【デザイナー向け】日本の伝統的な装飾を学んでデザインの幅を広げよう!7/4(木)無料セミナー「デザインの基礎知識Vol.13 クリエイターが知っておきたい日本の装飾」

2024/06/14  株式会社 クリーク・アンド・リバー社 




株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は7月4日(木)、Webや映像、ゲーム、広告・出版、ファッション、インテリアなどの分野でデザイナーとして活躍されている方を対象に、無料のオンラインセミナー「デザインの基礎知識Vol.13 クリエイターが知っておきたい日本の装飾」を開催します。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148475/
※締切:2024年7月4日(木) 19:30
デザインは、単に美しい見た目をつくることだけではなく、目的や目標を達成するため計画的に物事を構築するプロセスや手法としても幅広く活用されています。また、製品の外観や機能、広告、Webサイト・アプリの使いやすさなど、様々な領域で重要な役割を果たしています。グラフィックデザイナーやWebデザイナーだけでなく、映像クリエイター、ディレクター、マーケターなど、あらゆるクリエイティブな仕事に携わる方にとってデザインの基本的な知識は重要です。本セミナーシリーズでは、グラフィックデザインやWebデザイン、動画制作に関する資格の運営や教材制作の他に専門学校で講師としても活躍する増田恵一氏にご登壇いただき、デザインの基本をわかりやすく解説していただいています。第13回となる今回は日本の装飾についてお話しします。装飾は、美を追求する目的で行われるデザインや飾り付けのことです。具体的には、建築物、家具、衣服、工芸品などの表面や周囲に加えられる模様、彫刻、装飾品などを指します。文化や時代によって異なり、特定の文化や伝統に基づいた図案やモチーフを含むこともあります。日本の伝統的な装飾の種類、具体例とその背景、デザインにおける日本の装飾の活用方法など、日本の美しい伝統的な装飾をたくさん見ながらデザインにおける日本の芸術的な要素を学び、自身のアイデアやデザインに生かしていきましょう。なお、次回は日本の文様について解説します(7月18日開催予定)。ぜひこちらもあわせてご受講ください。また、本セミナーの講師を務める増田恵一氏への研修・講師のご依頼・ご相談も承っています。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。<セミナーの内容>
日本の伝統的な装飾の種類とその特徴
装飾が日本の文化や歴史にどのように根ざしているか
日本の装飾をデザインに取り入れる方法
クリエイティブなアイデアと実践例の紹介<こんな方におすすめ>
・デザインの基礎を学んだことがない方
・デザインの基礎を学びなおしたい方
・職業訓練や独学でデザインを学んでいる方
・日々の業務の中でデザインの必要性を感じている方
デザインの基礎知識Vol.13 クリエイターが知っておきたい日本の装飾
■日時
2024年7月4日(木) 19:30~20:30■場所
オンライン開催■登壇者



増田恵一(ますだ・けいいち)氏
一般社団法人ファッション産業技術継承協会 代表理事
武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科卒業。テキスタイルデザイン、グラフィックデザイン、動画制作、Webデザインに関する資格の運営、教材の制作、講座の開催をしている。学校法人文化学園(文化学園大学・文化服装学院)で約30年教鞭をとる。▼一般社団法人ファッション産業技術継承協会
https://www.fiti.jp/■対象
・グラフィックデザイナー
・Webデザイナー
・映像デザイナー
・アニメーター
・インテリアデザイナー
・ファッションデザイナー
・産業デザイナー
・エクスペリエンスデザイナー
・マーケティングデザイナー■参加費
無料■定員
60名▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148475/
※締切:2024年7月4日(木) 19:30<関連セミナー>
▼6/20(木)デザインの基礎知識Vol.12 クリエイターが知っておきたい配色【応用編】
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/147901/▼7/18(木)デザインの基礎知識Vol.14 クリエイターが知っておきたい日本の文様
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148477/<関連情報>
▼増田恵一氏に研修や講師を依頼されたい企業の方はこちらからお問い合わせください
https://go2.creativevillage.ne.jp/l/924702/2023-05-23/qzmx4▼PECの研修サービス詳細はこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/web-creator/110965/【本セミナーに関するお問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局
「デザインの基礎知識」セミナー担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp

【CREATIVE VILLAGE】5/17(金)~6/16(日)初夏のCRVプレゼントキャンペーン'24実施中!
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2024-05-02/2h8z41C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。<Web・デザイン関連セミナー・講座>
▼6/19(水)【アーカイブ録画配信】未経験からWebディレクターになるにはVol.3~ディレクターの種類と働き方~
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148427/▼6/20(木)AIを活用したUIデザイン 今後のトレンドについて Vol.3 【アプリデザイン編】
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148141/▼6/22(土)アメリカで活動するUI/UX専門エージェントが解説! グローバルに通用するUXデザイナーのポートフォリオとは
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148671/▼6/24(月)【アーカイブ録画配信】デザインの基礎知識 Vol.4 クリエイターが知っておきたいデザイン史
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/148378/▼7/3(水)WebクリエイターのためのWebサイト制作基礎(2) 気を付けておきたいタグの使い方とCSSの書き方
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/148440/▼卓越したUIを作る ゲーム、アプリ、Webサイト(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/132998/▼バナー制作を通して学ぶ!Web制作に必要なPhotoshop講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/131541/▼JavaScript基礎/実践講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/131472/▼デザインカンプ制作講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/web-creator/128433/▼Illustrator基礎講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/125068/▼Dreamweaver講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/skillup/131903/▼UI/UX基礎講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/123451/▼UXディスカバリー: プロダクト開発の調査フェーズをマスターしよう (eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/147628/【クリーク・アンド・リバー社とは】
1990年創業のプロフェッショナル・エージェンシーです。「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、AI/DX、ライフサイエンス、舞台芸術、CXO、アスリート、各分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。また、C&Rグループとしては、医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、アグリカルチャーの分野でも同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。Webサイト:https://www.cri.co.jp/
X:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
note:https://note.com/creek
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
https://www.youtube.com/watch?v=2YRqMPcsv3o

https://youtu.be/2YRqMPcsv3o▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/

他の画像

関連業界