ザムストはジュニアサッカー大会「UTAMARO Global Cup U-11 2024」へ協賛

2024/06/19  日本シグマックス 株式会社 

-大会を通じて全国のジュニアサッカープレイヤーをサポートします!-

スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 洋輔)は、2023年6月29日(土)、30日(日)に開催される「UTAMARO Global Cup U-11 2024」へ協賛いたします。
本大会ではザムストブースを出展し、スポーツインソールや暑熱対策アイテム等の貸出を通して出場選手のサポートを行います。




■協賛の背景(ザムストとジュニアサッカー)
 子どもは1年で10センチ以上も身長が伸びることもあります。
骨の伸びに対して筋肉の発達が追い付かず、様々なケガを起こす原因にもなり得るため、身体が未発達な子どもはケアが重要です。
 また、ジュニア期のケガや障害は後遺症が残る場合もあるので、早期の対応が大切です。
ザムストではこれまで、ジュニア向けの製品を開発・発売し、未来ある子どもたちがスポーツを楽しむことができるよう、製品を通してサポートしてまいりました。
 そして、昨年初めて協賛させていただいた「UTAMARO Global Cup U-11」へ、今年も協賛する運びとなりました。本大会への協賛を通して、これまで以上にスポーツに取り組む子どもたちへのサポートを強化してまいります。

■UTAMARO Global Cup U-11 2024 大会概要 https://soccermama.jp/globalcup2024
日時:2023年6月29日(土)・30日(日)  ※ザムストブースは両日
会場:YANAGI FIELD (〒630-8202 奈良県奈良市芝辻町556-1)
主催:UTAMARO Global Cup実行委員会
オフィシャルメディア:soccerMAMA
特別協賛:株式会社東邦
協賛:日本シグマックス株式会社/株式会社Cygames
LIVE配信https://band.us/band/95020353?invitation_url_id=a9a305j6e3yeP
※視聴にはBANDアプリのインストールが必要です

ザムストのジュニア向けおすすめアイテム https://www.zamst-online.jp/zamst_for_junior/


ザムストでは成長期のかかと・足裏の悩みに対応した「ヒール&アーチサポーター」、夏の暑さ対策に最適な冷感ポンチョ「クールシェイダー」、足裏をサポートするスポーツインソール「Footcraft」シリーズなど豊富にラインアップ。子供たちがスポーツを楽しめるようにサポートします。




■ZAMST(ザムスト)について  https://www.zamst-online.jp/
 ザムストは医療メーカーとして整形外科向け製品を開発・製造する日本シグマックス株式会社が1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。
 誕生以来、医療の現場で培った知識と技術をベースに、ケガのリスクと常に隣り合わせで闘い続けるアスリートをサポートしてきました。
 これまでの30年の経験や取り組みを礎とし、すべてのアスリートがパフォーマンスを最大限に引き出せるよう、これからも挑戦し続けてまいります。

※ザムストのブランドヒストリーは下記リンクよりご覧いただけます。
https://prtimes.jp/story/detail/ZrX5ojC7vvb






■ZAMSTパートナーズ  https://www.zamst.jp/about/partner/
ザムストはバレーボール、バスケットボール、サッカー、テニス、マラソン、ゴルフ、バドミントン、など、あらゆるスポーツにおいて限界に挑み続けるアスリートや団体を応援しています。



バレーボール:西田有志、小野寺太志、ウィルフレド・レオン、佐々木千紘
バスケットボール:富樫勇樹、河村勇輝、西田優大、寺嶋恭之介、トレイ・ヤング、山本麻衣、
サッカー:畠中槙之輔、宮市亮、福田師王、佐野海舟、鵜木郁哉、小林祐介、佐藤亮
テニス:綿貫陽介、日比野菜緒/マラソン:岩出玲亜/スキージャンプ:葛西紀明
ゴルフ:穴井詩/バドミントン:松友美佐紀/野球:松本剛
他アスリート・チーム多数

■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1
創業:1973年6月1日
資本金: 9,000万円
代表取締役社長:鈴木 洋輔
社員数:253名(2023年4月現在)
売上高: 120.8億円(2023年3月期)





日本シグマックスは「身体活動支援業」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供しています。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けています。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。
※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語)

他の画像

関連業界