6/27開催!【募集文書の審査業務、85%工数削減】保険業界に特化した生成AI活用事例公開セミナー

2024/06/21  株式会社 AI Shift 

ーセミナーにご参加いただいた方限定のプランもご紹介ー

株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751)の100%子会社で、生成AIを活用し業務改革を推進する株式会社AI Shift(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:米山結人)は、企業の業務課題に合わせて生成AIの活用を支援する「AIシフトサービス」について、保険業界での活用事例を紹介するセミナーを開催いたします。オンラインでの開催となりますので、お気軽にご参加ください。



セミナーの開催背景


当社では、生成AI人材の育成を行う「生成AIリスキリング支援」から企業の業務課題に合わせた生成AIソリューションの開発・運用を一貫して支援する「生成AI業務改革支援」を合わせた「AIシフトサービス」を提供しております。特に、生成AI業務改革支援を多くの企業に提供する中で、各業界において必要な生成AIソリューションは異なると考えております。
今回のセミナーでは、これまでAIシフトサービスの生成AI業務改革支援を通してご支援してきた中でも大きな工数削減を実現し、ご好評いただいている保険業界における生成AIの活用事例を紹介いたします。

保険業界の課題に応える具体的なソリューション例


保険業界に特化したソリューションとしては、募集文書審査の自動化などが挙げられます。これにより、募集文書の審査担当者の作業時間や部門間のコミュニケーション工数の削減、そして事故率の削減などを実現します。

セミナーの概要


本セミナーでは、これまで多くの企業の生成AIの活用を支援している生成AIコンサルタントの進藤が、実際のお客様の声や活用事例に加え、皆様からの質問にお答えいたします。

「このような業務は、生成AIで解決できるのか」など、事前にいただくご質問にも回答いたしますので、お申し込みの際にぜひご記入ください。



また、本セミナーへご参加いただき、7月中にAIシフトサービスの生成AI業務改革支援を導入いただける先着3社様には、特別価格でご案内(※1)いたします。ぜひこの機会にご検討ください。皆様のご参加、お待ちしております。

(※1)従業員数500名以上(連結従業員数も含む)の企業様限定となります。

登壇者プロフィール


進藤光太
株式会社AI Shift 生成AIビジネス事業部 業務改革支援事業 生成AIコンサルタント

サイバーエージェントに新卒で入社後、企業のアプリ等システム開発のPMとして従事。その後、GX領域の新規事業の事業開発に務める。
現在は、生成AI領域における事業開発と共に、企業における生成AI活用促進を支援するため、生成AIコンサルタントとして従事。

お問い合わせ先
AI Shiftセミナー事務局:seminar_aim@ai-messenger.jp

他の画像

関連業界