2023年チャリティー活動ご協力のお礼とご報告|株式会社ファイブグループ

2024/06/13  株式会社 ファイブグループ 

チャリティーメニューを通じたご支援のお礼と活動、収支のご報告




「"楽しい"でつながる世界をつくる」飲食企業である株式会社ファイブグループ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:坂本憲史、以下 ファイブグループ)は、運営する各飲食店にて「チャリティーメニュー」を設置し、これを原資として、お客様と共に地域への貢献活動を実施しています。2023年はチャリティーメニューを通じて450万円を超える活動へのご支援をいただき、子ども食堂活動の他、江ノ島でのビーチクリーン、各種寄付も含め、1年間で合計20回の地域貢献活動を実施することができました。
ファイブグループ地域貢献活動の概要
ファイブグループは、年齢・性別を問わず孤独が広がっていくことが予測される今後の社会において、一人でも多くの孤独を解消し、「楽しい」でつながり、人が人らしく輝ける社会をつくるという活動理念のもと、2021年より「食」を通じた地域の居場所づくりを推進する社会貢献プロジェクトとして「ファイブグループこども食堂プロジェクト」を開始し、これまで1ヵ月におよそ1~2回の頻度で、こども食堂の開催を継続してきました。



こども食堂プロジェクトの主な原資を担うのは、ファイブグループ系列各店で提供している、1杯あたり10円~50円が寄付金として収められるドリンクメニュー『"茶"リティー』です。お客様のお気持ちがあってこそ成り立っている本プロジェクトに、2023年もたいへん多くの方々がご賛同してくださり、たくさんのご注文をいただきましたことに対し、厚く御礼を申し上げます。
(『"茶"リティー』メニューについてはこちら)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000012709.html



本プロジェクトは、ファイブグループの理念である「”楽しい”でつながる世界をつくる」を社会に広く体現していくために、お客様やスタッフが出会い、つながりながら地域と深く結び付き、地元で愛されるお店をつくる一環としても位置付けられている活動です。
普段の業務とは異なる形で食べる喜びをお届けできるこども食堂は、スタッフの「ファイブグループでの働きがい」向上を促す重要な機会であると同時に、社員のみならず、アルバイトスタッフや社員の家族も含めた有志で実践しているため、様々なつながりが生まれる貴重な場ともなっています。
昨年の地域貢献活動実績
2023年中は『"茶"リティー』として115,054杯ものご注文をいただき、寄付分の4,566,905円全額を本プロジェクトに充てました。
ご協力いただいたお客様には重ねて感謝申し上げます。



2023年のこども食堂開催実績は、吉祥寺の自社店舗11回、さいたま市、横浜市、所沢市でNPOなどとの共催7回の計18回、利用者総数は2550人です。



本プロジェクトの収支は収入4,880,720円。
子ども食堂や地域清掃の活動費を除く余剰金は、社内投票にて選出された以下の寄付先に寄付を実施いたしました。
・日本赤十字/能登半島地震への寄付・台湾東部沖地震への寄付
・あしなが育英会/国内遺児の奨学金への寄付
・特定非営利活動法人文化学習協同ネットワーク/子どもと若者の居場所づくりと学びの創造への寄付
合計支出4,880,717円で3円を2024年活動へ繰り越しとさせていただきます。












この他にも江ノ島を訪れる方々が海岸で気持ちよく過ごせるように、本格的な海水浴シーズン直前の6月と、シーズン終了後の9月に1回ずつビーチクリーンを実施。総計20回の地域貢献活動には、延べ282人(うち28人は内定者など社外メンバー)が参加しました。



2024年の活動
2023年に行った社内アンケートの結果、スタッフにおける地域貢献活動の認知率は全体で65.6%でした。社員の認知率は97.2%と非常に高い数値でしたが、アルバイトでは58.0%と過半数ではあるものの、改善の余地があることが判明。そこで2024年は「全社の8割を占める店舗アルバイトを含めた従業員の参画者意識の向上」の醸成に務め、社内認知率100%を目指し、地域貢献活動をさらに拡充できるよう、ファイブグループ全体としていっそう励んでまいります。
【会社概要】



ファイブグループは飲食店を「飲み食いする場」だけではなく「生きていくのに欠かせない”食”を通じて人と人がつながる場」と捉えています。
テクノロジーが進化していく世の中において「人が人からしか得られない価値」を大切にし、人を幸福にする「楽しい」という感情を世の中にひろげていきます。

■社名
株式会社ファイブグループ
■設立
2003年6月30日
■本社所在地
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-10 いちご吉祥寺ビル7F
■代表取締役社長
坂本 憲史
■従業員数
3,040人(正社員473名・アルバイト2,567名)※グループ直結
■事業内容
飲食事業(居酒屋・ダイニング等)の経営・企画・運営・店舗プロデュース事業、DX事業、再生可能エネルギー事業
■受賞
GPTW「働きがいのある会社ランキング」6年連続受賞
経済産業省「健康経営優良法人」6年連続認定
■公式HP
http://five-group.co.jp/
■生のファイブグループを伝えるオープン社内報
https://note.five-group.co.jp/
■公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/5ivegroup
Instagram:https://www.instagram.com/5ivegroup_official/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCiCrUngRmaeDDNfo5a4lZaw

他の画像

関連業界