「弁護士が解説 建設業界における残業規制への対応と働き方改革」ウェビナーに登壇します

2024/06/13  MODE, Inc 

~6月20日(木)13:00~15:00 Zoomにて開催 ~


 生成AIとIoTのチカラであらゆる“現場”のDXを進めるソリューションを提供するMODE, Inc.(本社:米国カリフォルニア州サンマテオ、CEO:上田 学、以下、MODE)は、2024年6月20日(木)に弁護士ドットコム株式会社クラウドサイン事業本部が開催するウェビナーに登壇いたします。
 本ウェビナーでは、建設業界における労働環境の改善のために施行された残業上限規制について、法規制の要点解説や、労務管理や業務見直しの方法を解説するとともに、建設業の業務効率化を支援するITサービスを提供する各社より、様々なアプローチから経営課題を解決するノウハウを紹介します。
 MODEからはシニア事業開発マネージャー 道間 健太郎が登壇し、生成AI、IoTを組み合わせた革新的なソリューション『BizStack Assistant』であらゆる「現場」のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しています。生成AIを中心に統合活用することで、現場の業務効率化を促進するソリューションサービスです。本講演では、建設業界での統一プラットフォームを意識した、生成AI、デジタルツイン、およびIoTを組み合わた活用方法とその効果について詳しく解説いたします。

お申込みURL:
https://cs.cloudsign.jp/seminar_costructionindustry-overtimecap_20240620?utm_source=mode&utm_medium=event&utm_campaign=20240620

◼このセミナーでわかること
・2024年4月に施行された残業規制に関する法改正の要点
・企業として対応すべき事項
・残業時間削減のために活用できるDXツール

◼︎こんな方におすすめ
・建設業に携わっている方
・残業時間の削減に向けた対応を検討中の方
・現在の業務を効率化したいとお考えの方

◼︎セミナー概要
日時:6月20日(木) 13:00~15:00(所要時間:2時間)
参加費用:無料
定員:500名
実施方法:Zoomにて開催いたします
※本ページからお申込み後、ウェビナーURLをお送りいたします。

■プレゼンタープロフィール

道間 健太郎
MODE, Inc.
シニア事業開発マネージャー
日立グループにて半導体製造装置の搬送制御エンジニアを経験後、外資系企業にて工場向け生産設備や半導体製造装置向けセンサのセールスエンジニアに従事。その後、東大発スタートアップ企業の事業開発シニアマネージャーとしてJRグループや大手ゼネコンへの独自無線の事業展開を実施。2023年 MODE, Inc.に入社。世界初の生成AI×IoTのプロジェクトリーダーを担当。

■お申込み方法
参加をご希望の方は以下URLよりお申し込みください。
https://cs.cloudsign.jp/seminar_costructionindustry-overtimecap_20240620?utm_source=mode&utm_medium=event&utm_campaign=20240620


■『クラウドサイン(R)︎』について

クラウドサイン(R)︎は、契約の締結から管理、AIレビューと、一貫してデジタル上で完結できる契約マネジメントプラットフォームです。電子署名法に準拠した電子署名とタイムスタンプによって円滑かつ安全な契約締結ができ、2023年には汎用型電子契約サービスで日本初となる『マイナンバーカード署名』機能もスタート。また、AI契約書管理機能や、AIレビュー支援サービス『クラウドサイン レビュー』などAI技術を積極的に採用することで、契約業務全体の時間短縮を実現しています。また、電子契約市場においては企業や自治体などで幅広く導入されている、No.1 ※のサービスです。
※株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2023年版」(電子契約ツール2022年度実績)市場占有率
URL:https://www.cloudsign.jp/

■MODEについて

MODEは、“現場”のDXを加速させるソリューション型IoTプラットフォーム「BizStack」を提供しているアメリカ・シリコンバレー発のスタートアップです。製造・物流、建設業界を中心にさまざまな業界に現場データ活用を浸透させ、ビジネスに変革を起こし、一歩進んだ社会の実現を目指します。

2023年6月に発表したBizStack Assistantは『現実の世界で起こっていることを一番よく知る”AI”アシスタント』をコンセプトとし、生成AIとリアル世界とを、現場データを介してつなぎ、刻々と変わる現場の状況に合わせて、自然言語で問いかけ/対話することで、皆さまの業務を支援します。

■会社概要
会社名:MODE, Inc.
代表者:CEO / Co-Founder 上田 学
所在地:1840 Gateway Dr. Suite 250 San Mateo, CA 94404 USA
設立:2014年7月
事業内容:センサープラットフォーム及び関連ソフトウェアサービスの提供
URL:https://www.tinkermode.jp

他の画像

関連業界