法人向けEV充電モニタリングプラットフォーム「EMOVision」のサービス開始について

2024/06/20  京セラみらいエンビジョン 株式会社 


令和6年6月20日

                                   京セラみらいエンビジョン株式会社


 京セラみらいエンビジョン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金 炯培)は、EV自動車を保有もしくはこれから導入する法人向けにEV充電モニタリングプラットフォーム「EMOVision」の提供を開始いたします。

 脱炭素社会実現に向けた取り組みとして、京セラみらいエンビジョンは、かねてよりEV自動車普及に向けたEV充電器の設置工事を請け負ってまいりました。設置した際には、運用について法人様より多数のご意見・ご相談をいただいております。京セラみらいエンビジョンとして、これからの法人運営におけるEV自動車利用に特化したEV充電管理サービスの提供が不可欠と判断し、本プラットフォームの開発を行うことといたしました。

EV充電モニタリングプラットフォーム「EMOVision」の概要
【充電管理システム】
1.遠隔管理機能
  国際通信規格OCPPに対応
  ・充電器のリアルタイムデータ収集や制御が可能
  ・遠隔診断・修復・更新が可能
2.出力制御機能
  ・複数台のEVが同時充電する際の電力負荷管理により電気基本料金を抑制可能
3.ダッシュボード
  ・充電状況や履歴、CO2排出量削減量など必要なデータを見える化
4.マルチベンダー対応
  ・普通充電器、急速充電器問わず、OCPP対応の充電器であればマルチベンダーで対応
  ※今後順次ラインナップを拡充
【モバイルアプリ】
1.マップ機能
  ・Google mapと連携して周辺のEV充電スポットを検索
2.EV充電機能
  ・充電器のQRコードを携帯カメラでスキャンして充電開始
  ・充電状況のモニタリングや充電完了時の通知受取機能あり
3.マイ充電器機能
  ・自宅の専用充電器を登録して遠隔管理
  ・深夜などの電気の安い時間帯に充電をスケジュール設定することも可能
【オプションサービス】
1.API連携
  ・各種他サービスへのデータ連携
2.警備対応(サービス検討中)
  ・警備会社と連携し、充電器に起きたエラーを検知、警備員のかけつけ、一次対応
   (※別途警備会社とのご契約が必要となります)

京セラみらいエンビジョンは、「住み続けられる街づくり」に貢献すべく、本サービスをもって、今後の脱炭素社会の実現に向けた取り組みを進めてまいります。


      EV充電モニタリングプラットフォーム「EMOVision」のサービス提供イメージ

■京セラみらいエンビジョン株式会社
京セラグループである京セラみらいエンビジョン株式会社は、まちづくりの課題である7分野(通信、安全、医療・介護、教育、交通・物流、人口減少、地域経済)の解決をミッションに、ネットワーク構築、ソリューションプロダクト・デバイスの提供を行っております。今まで培ってきた通信エンジニアリングの技術×最新のICTテクノロジーによる独自ソリューションを開発し、企業、自治体、通信キャリアのお客様へ貢献します。

公式ホームページ: https://www.kcme.jp/
サービス紹介ページ:https://www.kcme.jp/product/emovision/

■お問い合わせ先
京セラみらいエンビジョン株式会社
電話:03-3455-4110
mail:ev-support@kcme.jp

※記載の製品・サービス名および会社名などは、それぞれ各社の商標または登録商標です。

他の画像

関連業界