WACULが提供するマーケター紹介サービス「MarketerAgent」を株式会社誠和が導入

2024/06/18  株式会社 WACUL 

マーケター活用で広告効果が170%アップ。蓄積された知見を基にデジタルマーケティングの内製化に向けた基盤づくりを実現

データと知見を核に、戦略から実行までマーケティングDXを一気通貫で支援する株式会社WACUL(本 社:東京都千代田区、代表取締役社長:大淵 亮平、証券コード:4173、読み:ワカル、以下当社)は、 建築材料業界の株式会社誠和(住所: 愛知県日進市、取締役社長:東 輝太郎)がフリーランスのマーケター人材紹介サービス『MarketerAgent』を導入し、成果創出したことをお知らせします。




■導入の背景
コロナ禍によりエクステリア市場が拡大し、競合が増加した結果、自社のECサイトの集客に伸び悩んでいました。しかしながら、社内にはウェブマーケティングに関する最新の知見がなかったため、ECサイトの運営に危機感を抱えていらっしゃいました。
その際に、以前にWACULのAIアナリストをご利用いただいていたことをきっかけに、WACULの担当者から「各論ではなく総論から始めるべき」との提案を受け、「ツールではなく人」として『MarketerAgent』サービスをご導入いただきました。

■導入後の成果
戦略設計~施策実行までを任せられるマーケターをアサインし、優先度の高い広告運用やサイト改善において、ベンダーの評価指標を明らかにし、パフォーマンスが低いベンダーのスイッチを実施しました。
SEO会社のスイッチで約半分のコストカットにつながりました。また広告代理店を変えたことで、CPAが半分ほどになり、広告効果は170%ほど向上しました。

■株式会社誠和のコメント
EC事業部 マネージャー 富田 望 氏
何をどうやって考えれば橋本さん(マーケター)と同じ結論に至るのかというところを重視して、一緒に見て学ばせていただきました。先生役をしていただきながら、自分が同じ結論を導けるように育てていただきました。

コンサルタントの方だったら、次の1カ月はこれをやりましょうと道筋を示していただいて、それをクリアしていくという感じだと思うのですが、その場合このコンサルタントがいなくなったら、指示を出してくれる人がいなくなり、結果的に自走できなくなるんですよ。

最終的には、かけた時間の分だけ自分も吸収したい。橋本さんが離れるという形になったときに、人としての能力を残していただくということが、会社にとって最も大事なのではないかと思いました。

■事例記事全文はこちら
マーケター活用で広告効果が170%アップ。蓄積された知見を基にデジタルマーケ内製化を目指す - 株式会社誠和様 | 導入事例紹介 | MarketerAgent

https://wacul-ai.com/service-cop/marketer-agent/for-enterprises/casestudy/interview-seiwa/



【株式会社誠和 会社概要】
会社名:株式会社誠和
サイト:https://k-seiwa.com/
所在地:愛知県日進市岩藤町夏焼33-1
代表者:取締役社長 東 輝太郎
事業内容:エクステリア商品販売および施工

■フリーランスのマーケター人材紹介サービス「Marketer Agent(マーケターエージェント)」概要
専門ノウハウを有するフリーランス等のマーケティングDX人材と企業をマッチングし、企業の体制構築・成果創出を支援します。1,000社超の企業支援を通じWACULが培った「課題特定力」と39,000超のサイト分析に基づく成果を出すための「方法論」で、市場に存在する最適な人材で企業の課題を解決します。


■「Marketer Agent(マーケターエージェント)」へのお問い合わせ先
企業の方はこちら:
https://wacul.co.jp/lp/marketer-agent-for-enterprises/

マーケターはこちら:
https://wacul.co.jp/lp/marketer-agent/

■「Marketer Agent(マーケターエージェント)クリエイティブ」へのお問い合わせ先
企業の方はこちら:
https://wacul-ai.com/service-cop/marketer-agent/creative/

クリエイターはこちら:
https://wacul-ai.com/service-cop/marketer-agent/creator/

■WACULについて
WACULは、ビッグデータとナレッジで、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現するマーケティングDXカンパニーです。
2010年にデジタルマーケティングのコンサルティング事業を開始し、人工知能等を活用したデータアナリティクスの先進テクノロジーとコンサルティングを通じて蓄えた知見とを融合し、2015年から「AIアナリスト・シリーズ」を提供。さらに組織設計から戦略立案を行うWACUL DXコンサルティング、フリーランスのデジタル人材のマッチングなどを加え、マーケティング&セールスのDXを通じて、クライアントの売上最大化を効率的に実現します。

<会社概要>

会社名  :株式会社WACUL(読み:ワカル)
Webサイト:https://wacul.co.jp/
本社所在地:東京都千代田区神田小川町3-26-8 2F
代表者  :代表取締役社長 大淵 亮平/代表取締役 垣内 勇威
事業内容 :AIによるデジタルマーケティング改善提案ツール「AIアナリスト」企画・開発及び販売
Twitter  :https://twitter.com/wacul_jp
Facebook :https://www.facebook.com/wacul.co.jp/

<主要サービス>
・デジタルマーケティングのPDCAを支援する自動データ分析・改善提案ツール「AIアナリスト」
データ分析を自動的に行い、改善提案から実行施策の成果測定まで、マーケティングのPDCAサイクルを自動化するマーケティングツール。マーケターは、データ分析作業や施策管理、施策の効果検証などの煩雑な作業ではなく、本来行うべき戦略的なタスクに集中できる

申込サイト(無料)はこちら:https://wacul-ai.com/

・「コンテンツ作成×外部対策×内部対策×CVR改善」をワンストップで支援する、オールインワンSEOサービス「AIアナリストSEO」
SEO対策の上流から下流までを網羅的に支援し、自然検索のCV数を最大化します。

サービスご紹介・資料請求はこちら:https://wacul-ai.com/seo/lp/seo-consulting/index2.html

・Webサイトと一体運用で成果を出す広告運用サービス「AIアナリスト AD」
AIアナリストのノウハウを活用してCV獲得に効果的な広告媒体を選定、効率的な広告運用を代行する

サービスご紹介・資料請求はこちら:https://wacul-ai.com/ad/

・フリーランスのマーケター人材紹介サービス「Marketer Agent」
専門ノウハウを有するフリーランス等のマーケティングDX人材と企業をマッチングし、企業の体制構築・成果創出を支援します。
1,000社超の企業支援を通じWACULが培った「課題特定力」と39,000超のサイト分析に基づく成果を出すための「方法論」で、市場に存在する最適な人材で企業の課題を解決します。

企業の方はこちら:
https://wacul.co.jp/lp/marketer-agent-for-enterprises/
マーケターはこちら:
https://wacul.co.jp/lp/marketer-agent/

他の画像

関連業界