6月8日(土)のワールドジンデイを彩る期間限定POPUP「WORLD GIN DAY w/ REUNION」開催!日本を代表する5つのバーとコラボレーション

2024/06/04  株式会社 WWWE 

~ジンの新たな可能性を提案すべく、食前・食中・食後、さまざまなシーンで楽しめる「REISHI GINオリジナルカクテル」を提供~

地球と人に優しいウェルネススピリッツ「REISHI GIN」を展開するウェルネスブランドREUNION(株式会社WWWE、東京都渋谷区)は、世界的にジンを祝福する日であるWORLD GIN DAY(ワールドジンデイ)の6月8日(土)より、ジンのカラフルな世界観、そしてジンの新たな可能性や楽しみ方を提案すべく、日本を代表する5つのバーにて、食前、食中、食後、それぞれのシーンに合った「REISHI GINオリジナルカクテル」を楽しめる期間限定POPUP「WORLD GIN DAY w/ REUNION」を開催します。



ワールドジンデイとは、2009年に制定されたジンを世界的にお祝いする日。世界各所でさまざまなイベントが開催される中、REUNIONは、ワールドジンデイをカラフルに彩りたいという想いを持つ5つのバーとコラボレーションする期間限定POPUPを開催。それぞれのバーが、シグニチャーアイテムと「REISHI GIN」を掛け合わせた、食前、食中、食後、さまざまなシーンで楽しめるオリジナルカクテル1種を創作し、新たなジンの楽しみ方を提案。日本を代表するバーとのコラボレーションを通じて、ジンの魅力を広く発信し、ワールドジンデイをカラフルに彩ります。

また、REUNIONが昨年より協力パートナーと取り組んでいる、自社のボトルや尊敬する他社ブランドのボトルを再利用する「リユースボトルプロジェクト w/ REUNION」(https://x.gd/WOND0)を6月5日(水)の世界環境デーよりさらに拡充。リユースボトルの取扱い店舗を拡大するほか、実際にリユースボトルを利用した製品「REISHI GIN w/ REUSED BOTTLE」(霊芝ジン w/ リユースボトル)を、オフィシャルブランドサイトにて50本限定で販売します。

今後も、国内におけるリユースボトルの割合をさらに高められるよう、酒蔵、びん回収事業者、洗びん事業者、飲食店、バーなどの協力パートナーと共に本プロジェクトを推進してまいります。

期間限定POPUP「WORLD GIN DAY w/ REUNION」

unknown
「食前にジンを楽しむ」をテーマに、シグニチャーであるお茶とREISHI GINを組み合わせたunknownオリジナルカクテルを提供。
日程:6月8日(土)~6月16日(日)
住所:東京都渋谷区東3丁目25−3 ライオンズプラザ恵比寿
コメント:「これからの暑い季節に喉を潤す食前酒として、REISHI GINをレモネードカクテルにアレンジしました。霊芝の香りとほうじ茶の味わい、そしてゆずの甘味と酸味をお楽しみください。」

Tokyo Confidential
「食中にジンを楽しむ」をテーマに、フードに合うREISHI GINを使ったTokyo Confidentialオリジナルカクテルを提供。
日程:6月8日(土)~6月16日(日)
住所:東京都港区麻布十番1丁目6−1 The V-City 麻布十番 Place 9階
コメント:「REISHI GINに、ベルガモットの爽快感と、トリュフの土っぽさ、海苔の磯感を合わせました。 Tokyo Confidentialの新フード、たこ焼き風味の「Cheesy Puff」と共に、味の変化をお楽しみください。」

Sputnik
「食後にジンを楽しむ」をテーマに、ドルチェに合うREISHI GINを使ったSputnikオリジナルカクテルを提供。
日程:6月8日(土)~6月16日(日)
住所:東京都渋谷区恵比寿西2丁目18−6
コメント:「エスプレッソマティーニをアレンジし、甘みを抑え、REISHI GINの山椒の香りが際立つ爽やかな味わいに仕上げています。食後の締めの一杯やドルチェと合わせてお楽しみください。」

FUGLEN TOKYO
「食後にジンを楽しむ」をテーマに、シグニチャーであるコーヒーとREISHI GINを組み合わせたFUGLEN TOKYOオリジナルカクテルを提供。
日程:6月8日(土)、6月9日(日)、6月12日(水)~6月16日(日)
住所:東京都渋谷区富ケ谷1丁目16−11
コメント:「REISHI GINの持つ程よい焼酎感と山椒の風味を、当社のコーヒーと自家製の生姜コーディアルと合わせて昇華させたコールドブリューギムレット。低アルコールのアブサンを加えて、清涼感を足しています。食後にさっぱりと飲んでいただけるテイストに仕上げました。」

FUGLEN ASAKUSA
「食後にジンを楽しむ」をテーマに、シグニチャーであるコーヒーとREISHI GINを組み合わせたFUGLEN TOKYOオリジナルカクテルを提供。
日程:6月8日(土)、6月9日(日)、6月14日(金)~6月16日(日)
住所:東京都台東区浅草2丁目6−15

リユースボトルプロジェクト w/ REUNION
国内におけるリユースボトルの割合を高めるべく、2023年10月より、自社のボトルや尊敬する他社ブランドのボトルを再利用する「リユースボトルプロジェクト w/ REUNION」(https://x.gd/WOND0)に取り組んでいます。毎月、実際にリユースボトルを利用した製品「REISHI GIN w/ REUSED BOTTLE」(霊芝ジン w/ リユースボトル)を、オフィシャルブランドサイトにて販売。

さらなるボトルの回収本数の増加、ボトルの再利用の簡易化、そしてより多くのリユースボトルを利用した製品の製造・販売を目指し、本プロジェクトにご賛同いただける各業種の協力パートナーを募集しています。ご賛同いただける方は、下記へご連絡ください。
問い合わせ先:mailto:REUSED@RE-UNION.WORLD

REUNIONについて
「MAKE IT COLORFUL」 (人生を楽しさで彩る) をコンセプトに掲げるウェルネスブランド。2023年4月22日のアースデイにブランドの1st Collectionとなる地球と人に優しいウェルネススピリッツ「REISHI GIN」を発売。ブランドアイコンである 「WHITE LABEL」 (ホワイトラベル) を通じて、世界中の才能溢れるアーティストと共に、世界をカラフルにするきっかけを生み出していきます。

REISHI GINについて
国産の霊芝(REISHI)がキーボタニカルの地球と人に優しいウェルネススピリッツ。環境再生型農業で植物を育み、醸造から蒸留まで手仕事によって作られた100%プラントベースの蒸留酒。世界3大酒類コンペティション「インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション 2024(IWSC)」にて、銅賞(BRONZE)受賞。また、アジア最大級の蒸留酒コンペティション「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション 2024(TWSC)」の洋酒部門にて銅賞受賞。

株式会社WWWEについて
2023年2月22日にウェルネスブランド「REUNION」をローンチ。人生を楽しさで彩るためには、人の健康だけでなく、地球も健康であることが必要だと考え、1st Collectionとなるウェルネススピリッツ「REISHI GIN」を開発・販売。

会社名:株式会社WWWE
代表取締役:服部竜大
設立:2021年8月
事業内容:酒類の製造及び販売、農産物の生産、加工、販売

他の画像

関連業界