トレーディングカード自動査定システム「ピタカ」に関する特許を取得しました

2024/05/30  日本ノーベル 株式会社 

日本ノーベル株式会社(本社:東京都北区、代表取締役:下山 到、以下日本ノーベル)は、カード査定装置、カード査定方法、プログラム、カード特定システムの特許(第7470330号)を取得したことをお知らせします。この特許は、トレーディングカード自動査定システム「ピタカ」に利用されており、迅速かつ高精度なトレーディングカードの査定を実現することを目的としています。

トレーディングカード自動査定システム ピタカ

■特許概要
特許番号:第7470330号
発明の名称:カード査定装置、カード査定方法、プログラム、カード特定システム
登録日:2024年4月10日
特許権者:日本ノーベル株式会社

本特許の取得は、トレーディングカードの査定を迅速かつ高精度に実行するカード特定装置、カード特定方法、プログラム及びカード特定システムを提供するものです。トレーディングカードはリユース/リサイクル業界にとって店舗面積あたりの利益率が極めて高い商材で、本サービスを導入することで人件費の削減、高額カード/優良カードの買取強化、査定のばらつき撲滅、顧客の査定待ち時間削減、また新たな顧客層の店舗誘導が期待されます。


カード査定の技術を使用した、トレーディングカード自動査定のイメージ

■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
日本ノーベル株式会社 営業本部 ピタカ担当
E-mail:sales@jnovel.co.jp本件に関する詳細は、添付資料をご参照下さい。


< トレーディングカード自動査定システム「ピタカ」について >
■ピタカとは
トレカビジネスを強力に支援することを目的とした、自動査定システムです。スキャナで読み込んだトレーディングカードを画像処理により判別し、インターネット上に構築した価格データベースから買取価格を取得します。価格データベースは週2回の頻度で最新価格に更新されます。「ピタカ」はカード100枚を3分45秒で読み取ることができ、99%以上の精度(出荷前テスト時)で判別可能です。「ピタカ」の導入により、簡単に素早く正確な買取作業が行えるようになります。


ピタカによる店舗でのトレーディングカード買取査定イメージ


ピタカによるトレーディングカードの買取査定イメージ


■ピタカの開発元と販売について
「ピタカ」は日本ノーベルと、トレカ事業に特化したコンサルティング会社、株式会社トレカラボが共同で開発しました。
「ピタカ」の販売はトレカラボの関連会社である、株式会社スペースチャンスが行っています。
■登録商標等記載
「ピタカ」は株式会社トレカラボの登録商標です。
■関連URL
トレカ自動査定システム「ピタカ」
https://www.jnovel.co.jp/service/pitaca/
■著作権表記
(C) 2024 Japan Novel Corporation

■日本ノーベル株式会社 概要(2023年6月末現在)
設立: 1980年4月9日
会社ホームページ: https://www.jnovel.co.jp/
資本金: 1億円
従業員数: 155名
代表取締役社長: 下山 到
本社所在地: 東京都北区王子2-30-2
事業内容: ソフトウェア開発、システム開発などの各種サービス提供

日本ノーベルは独立系のソフトウェア会社です。ITで日本のものづくりを支える力になろうと1980年に創業し、以来FAシステムや計測制御など、産業分野の省力化、合理化ニーズに応えるトータルソリューションを提供してまいりました。近年は培ってきた技術力をベースに、ソフトウェアの品質改善に向けた「組込みソフトウェア テスト自動化システム Quality Commander」などのオリジナル製品を開発。ハードウェアに縛られないソフトウェアベンダーの特性を活かし、現場の実情に即した柔軟なソリューションを提供しています。

※その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、一般に各社の登録商標または商標です。

以上

他の画像

関連業界