LINEギフトで「サマーギフト特集」を公開!人気急上昇中のフルーツが「もらって嬉しいサマーギフトランキング」上位を独占

2024/06/19  LINEヤフー 株式会社 

2023年夏の流通額は前年比35%増加、カジュアルなサマーギフト利用は拡大傾向に9割弱が「お中元やサマーギフトは感謝の気持ちを伝える方法として意味がある」と回答

LINEヤフー株式会社が提供する「LINE」を通じて友だちにさまざまなプレゼントを贈ることができるサービス「LINEギフト」は本日、「サマーギフト特集」を公開しました。人気急上昇中のフルーツを含む2024年のサマーギフト商品ラインアップや、「もらって嬉しいサマーギフトランキング」を紹介しています。


【サマーギフト特集】https://lin.ee/sjTPBda/gift ※スマートフォン限定/LINEアプリ起動

■昨年の夏季流通額が約35%増加で、カジュアルなサマーギフト利用は拡大
儀礼的なフォーマルギフト市場が縮小※1する一方で、近年のお中元はカジュアル化・EC化が進み、「LINEギフト」では2023年の夏季流通額が前年比で約35%増加※2するなど、気軽に贈るサマーギフト利用は拡大傾向にあります。

また、今年実施した調査では、85%が「お中元やサマーギフトは感謝の気持ちを伝える方法として意味がある」と回答※3しており、お中元文化への親しみは薄くなる中でも、夏の贈り物の重要性は変わっていないことが伺えます。
※1 出典:矢野経済研究所「ギフト市場に関する調査(2023年)」(https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3464
※2 LINEギフトにおける2022/7/1~8/31と2023/7/1~8/31の流通額比
※3 「とても意味があると思う」「ある程度は意味があると思う」の合計


■1,000円以下のeギフトからフォーマルな夏の贈り物まで揃う「サマーギフト特集」を本日公開
昨年初めて実施したサマーギフト特集を、今年は全国のお中元シーズンに合わせ、本日から8月20日まで公開します。

「LINEギフト」では、会社の同僚・家族や親せきへの贈答だけでなく、暑い夏に頑張る友だちへの応援ギフト、離れて暮らす家族への夏の仕送り、暑中見舞いのご挨拶ギフトなど、多様な間柄でサマーギフトが贈られるのが特徴です。今年の特集では、お世話になった人・家族・友だちなど、贈る相手や関係性に合わせて多様な商品を提案します。

また、物価高・節約志向が高まる中でもより気軽にサマーギフトを贈っていただけるよう、1,000円以下のeギフトから、2,000~3,000円のカジュアルな夏ギフト、フォーマルな夏の贈り物まで幅広い価格帯の商品を取り揃えました。


■手ごろな価格帯や食べ比べ商品の拡充で“フルーツギフト”が人気急上昇中!
夏季は、猛暑を乗り切るアイスなどのひんやりスイーツをはじめ、定番のビールやコーヒーうなぎなどのスタミナグルメ夏コスメなどが贈られますが、特に人気を伸ばしているのが、2023年夏の売上が前年の約4倍※4を記録した“フルーツ”です。

フォーマルなお中元の定番であるフルーツを、気軽に贈れる手ごろな価格帯、少量の食べ比べができるセット、華やかなラッピングの商品に拡充したことで、20~30代の若年層を中心とした「LINEギフト」ユーザーから高い人気を集めました。今年も、桃・メロン・シャインマスカット・さくらんぼなど厳選した夏のフルーツギフトを揃えており、持ち運ぶ手間や渡すまでの鮮度を気にせず、気軽に相手の自宅へ新鮮なフルーツを届けることができます。
※4 LINEギフトにおける2022/7/1~8/31と2023/7/1~8/31と野菜・果物カテゴリーの流通額比



■もらって嬉しいサマーギフトランキングを公開、1~4位はフルーツが独占
「LINEギフト」で人気の50商品を対象※5に、今年のお中元・サマーギフトにどの商品が欲しいかを調査したところ、1~4位をフルーツが占める結果となりました。その他、牛タン・ローストビーフなどのお肉や、フルーツ杏仁・プリンなどのスイーツ、海鮮ギフトが人気を集めました。
※5 グルメ、スイーツ、フルーツ、飲料、ビューティー、雑貨など幅広いカテゴリーから50商品を選定


■お得にサマーギフトが贈れる3種のクーポンを7月1日から配布開始
7月1日よりギフト購入にご利用いただけるさまざまなクーポンを配布します。サマーギフト特集にアクセスいただいたユーザー全員に付与される「お中元・夏ギフトクーポン10%OFF」は、一人当たり3枚獲得できるため、大切な人への贈り物や自分に贈る夏のご褒美として利用できます。そのほか、期間中にギフトを贈ってくれた相手宛のみに利用できる「お返しクーポン10%OFF」や、対象の人気ショップで使える「ショップ限定クーポン20%OFF」をご用意しています。

<サマーギフト特集期間 配布クーポン>
・配布期間:2024年7月1日(月)11:00 ~ 8月20日(火)10:59
・利用期間:2024年7月1日(月)11:00~ 8月20日(火)23:59
・2,000円以上100,000円以下の商品が対象です。
・獲得方法や条件はクーポンごとに異なります。詳しくは以下をご確認ください。

お中元・夏ギフトクーポン10%OFF
獲得方法:サマーギフト特集にアクセスで獲得できます。
※一人当たり3枚獲得でき、友だち宛・自分宛どちらでも利用可能
お返しクーポン10%OFF
獲得方法:2024年7月1日(月)11:00~ 8月20日(火)10:59までに「LINEギフト」を受け取る
※ギフトを贈ってくれた友だち宛でのみ利用可能
ショップ限定クーポン20%OFF
対象ショップ:Yogibo公式オンラインストア/お酒の専門店 リカマンショップ/世界のビール専門店 ビア・ザ・ワールド/丸山珈琲/利久/つるとんたん/伊藤久右衛門ギフトショップ、ホシフルーツ/パティスリー銀座千疋屋
獲得方法:対象ショップのショップページで獲得できます。
※1人あたり最大9枚取得可能、各ショップ1枚まで利用可能 ※友だち宛・自分宛どちらでも利用可能
※Yogibo公式オンラインストアのみクーポン配布が7月31日(水)11:00、クーポン利用が7月31日(水)23:59まで

今年実施したアンケート調査では「お中元がLINEギフトで贈られてきたら『マナー違反』だと感じるか?」という質問に対して、79%が「マナー違反だと感じない」と回答※6しました。今年は、お世話になった方や家族・友だちに、カジュアルなサマーギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。
※6 「全く思わない」「あまり思わない」「どちらかといえばそう思わない」の合計


<サマーギフトに関するアンケート調査概要>
「LINEギフト」のLINE公式アカウントによるアンケート調査
調査対象:日本在住の15歳以上の男女
実施時期:2024年5月21日(火)~ 2024年5月23日(木)
有効回答者数:2,307人
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります 
※有効回答者数については、質問項目により異なります

【LINEギフトについて】
https://linegift.line.me/
「LINEギフト」は、「LINE」のトークを通じて友だちとギフトを贈り合うことができるコミュニケーションサービスです。住所を知らなくても直接会えなくても、LINE上で簡単にギフトを贈ることができるため、ちょっとしたお礼を言いたい時や季節イベント、大切なライフイベントなど様々なシーンでご利用いただき、累計ユーザー数は3,000万人※7を突破するなど成長を続けています。現在「LINEギフト」の出店ショップ数は約1,500店舗※8、取扱商品数は約40万点※9と多様なラインアップを揃えており、どんな間柄・どんなシーンにもぴったり合った特別なギフトと出会うことができます。
※7 2023年5月時点でLINEギフトを贈った、もしくはもらった経験があるユニークユーザー数
※8 2023年10月時点でLINEギフトに出品しているショップ数  ※9 2023年11月時点

他の画像

関連業界