大人のリアルクローズの第一人者、橋本淳氏をブランドディレクターに迎えた新生「KATHARINE E HAMNETT」2024年3月2日(土)より全国のはるやま店舗&オンラインショップにて独占展開

2024/03/02  伊藤忠ファッションシステム 株式会社 

“スーツスタイル”も“サステナブル”も自分ごとに

伊藤忠ファッションシステム株式会社(東京都港区 代表取締役社長 駒谷隆明)は、サステナブル・ファッションの先駆者である英国のデザイナー「KATHARINE HAMNETT」(キャサリン・ハムネット)が、エシカルブランドとして発表した「KATHARINE E HAMNETT」(キャサリン・イー・ハムネット)を、時代に沿ってアップデートしたブリテッシュスタイルで再展開いたします。新生「KATHARINE E HAMNETT」ブランドディレクターには、リアルクローズに拘り続け、雑誌LEONにて「敏腕クリエーター」と評され実績を積み重ねてきた橋本淳氏を迎え、サステナブルファッションに対するリアリティや、おしゃれさと着心地の良さをアピールしていきます。スーツを基点としたコレクションを、2024年3月2日(土)より全国のはるやま店舗(2024年1月末時点 218店舗)及びはるやまオンラインショップにて独占展開開始いたします。



昨今、多様な働き方の促進にともなって、パーソナリティも多様化しており、ワークウエア=「スーツスタイル」自体の考え方も大きく変化しました。またファッション市場におけるサステナブルに対する気運は高まるばかりですが、スーツスタイルもサステナブルもファッションとして自分ごととして捉えきれない人も多いのも事実です。そんな中、新生「KATHARINE E HAMNETT」を通じ、 「スーツスタイル」も「サステナブル」もファッションの一環として心地よく“自分ごと”として身近な存在になればと考えます。新生「KATHARINE E HAMNETT」の「E」には、そのようなパーソナリティを後押しする「Enhance」(高める)、「Empower」(自信を持たせる)、サステナブルな地球を目指す「Environment」(環境)、「Ethical」(倫理)の4つの単語の意味が込められています。
KATHARINE HAMNETTデザイナーのキャサリン本人が79年から打ち出してきたシンプルで高品質なコレクションにEU在住時からインスパイアを受けていたという橋本氏。今回のコレクションは、長年サステナビリティを牽引するKATHARINE E HAMNETTを、数多くの大人のリアルクローズを手掛けてきた橋本氏によってアップデート。加えて、50年以上にわたるスーツスタイルのノウハウを持つはるやまとのコラボレーションにより、 ファッションの一環として魅力ある「スーツスタイル」と「サステナブル」を自然に、当たり前に取り入れられることを目指します。



ブランドディレクター
橋本淳 Jun Hashimoto
2003年、日本のメンズファッションにタイトシルエットを持ち込む。 wjk創設後、ミリタリーウェアをラグジュアリーファッションへと昇華させ、メンズファッションで一世を風靡する。 同ブランド離脱後に、40代を迎えるデザイナー自身を納得させる大人のリアルクローズブランド、junhashimotoを展開する。Junhashimotoは表参道、伊勢丹新宿など全国の主要都市に6店舗を構え、シルエットにこだわるファッション好きの支持を多く集める。
近年では、野村不動産初のホテル事業において運営されるNOHGA HOTEL(ノーガホテル)へ、日本の技術、ジュンハシモトの機能美を活かしたユニフォームを制作提供。また2019年、航空会社のStar Flyer(スターフライヤー)と協業し開発された商品、『+FLOW』を発表し、2022年には話題のメンズブランドAOUREのデザイン監修を担当。多くのメディアの話題となった。

KATHARINE E HAMNETT 商品について

ライフスタイルが多様化する中でパーソナリティを後押しし、おしゃれさだけでなくサステナブルファッションに対するリアリティも追求したブランド。おしゃれと着心地の良さを兼ね備えたスタイルを提案。新生「KATHARINE E HAMNETT」の「E」には、「Enhance」(高める)、「Empower」(自信をもたせる)、「Environment」(環境)、「Ethical」(倫理)の意味が込められている。

ビジネスで着るスーツを普段着にも着れる仕様・バランスに変える事でサステナビリティに繋げて行きます。オン、オフ様々なシーンで飽きなく長く着用いただけます。



POINT1 EMPOWER ROYAL BLUE


英国の伝統を象徴するロイヤル・ブルーを基調とし、同時に日本の伝統色藍色を意識し、伝統のアップデートの象徴としてデザインに取入れています。着ている人の気持ちを高め、自信を持たせるカラーです。



POINT2 SUSTAINABILITY BUISINESS↔CASUAL


ブランド名の「E」が象徴するのは、Environment(環境)とEthic(倫理)。サステナブルな素材を採用し、環境に配慮した製品となっています。

POINT3 STYLING

スーツはジャケット単体でもシルエットの美しい丈感と裏地仕様。パンツは単体で履けるイージー感を演出し、ビジネスでもカジュアルでもシームレスに着用いただけるスタイリングです。

ファッションを通して、より良い世界へ
実用性、メンズ&ウィメンズ、品質、魅力と全てを兼ね備えた世界に通ずるデザイナー、キャサリン・ハムネットブランドは1979年にイギリスで誕生。新しいファッションのトレンドを生み出し、新素材や技術の開発、政治や環境、社会の問題を投げかける活動は、様々なメディアを惹きつけてきた。伝統技術を守り、貧困問題に真摯に取り組み、可能な限り環境やエシカルな生産背景で製品を作るというミッションを掲げている。全てのことには意味があり、全てのことにストーリーがある。全ての生きるもののために、最良のサプライチェーン、倫理的に最も正しい社会的秩序、環境に配慮し、文化に影響を与える製品を作ることがキャサリン・ハムネットというブランドの最大の目的である。





商品情報(一例)
アップデートブリティッシュ x エシカル
伝統の英国スタイルのスーツを、
ナチュラルな着心地とエシカルにこだわってアップデート。
KATHARINE E HAMNETT ウォッシャブル2ピーススーツ
価 格:税抜53,000円(税込58,300円)
素 材:ウール30% ポリエステル 70%
ウール素材にトレーサビリティを確保した「オーセンティコ・サスティナブルウール」を使用
カラー:ネービー、ブラック、チャコールグレー
発売開始日:3月2日(土)

その他展開予定ラインナップ
3月2日(土)より販売開始アイテム
バッグ、ニット素材シャツ、靴、ネクタイ
3月中旬以降販売開始予定アイテム
セットアップ・スーツ、パンツ、ポロシャツ、Tシャツ、ベルト

販売店情報
2024年3月2日(土)から、全国218店のはるやま店舗、または、
はるやまの公式オンラインショップにてお買求めいただけます。
・はるやま店舗一覧
https://haruyama.jp/shop_info/list/
・はるやま公式オンラインショップ
https://haruyama.jp/
※店舗によって発売日や販売アイテムが変更になる場合がございます。



他の画像

関連業界