【銀座・和光】銀座ならではの“粋”を形に 和光の和菓子

2024/06/21  株式会社 和光 

東京・銀座4丁目の時計塔で知られる和光。色とりどりのスウィーツが並ぶ和光アネックスの地階、グルメサロンでは、かすてらや最中など、こだわりの和菓子にも定評をいただいています。日頃の感謝を伝える夏の風物詩・お中元にも好適な、ひんやりと涼を楽しめる夏季限定品をご紹介。素材を吟味して丁寧に仕上げた人気のお品は、優しい甘さが幅広い世代に愛されています。


<夏季限定>水ようかん(9個)


水ようかん(9個) 税込 ¥5,400
銀座を代表する老舗和菓子店のひとつ、「空也」。その五代目を務める山口彦之さんが監修を行った、和光のための水ようかんです。白あんベースの水ようかんに濃厚な京都府産宇治抹茶を加え、渋みと甘みの双方が引き立ったリッチな味わいの「抹茶」、北海道産小豆のおいしさがシンプルに伝わる「小豆」、高知県・愛媛県産柚子のペーストとピールで、白あんにさっぱりとした涼味を添えた「柚子」。こだわりの3種類を味わえる9個のセットです。なめらかな舌触り、上質な甘さと余韻に、銀座の粋を感じてください。

もなか(9個)


もなか(9個)税込 ¥4,320
人気の和光特製もなかは、「空也」5代目山口彦之さんの監修のもとに誕生しました。北海道産の小豆にザラメ糖を使用し、上品ですっきりとした味わいの餡。その風味を損なわないように、種(もなかの皮)を絶妙な香ばしさに手焼きしています。別添えの餡を挟んでお召し上がりいただくので、ぱりっとした種としっとりとした餡の絶妙な食感のハーモニーをお楽しみいただけます。

<夏季限定>葛まんじゅうゼリー(10個)


葛まんじゅうゼリー(10個)税込 ¥3,780
国産の本葛粉を使った葛まんじゅうを、北海道産の大納言小豆とともに寒天ゼリーで包みました。つるんとした喉ごしで、涼やかで品のある美味しさが口の中に広がります。ほのかな甘さのこし餡に加え、風味豊かな抹茶入りこし餡をご用意。もちもちとした食感をお楽しみください。

<夏季限定>抹茶わらびもち(6個)


抹茶わらびもち(6個)税込 ¥5,724
文政元年創業の老舗茶園「茶の蔵」の宇治抹茶をたっぷりと使用し、丹波大納言を加えたわらび餅です。新緑のような宇治抹茶の爽やかな香りが広がる弾力のある餅に、大納言の優しい甘さと食感がアクセント。お好みで別添の抹茶きな粉と黒蜜をかけてお召し上がりいただくと、いっそう滋味深く和の風情が感じられます。

銀座かすてら


銀座かすてら 税込 ¥3,240


伝統を重んじつつ、和光ならではのアレンジを加えて焼き上げた「かすてら」です。濃厚な風味の鶏卵、和三盆、純度99%の氷砂糖などこだわりの素材に、銀座で採れた稀少なハチミツを加えています。職人が絶妙の火加減で丁寧にふっくらと焼き上げた、伝統的な和のスウィーツは、上品な甘さと弾力が魅力です。




上記でご紹介するお品はオンラインストアでも購入いただけます。
https://shop.wako.co.jp/c/food/japanese-sweets

■和光アネックス地階 グルメサロン
住所:中央区銀座4丁目4-8 和光アネックス
(東京メトロ銀座駅B1出口より徒歩すぐ)
営業時間: 10:30~19:30(日曜・祝日は19:00まで)
休業日:無休(年末年始を除く)



和光ホームページ https://www.wako.co.jp/
グルメ専用インスタグラムhttps://www.instagram.com/gourmet_wako_ginza_tokyo/
インスタグラム https://www.instagram.com/wako_ginza_tokyo/
X https://www.twitter.com/wako_ginza/

他の画像

関連業界