【blueover】マイキーから新シーズンを彩る限定カラーが登場

2024/03/12  株式会社 BATON 

大人の装いに最適なカラー、5色同時リリース

国産スニーカーブランド「blueover(ブルーオーバー)」から、ブランド定番モデル「マイキー」のシーズンカラーがリリース。今期は「大人が履けるカジュアルスニーカー」としてディティールにもこだわり、なんと5色がリリース。これまでのシーズンカラーは本体色のみの変更だったが、今回はボディカラー以外にもステッチやライニングなどディティールにも変化を加え、二つのテーマを設けた。
休日のお出かけにおすすめしたいホワイトステッチモデル
一つ目のテーマは「ぶらりたび」。アッパーカラーはこれまでで最も鮮やかなカナリアイエロー。深い海を思わせるミッドナイトネイビー。温かみある灰色のアッシュ。個性ある本体カラーに、ステッチをホワイトに変更、ライニングをキャメルにすることで全体のトーンのバランスをまとめ、遊び心の中にも落ち着きをもたせ、あなたの週末の小旅行を演出します。

ライニングがキャメルに、ステッチがホワイトにすることでバランスをとった大人顔のマイキーとなった。カナリアイエローミッドナイトネイビー
シックな装いに最適なブラックソールモデル
二つ目のテーマは「革靴スニーカー」。シューレースをワックス仕上げのブラックに、ライニングとインソールをキャメル、そしてソールをブラックにすることで、スエードの革靴のような佇まいの仕様となった。カラーは定番のブラックとダークトーンのブラウンが登場。これまで以上にスタイリングの幅を広げてくれる一足となっている。

ソール形状を除けば、革靴に見える仕様。
定番モデル「マイキー」とは?
「マイキー」はブランド当初から10年以上続く人気の定番モデル。アッパーデザインにパーツのつなぎ目をなくした一枚革のデザインが特徴。しかし随所にスニーカーとしてのディティールを踏襲、見えないところにもこだわりが詰めこまれた、ありそうでなかったデザインが今でも売れ続けています。また、大量生産ではなく工場の職人と必要数だけ生産できるのもブルーオーバーの特徴です。
快適な靴
人の基本動作である「立つ、歩く」から設計されたマイキー。シンプルなデザインだけではない、履く人にとって本当な必要な機能を搭載しています。

1|足入れ感足の幅は広く、甲は並みの高さのラスト(木型)を設定。前足部はゆったりとし、甲と踵でしっかりとホールドさせることで、ストレスない快適なはき心地を目指しました。




2|立ちやすさ、歩きやすさ「立つ、歩く」動作をサポートするために設計されたソール。クッション材は柔らかすぎると足の支えが弱く不安定になってしまう為、あえて適度な硬さに、そしてつま先も歩行しやすい反りとなっています。




3|フィット感足を包むアッパーには丈夫で柔らかな厚口ベロアを使用。そして屈曲部に繋ぎ目のない一枚革のパターンにすることで、足当たりを良くし、履くほどに足になじんでいきます。やがて自分の足の形に沿った最上のフィット感を提供します。



愛着を持てる靴


マイキーはケアをすることで長く愛用いただける靴となっています。デザインもシンプルなので時代を問わず履き続けることができます。長く履くほどに足に馴染み、数々の思い出が重ねられ、やがてあなただけの大切な一足となれることをお約束します。




サスティナブル


マイキーを履くことは、日本各地の地域で継承されてきた製靴産業文化を守る一端となり、その循環の一部になります。それは過去から続いてきた「モノづくり=人の営み」を守り育てていくこと私たちは考えています。




豊富なカラーバリエーション
マイキーはカラーバリエーションも豊富。トープ、ブラック、ネイビー、キャメルの定番カラーの4色に加えて、春らしさを感じるカナリアイエロー、ミッドナイトネイビー、アッシュ。そして落ち着いた渋めの配色のブラック、ブラウン。この春は新しいマイキーと一緒に新しい風景に出会いに行きましょう。

定番を合わせると9色のバリエーション
製品情報

ブラウン(ブラックソール)
ブラック(ブラックソール)

カナリアイエロー
ミッドナイトネイビー
アッシュ
モデル名:マイキー
価格:22,880円(税込)
素材:ベロア
サイズ:22.5cm 23.5cm 24.5cm 25.5cm 26.5cm 27.5cm 28.5cm
色展開:カナリアイエロー/ミッドナイトネイビー/アッシュ/ブラウン(ブラックソール)/ブラック(ブラックソール)
詳細を見る
販売先:
オンラインストア https://blueover.jp/
直営店舗:struct(ストラクト)
場所:大阪市西区京町堀2-3-4 サンヤマトビル1F struct
営業時間:12:00~19:00(火曜・水曜定休)
blueoverについて
2011年スタート。プロダクトデザイナーである渡利ヒトシが、国内の蓄積されてきた地域産業としてある製靴技術の継承のため、活動しているスニーカーブランド。そのためblueoverは可能な限り、すべての素材調達、加工、生産を国内で行ってる。突出した機能的スニーカーではなく、当たり前に歩きやすく、履きやすいことを大事とし、時代を問わず履き続けられるような普遍性あるデザインを追求している。そして靴も長く履き続けられるように素材を厳選している。

ブランドストーリー
https://blueover.jp/pages/about

他の画像

関連業界