米ハーバード大学アカペラグループ「DIN & TONICS」による ウクライナ支援チャリティーコンサート開催! 2024 年 7 月 5 日(金) 興國高等学校(大阪市天王寺区)にて

2024/06/21  大阪南ロータリークラブ 

大阪南ロータリークラブは、学校法人興國学園、(有)アトリエ ラ グレンと共催で、米ハーバード大学アカペラグループによるウクライナ支援チャリティーコンサートを開催、募金活動を実施し、恕の心を届けます。

ウクライナへの軍事侵攻開始から2年4ヶ月、今も多くの人々が苦しんでいる現実が忘れられつつあります。 興國高等学校はこれまで戦火を逃れて避難してきた複数の学生の受け入れを行ってきました。 今回、興國高等学校のアリーナにて、ウクライナ支援のチャリティーコンサートを開催します。 冒頭、ウクライナ留学生の方々に現地実情を紹介いただき、ウクライナへの恕(おもいやり)の心をご来場の皆さんと共有したいと思います。 その後は米ハーバード大学現役学生アカペラグループ「DIN & TONICS」によるライブステージ。 世界各地で多くの観客を魅了する実力派が、エネルギッシュでユーモアあふれるパフォーマンスでウクライナ支援を盛り上げます。 入場は無料です。当日は会場にて募金受付を行いますので、ウクライナ支援へのご協力をお願いします。 お預かりした支援金は在日ウクライナ大使館を通じ、ウクライナ国内の人道支援に活用されます。





【ウクライナ支援「DIN & TONICS」チャリティーコンサート 】
日時:2024年7月5日金曜日 17時30分開場 18時開演
会場:興國高等学校 アリーナ
〒543-0045 大阪府大阪市天王寺区寺田町1丁目4-26
(JR環状線「寺田町駅」徒歩7分/来場は公共交通機関をご利用下さい)
TEL 06-6779-8151
入場料:無料
共催:大阪南ロータリークラブ、有限会社アトリエ ラ グレン、学校法人興國学園
プログラム(予定):
 17:30 開場(会場にて募金活動)
 18:00 開演
  ・主催者挨拶
  ・ウクライナ留学生による現地実情紹介
  ・DIN&TONICSコンサート
20:00 公演終了(募金活動)

【米ハーバード大学アカペラグループ「DIN & TONICS」 について】
DIN & TONICS は1979年にハーバード大学の中央奉仕組織であるフィリップス・ブル ックス・ハウス協会慈善活動の一環として結成されたジャズアカペラ歌唱グループです。
メンバーは毎年オーディションで選抜される実力派グループで、米国はじめ世界各地で多くの観客を魅了しています。
グループ名はジントニックに由来、「ディン」は大きなノイズを、「トニック」は音階の最初の音を意味し、メンバーが履くライムグリー ン色のソックスはジントニックに添えられるライムをイメージしています。
これまで15 枚のアルバムをリリース、世界最高の大学アカペラグループの 1 つとされています。

【大阪南ロータリークラブについて】
[恕(おもいやり)の心を育む未来へ ~奉仕のこころで奇跡を起こす~]
大阪南ロータリークラブは 1952 年に結成され、会員数は 200 名を超える関西有数のロ ータリークラブです。
2024-25 年度 草島葉子会長は「恕(おもいやり)の心を育む未来へ ~奉仕のこころで奇跡を起こす~」を活動方針に掲げ、様々な奉仕活動や他団体との協働、国際親善や平和の推進、⻘少年への支援など、積極的に活動しています。

【お問い合わせ】
大阪南ロータリークラブ 事務局
電話 06-6647-6236
E-mail osaka-south@alpha.ocn.ne.jp

他の画像

関連業界