体験を通して、世界が広がる!今、NHK大河ドラマ「光る君へ」でも話題沸騰中の平安時代を楽しく知ることができる、小学生向け平安体験本がいよいよ予約スタート!

2024/06/12  株式会社 東京ニユース通信社 

「小学生のための遊んで学べる!平安体験BOOK」7月10日(水)発売

「TVガイド」などを発行する株式会社東京ニュース通信社は、「小学生のための遊んで学べる!平安体験BOOK」を7月10日(水)に発売いたします。全国の書店、ネット書店でご予約いただけます。


「小学生のための遊んで学べる!平安体験BOOK」(東京ニュース通信社刊)
ドラマを見て平安時代が気になっている! 歴史漫画は平安時代の巻が大好き! そんな小学生のために、“体験”を通して平安文化を学べる本ができました。

『源氏物語』の冒頭文や短歌を朗読してみたり、「仮名文字」を書いてみたり、「貝覆い」を作ってみたりと、平安体験が盛りだくさん。自由研究にもピッタリです。読み物としてだけではなく、実際に“やってみる”ことで、知らず知らずのうちに楽しく歴史や古典への理解を深めます!

平安好き&歴史好きのお子さんに、またお孫さんへのプレゼントに、そして基本を知りたい大人の方にも!?おすすめの一冊です!

*全編読みがな付きで、低学年でも読みやすい!

ラインナップ


◆平安時代ってどんな時代?紫式部ってどんな人?
◆『源氏物語』や『枕草子』冒頭文を音読してみよう!
◆合言葉は5・7・5・7・7! 和歌(短歌)を詠んでみよう!
◆平安時代周辺文化実践研究家・承香院さんに聞く! 楽しい和歌との遊び方
◆大河ドラマ「光る君へ」×NHKクリエイティブ・ライブラリーコラボ企画「かなふみ」を使ってみよう!
 大河ドラマ「光る君へ」書道監修・根本知先生による「仮名文字」なぞり書きコーナーも。
◆平安の世を大河ドラマ「光る君へ」で見てみよう! (ドラマ解説)
◆平安ファッションを学ぼう! 男女衣装解説&色目紹介。十二単塗り絵付き!
◆体験スポット紹介も! 平安の遊びを楽しんでみよう!
◆貴族の必須アイテムだった!?平安の香りをかいでみよう!
◆平安のお菓子を食べてみよう! 「粉熟」レシピ紹介
◆平安の音楽を聴いてみよう!
◆『源氏物語』を彩る草花をめでてみよう!
◆平安ゆかりの地へ行ってみよう! 小学生でも楽しめる平安スポット紹介
◆巻物や貝覆いで平安気分を盛り上げる! 工作をやってみよう!
◆読んで学ぼう! 平安図書案内
(表紙イラスト・泉リリカ)
(内容は変更になる可能性があります。)

【商品情報】
「小学生のための遊んで学べる!平安体験BOOK」
●発売日:2024年7月10日(水) ※一部、発売日が異なる地域がございます
●定価:1,320円
●仕様:A4判
●発行:東京ニュース通信社
全国の書店、ネット書店(Fujisan.co.jp<https://www.fujisan.co.jp/product/1281704312/b/2604047/>ほか)にてご予約いただけます。

【関連サイト】
■東京ニュース通信社が発行する雑誌・書籍・写真集・カレンダーなど各商品の総合情報サイト
TOKYO NEWS magazine&mook<https://zasshi.tv/

他の画像

関連業界