スキンケアの新たな『購買体験』の提供を目指す「WellTech」が、パーソナルスキンケア診断サービスの提供を開始

2024/05/21  株式会社 WellTech 

~『スキンケアAI』と『美容専門家』がタッグを組み、1万8,000点以上の商品の中から、あなたに合ったスキンケア商品をご提案~

株式会社WellTech(本社:京都府京都市、代表:中登俊幸、以下「WellTech」)は、AIコスメレコメンドサービス『My Salon』を通じて、スキンケアの新たな『購買体験』をお客様にご提供するべく、5月20日よりパーソナルスキンケア診断サービスの提供を開始しました。 WellTechは、この取り組みを通じて、お客様に新たな『購買体験』をご提案するだけなく、専門家がAIを使いこなして、より的確な情報をご提供する『AIと人との新たな関わり方』をご提案していきます。 【肌悩み毎のスポンサー企業を募集中】 肌悩み毎に1社限定でスポンサーを募集しています。 スポンサー企業様には、診断結果の最終ページに企業名の認知向上に繋がるコンテンツを掲載させていただきます。



【完全無料】【スマホで簡単】パーソナルスキンケア診断サービス

パーソナルスキンケア診断サービスは、My Salonの機能を熟知した美容専門家が、お客様の肌悩みや現在お使いのアイテムをお聞きした上で、足りないアイテムをMy Salonを活用して選択し、ご提案するサービスになります。

My Salonに収録されている1万8,000点以上の商品の中から、特におすすめしたい4つの商品に絞り込み、提案理由と共にご提案します。買い替えたいアイテムを指定していただいた上で、ご提案することも可能です。

商品の買い替えをご検討の際にぜひご活用いただきたいサービスです。

My Salonについて


My Salonは、マルホ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:杉田淳)のこれまでの研究開発のノウハウを余すことなく用いた、最先端の皮膚科学を網羅するAIコスメレコメンドサービス(特許取得済み)になります。
My Salonでは、肌悩みの対策につながる下記の2つのソリューションを提供しています。

スキンケア診断は、商品選択の際に必要となる膨大な情報をベースにしている点に特徴があり、肌リスク診断では、日常生活を振り返り、行動変容のきっかけとなる情報を提供しています。

パーソナルスキンケア診断サービスのご利用の流れ



≪診断結果≫

≪サービス内容の詳細紹介ページ≫
https://www.mysalon.skin/about

ご利用いただいたお客様の声


30代・女性:スキンケア迷子でしたが抜け出せそうです!
どの商品を使ったらいいのか分からなくて色んなメーカーの商品を転々としていたのでスキンケア診断を受けてみました。美容専門家の方からは幅広く対策ができる商品選びができているとのコメントをもらいホッとした半面、ニキビ跡についてはほぼノーケアーとのことだったのでニキビ跡を意識した商品を一つ追加してみようかなと思っています。

30代・女性:対策できているつもりでしたが結果をみてびっくり!
普段シミがすごく気になっていてUVケアはしっかりしているつもりだったのに、美容専門家の方からシミ対策はもっと強化できる余地があるとのアドバイスをもらってビックリしました。今は紹介してもらったスポットケアの商品をシミの気になるところに使っています。

注)
・上記のチャートは実際の診断結果
・オレンジ色のチャートが肌悩みの対策度(弊社が独自に算出)を、青色のチャートがお客様の肌悩みの程度を表示

My Salonの今後の展開


1.PSR(パーソナルスキンケアレコード)の充実
これまでに多くのお客様とコミュニケーションを取る中で、過去に使っていた化粧品や肌状態の記録がなされていないことが分かっています。日常をきちんと記録することでよりよい肌状態を得るきっかけになりますので、肌診断デバイスや画像診断システムの開発、提供も進めていきます。

2.予防と治療との橋渡し
これまでに多くのお客様とコミュニケーションを取る中で、日常のスキンケアでは対処しきれないケースを多々見てきました。早期に治療をすれば直ぐに悩みの解消に繋がるお客様には積極的に治療のご提案もし、予防と治療を繋いでいきます。

WellTechについて



WellTechは、皮膚疾患領域での国内医薬品市場のリーディングカンパニーであるマルホ株式会社より、2024年1月にスピンアウトして誕生したスタートアップになります。

【WellTechが目指す世界観】
『Well-being × Tech』
デジタル技術を活用し、欲しい時に欲しい情報(組み合わせ)が手に入ることで、よりよく生きることができる世界の実現を目指しています。

本件に関するお問い合わせ先


株式会社WellTech・広報担当
メールアドレス:info@welltech.ltd

他の画像

関連業界