性)
といった回答があり、マッチングアプリ上で身バレし過度な詮索を受けた体験談や、特定の役職や職種では身バレすることで不利益を被り、利用を差し控えるという事実も発覚しました。また、30歳未満の男女では、SNS等で、他者のマッチングアプリ事情を目にする機会が多いことも、30歳以上の男女との不安意識に差がついた理由の1つと予測されます。
 昨今では、5人に1人以上はマッチングアプリで出会って結婚していることが判明しており、既にマッチングアプリは一般的な出会いの手段として社会に浸透しています。しかしながら、今回の調査を通して、普及とともに個人情報の流出や他者への過剰な詮索などといった不快、不安な思いをさせる行為が顕在化していることが明らかになりました。
 バチェラーデートは、この現状を重く受け止め、少しでも多くの方が、快くマッチングアプリでの恋活婚活ができる社会を目指し、日本ハラスメント協会と「マッチングアプリハラスメント」を共同定義しました。

『マッチングアプリハラスメント』の定義とは


https://bul.to/datingapp-harassment

 バチェラーデートと日本ハラスメント協会は『マッチングアプリハラスメント』(マチハラ)を共同定義しました。マッチングアプリハラスメントとは『職場環境などにおいて、他者の恋活(婚活)アプリの利用にかかわる情報を周囲に言いふらしたり、プロフィールを許可なく第三者に広めるなど、利用者または利用検討者に対し、苦痛や不快な思いをさせる行為』を指します。


日本ハラスメント協会 代表理事 村嵜要 氏
 ハラスメントとは「相手に対して不快な状況を引き起こす言動」を指します。一部の身勝手な行動によって、もしかしたら誰かの人生を大きく変えるような出会いとなるはずの機会も失いかねません。
 この度、定義した『マッチングアプリハラスメント』が広く認知されることによって、抑止力に繋がり、全ての人が職場環境などにおいても周囲の目を気にせず安心して仕事も恋活もできるようになることには大きな意義があると考えます。
 皆様が素敵な出会いを迎えられ、それが日本全体の幸福度の向上や少子化解決と社会にとってもより良いものになるよう日本ハラスメント協会は応援しております。


 コロナ明け初のクリスマスシーズンは一層の恋活ニーズが予測されます。恋活婚活するユーザーの各々が、自分にあったマッチングアプリを利用することができれば、マッチングアプリが少子化や晩婚化への有効な一手になるとバチェラーデートは考えています。(2023年7月最新版 恋活婚活マッチングアプリ カオスマップ:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000086724.html)
 そのため、バチェラーデートは引き続き、マッチングアプリ業界の最新動向や利用者が有益になる情報を発信してまいります。そして今回、新たに制定した『マッチングアプリハラスメント』が広く認知・理解され、恋活婚活する全ての人が安心して気持ちよくマッチングアプリを利用できるよう、現在、日本で初めて制定された『マッチングアプリハラスメント』についてリーフレットの製作を進めております。今後は各方面と協力し、マッチングアプリ業界一丸となって広く啓蒙活動を行ってまいります。
 活動内容については、2023年11月中にプレスリリースと共に公開いたしますので、是非ご高覧いただけますと幸いです。

Twitterで広めよう『#出会いは自由だ』の輪



 この度、マッチングアプリハラスメント制定を記念し、豪華ヘリデートチケットやamazonギフトカードが当たる【#出会いは自由だハッシュタグキャンペーン】を開催します。
 今や少子化対策としても注目を浴び、出会い方の1つとして社会に浸透しパートナーとの出会いを創出しているマッチングアプリですが、今回の調査の結果、未だ利用に対する無意識の偏見などを受け、利用に際し不安を感じる方も多くいることが分かりました。
 バチェラーデートは、日常に出会いを溢れさせ、出会いを通じて人々の人生を変え、そして世界に幸せを創出することを夢に掲げています。(April Dreamプロジェクト:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000086724.html )
マッチングアプリも当然。学校、職場、紹介、どんな出会い方であっても全てに優劣がなく、出会いそのものが素晴らしいと考えています。ぜひ皆さまの素敵なパートナーとの出会いのエピソードを発信してください。

【応募期間】
2023年10月30日(月)11:00 ~2023年11月30日(木)23:59

【応募方法】
バチェラーデートの公式X(旧Twitter)アカウント(@Bchelorapp)をフォロー
キャンペーンツイートを引用リツイート
『#出会いは自由だ』を記載し、大切な人との出会いエピソードを呟く

【特典】
Amazonギフトカード¥3,000を抽選で5名様にプレゼント
投稿されたエピソードの中から優勝者1名様に「豪華ヘリデート」ペアチケットをプレゼント

【注意事項】
投稿いただいたエピソードは弊社の特設サイトに掲載される可能性がございます。
応募期間は変動する可能性があります。
当選した方のみ、DMで結果をお知らせいたします。

詳細はこちら:https://bul.to/datingapp-harassment

バチェラーデートとは:身バレ・顔バレしない、審査制AIマッチングアプリ


https://www.bachelorapp.net

【探さずに出会える、完全審査制のパーソナライズAI恋活婚活アプリ】
お相手探し・いいね・面倒なメッセージは必要なし!日程を選択するだけで、独自のAIアルゴリズムによってデートが自動でセッティングされます。
一人の運命の人と出会うため、オンライン上で不特定多数にプロフィールを公開するのはもう必要ない。理想の人と『身バレ・顔バレ』せずに出会えるマッチングアプリです。
医師、経営者、国家公務員、大手企業の管理職の男性、社会的に自立している女性など、効率と結果を重視する方や、仕事や趣味にも時間をとりたいタイパ重視の方など、忙しい現代社会をパワフルに過ごす恋活婚活ユーザーに選ばれています。
業界初、毎デート後の相互評価による二段階審査制を採用。ユーザーの質が担保できるので安心安全に利用できます。また、評価を元にAIが作成する恋愛成績表「バチェラーレポート」も人気。デート中の会話や振る舞いなどが可視化でき、新しい発見や自信に繋がります。
累計デート人数30万人突破!関東・関西をはじめとする全国7都市で展開中。

■調査概要
(1)『マッチングアプリの利用』に関する調査
調査方法:インターネット調査
調査対象:全国に住む18~39歳の男女662名
調査実施日:2023年10月12日~10月13日
■出典
(*1)インターネット異性紹介事業 / 警視庁(https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuki/other/internet_iseisyokai/gaiyo.html)
(*2)出会い系サイト規制法施行規則 / 警視庁(https://www.npa.go.jp/policy_area/no_cp/deai/rule.html

会社概要


会社名 :株式会社バチェラーデート
代表 :代表取締役 祖山由佳
所在地 :東京都品川区西五反田七丁目16番3号
設立  :2021年7月1日
ホームページ :https://www.bachelor.co.jp/corporation
過去プレスリリース:

他の画像

関連業界