7月1日12時ごろから2日14時半ごろにかけて、BtoBプラットフォームにアクセスしづらい事象が発生しておりました。
現在は復旧し、全てのサービスを通常通りご利用いただけます。
原因等の詳細につきましては、後ほどご利用ガイドに掲載致します。しばらくお待ち下さい。ご迷惑おかけしたことをお詫び申し上げます。
最終更新時刻:17時16分

【子供の食育に関する調査】8割以上の方が食育に対して知識不足を感じていることが判明

2023/11/01  日本安全食料料理協会 

子供の食育は『家庭で行っている』方が最も多い結果に

日本安全食料料理協会(本社所在地:東京都港区)は、全国20~60代の男女106名を対象に「子供の食育」に関する調査を実施しました。


バランスの取れた食事は、日々の健康を支える重要な要素です。

子供の頃から正しい栄養を摂り、健康な食事習慣を身につけることで、すくすくと成長が期待できます。

また、食育は生活習慣病のリスク軽減や免疫力の向上などにもつながります。

非常に重要な食育ですが、どれくらいの方に関心があり、実践できているのでしょうか。

そこで今回、食育健康アドバイザー(R)資格認定試験(https://www.asc-jp.com/kenkousyoku/syokuiku/)を主催する日本安全食料料理協会(https://www.asc-jp.com/)は、全国20~60代の男女106名を対象に「子供の食育」に関する調査を実施しました。


9割を超える方が子供の食育に興味・関心があると回答



まず、「子供の食育に興味・関心はありますか?」と質問したところ、

とてもある:31.1%
ある:59.4%
あまりない:7.5%
ない:1.9%

という結果になりました。

9割を超える方が、子供の食育に関心があることがわかりました。


家庭で食育を行っている方は3割以上


では、実際に子供の食育を実施されている方はどれくらいいるのでしょうか。

そこで、「子供の食育は実施されていますか?」と質問したところ、

『家庭で行っている』という割合が37.7%ともっとも多い結果となりました。

一方、『取り組みたいが実施できていない』『知識がなく実施できていない』といった、実施できていない割合も多くいることがわかります。

お子さんの食育を家庭で行っている方は4割弱に止まり、6割以上の方は家庭で子供の食育は実施されていないということがわかりました。

■食育を実践している(していない)理由を教えてください。
実施している
・食べることのありがたみを伝えたいから。(40代男性/会社員)
・子供が今小学生なので、食に対する興味関心を増やすいい時期だから。(40代女性/専業主婦)
・食べ物が体に及ぼす影響など、知っておいてしっかりとバランスよく食べて欲しいから。(40代女性/専業主婦)

実施していない
・学校や保育園でされているので、家庭では実践していない。(30代女性/アルバイト)
・どのような内容を教えたら良いか家庭では分からないため特に行っていません。(30代女性/専業主婦)
・好き嫌いがあって食べてくれないから。(40代女性/専業主婦)


6割を超える方が何らかのメリットを感じている



では次に、「食育を取り入れてからどのような変化を感じていますか?」と質問したところ、

『食に対して興味関心を抱くようになった』『健康的になった』『好き嫌いが少なくなった』とメリットを感じている方が多い結果となりました。

6割以上の方が、何らかのメリットを感じられているようです。


食育の知識不足を感じている方は8割以上という結果に


食育に関する知識不足を感じるかどうかも聞いてみました。

最後に「食育に対して知識不足を感じていますか?」と質問したところ、

とても感じる:42.5%
少し感じる:46.2%
あまり感じない:9.4%
感じない:1.9%

と、食育の知識不足を感じている方が8割を超える結果となりました。

食育で誤った取り組みをしないように、まずは正しい知識を習得しましょう。


【まとめ】大切なお子さんのために、食育の資格を取得して学んでみませんか?


以上、子供の食育に興味関心がある方は9割を超える一方、実際に家庭で食育をされている方は4割弱という結果でした。

また、食育を取り入れた後の変化として『子供が食に対して興味関心を抱くようになった』という回答が最も多かったです。

そんな中で、8割以上の方が食育に関してまだ知識不足を感じていることもわかりました。

食育は生きるうえで欠かせないからこそ、正しい知識の習得が求められます。そこで食育の知識を身につける方法として資格の取得があります。

大切なお子さんのためにも、ぜひ食育の資格取得に挑戦してみませんか。


食育健康アドバイザーの資格取得なら日本安全食料料理協会



『日本安全食料料理協会』(https://www.asc-jp.com/)の『食育健康アドバイザー(R)資格認定試験』(https://www.asc-jp.com/kenkousyoku/syokuiku/)は、食育に関するさまざまな知識を有していることを証明し、食育に関する基礎知識を有していることを認定する試験です。

食育健康アドバイザー(R)として、食育の基本的な知識を有していることを認定されます。

例えば、食育基本法や諸外国の食育に対する取り組み、食育と生活習慣病との関連性に関する知識などを有していることが証明されます。

資格取得後は、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができます。

ぜひ、食育に関する知識やスキルを身につけてみてはいかがでしょうか。

■日本安全食料料理協会:https://www.asc-jp.com/
■お問い合わせ:https://www.asc-jp.com/toi/


---------------------------------------------------------
【調査概要】子供の食育に関する調査
【調査期間】2023年10月7日(土)~2023年10月9日(月)
【調査方法】インターネット調査
【調査対象】全国の20~60代の男女
【調査人数】106人
---------------------------------------------------------
【食育資格についての掲載情報】
食育資格は在宅でも取れる!?手軽に学べる食育資格8選
https://www.naritaijob.com/food/syokuiku/
食育の資格・通信講座のおすすめを一覧で!難易度や取得方法を比較して解説
https://news.mynavi.jp/shikaku/dietary-education-license/
食育資格とは?難易度・取得方法・活躍の場紹介|教室おけいこ見つけ隊
https://www.pchoice.com/column/article95/
食育資格とは?|「マイナビウーマン」
https://woman.mynavi.jp/outside_article/210906-3/
食育資格|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2021/09/post-572.php
食育資格が必ず取れる通信講座も | 女子SPA!
https://joshi-spa.jp/1106106
食育資格 | ananweb
https://ananweb.jp/anan/shikaku/373053/
---------------------------------------------------------

他の画像

関連業界