AKT|アカサカテック 新ブランドメッセージ策定

2024/01/10  株式会社 アカサカテック 

『独自の発想と挑戦で、社会を支える現場を支える』存在を目指します。

株式会社アカサカテック(本社:横浜市金沢区、代表取締役社長:加瀬太郎)は、企業の存在意義を明確化した新ブランドメッセージとして、パーパス『独自の発想と挑戦で、社会を支える現場を支える』と、タグライン『社会を支える現場を支える』をそれぞれ策定いたしました。





AKT PURPOSE






日本語:独自の発想と挑戦で、社会を支える現場を支える
英 語:Supporting these who support society with unconventional ideas and bold endeavors.

パーパスに込める想い

わたしたちの生活を支える基盤の、そのまた裏側を支えるAKT。

AKTは、創業以来長年培ってきたGNSSやICT、クラウドコンピューティングといった専門性の高い技術を、社会を支える現場で働くお客様へ提供し、現場を支えることを通じて社会貢献を果たしていきます。

大規模かつ特殊な環境で働くお客様の課題や要望を直接吸い上げ、適切な製品のご提案や現場での導入サポート、ハードウェア・ソフトウェアの開発まで、すべての業務をワンストップで提供いたします。

世の中にないものは現場に合わせてテーラーメイドする、他におすすめできる技術があれば他社のものでもご提案する、最新技術をキャッチアップし自社製品に反映させるなど、ダイナミックに移りゆく時代の変化に対応しながら、専門性を活かした独自の挑戦を続けてまいります。

建設業や重厚長大産業、流通業やインフラ保全業など、幅広い現場に数多く携わってきた対応力や柔軟性を活かし、『独自の発想と挑戦で、社会を支える現場を支える』存在を目指します。


AKT TAGLINE





日本語:社会を支える現場を支える
英 語:Supporting these who support society.

タグラインに込める想い


AKTのパーパス『独自の発想と挑戦で、社会を支える現場を支える』を短く表現した『社会を支える現場を支える』をタグラインとして採用しています。

AKTらしいシンプルでフラットなデザインにより視認性を、「社会を支える現場で働くお客様へサービスを提供し、現場を支えることを通じて社会貢献を果たしていきたい」という想いを込めた二重構造のコピーにより奥行きを演出しています。


会社概要





会社名:   株式会社アカサカテック
所在地:   〒236-0007 神奈川県横浜市金沢区白帆4-2 マリーナプラザ3F
代表者名:  加瀬 太郎
事業内容:  GNSSを利用した機器・クラウドシステムの設計、開発、販売、メンテナンス
資本金:   4,000万円
従業員数:  40名
WEB: www.akasakatec.com

他の画像

関連業界