春野デザイン株式会社、2期目の成功と3期目の新たな挑戦を発表

2024/06/25  春野デザイン 株式会社 

春野デザイン株式会社、総売上高「4,258万円」を達成し、2期目の成功を報告。2年で532.3%売上が増加した春野デザイン株式会社の3期目のKPIと事業計画を公開。




 春野デザイン株式会社(所在地:福岡県中央区、代表取締役:亀元友弥)は、この度、法人設立2期目を無事に終了し、3期目を迎えることができました。これを機に、弊社の成長と今後のビジョンについてご報告させていただきます。
2期目の成果と業績
 2期目において、弊社は総売上高「4,258万円」を達成し、仕入れを引いた後の売上は「2,938万円」となりました。(純利益率:68.9%)

また、2期目においては「+49」の企業(または個人)の方々との新たなご縁をいただき、さまざまなプロジェクトや、マーケティング支援を実施することができました。さらに、お取引いただいたパートナー企業の「約90%」が継続して弊社へ業務を発注してくださる結果となりました。*1
- 総売上高:4,258万円
- お取り先企業:+49
- リピート・継続率:約90%

*1 はじめて弊社に発注して1年以内に再度発注を行なった企業の割合(2024年5月末時点)



下記は、弊社メンバーで毎月実施している「月次定例会議」時の総売上資料です。
また月次定例会議では、毎回面白いアイスブレイクを行なっています。

期末時(24年5月)の月次定例議のアイスブレイクは「ヒーローモデル」づくりでした。詳しくは弊社サイトコラムにて紹介していますのでご興味ある方はぜひご覧ください(録画あり)
↓↓↓
15分で「僕らのヒーローモデル」を作るワークショップを行いました(動画付き)
https://haruno.design/column/ws-heromodel/




個人事業主時代から振り返ると、2年の間で「532.31%」もの事業拡大を行うことができました。



弊社のモットー(3期目のビジョンと目標)

春野デザイン株式会社のミッション

代表あいさつ
わたしたちの会社では、社内のメンバーも取引先のパートナー企業の方々にも、たのしく働いてもらいたいと強く考えています。ほとんどの人が、どれだけ嫌でも働きながら生きていく必要がある現状があると思います。そうであれば、人生の中でもっとも長い時間を使っている「働いている時間」が楽しいほうがいい。これは多くの人が共感してくれるのではないでしょうか。

働くことの何が楽しいのか、それは人それぞれ違うかもしれませんが、
- 誰かの役に立ち感謝される
- 人として成長していると感じる
- 自身を認めてもらえる

こんな環境で私は仕事をしたいですし、みなさんの働く環境が少しでもそうであってほしいなと私は思います。

少なくとも私や、弊社のスタッフは、感謝を言葉にして伝えていただくパートナー企業の方々や、成長体験からもっと頑張って成長したいと思える職場環境、他人を否定しないチームのメンバーがいるからこそ「もっと頑張って期待に応えたい」「こうしたらもっと喜んでくれるんじゃないか」と楽しく仕事をさせていただいてきました。

それはきっと、イヤイヤ努力をさせられる環境に比べると、比べ物にならない成長スピードだった思います。

これからも自分やまわりの人のために少しでも頑張ることが「楽しい」と思える職場づくりを私は頑張りたいと思っています。

春野デザイン株式会社
代表 亀元 友弥


バリューの追加「ENJOY」
これまで掲げていた弊社の「バリュー」に『ENJOY(たのしむ)』を追加しました。



交流(Communication)
お客様目線に合わせたコミュニケーション

リーダーシップ(Leadership)
目的を失念しない・させない

共感(Empathy)
否定の撤廃・提案のプロフェッショナル

改善(Improve)
個々のスキルの向上

たのしむ(ENJOY)
どんなときでも楽しむことを忘れない

事業部別の目標(ビジョン)
 3期目は、さらなる市場拡大と新サービスの導入を計画しております。特に、AI技術を活用した新しいソリューション提供の形や、弊社メンバーの人員強化、顧客満足度の向上を目指します。

■制作事業部
法人2期目を迎え、在籍スタッフは6名となりました。*2
さらなる制作メンバーの強化を図るため、人材募集を行っています。正社員に限らず、契約社員、アルバイト、業務委託など、さまざまな働き方を選択できる職場環境です。各々が自身のスキルを楽しく伸ばしながら働ける場所を提供します。
- フルリモート
- フレックスタイム制

*2 正社員と準委任契約スタッフ、業務委託スタッフの総計(2024年5月現在)

■広告事業部
3期目から本格始動したウェブ広告支援サービス「春野デザインアド」により、社内体制も強化されました。デザイン制作会社としての強みを活かし、デザインとマーケティングの融合で、パートナー企業のビジネスを最短距離で加速させます。

詳しくはこちら:https://ads.haruno.design

■教育事業
2020年から開始した高等学校向けの専門教科(プログラミング、写真、動画編集など)の授業カリキュラムとナレッジを基に、福岡県を中心に九州全域への実施校拡大を計画しています。
現役の制作会社スタッフが、高品質で実践的なIT社会に必要なスキルセットを提供する授業を展開します。

(現在の対応校:星槎国際高等学校 福岡中央学習センター、東学習センター、北九州学習センター)
チームメンバー

ヒーローモデル作成時の資料抜粋

 弊社の成長を支えているのは、優秀で信頼できるスタッフメンバーです。新たに加わったメンバーや、継続的に協力しているパートナーのみなさまに心から感謝いたします。
弊社メンバーの紹介ページ
https://haruno.design/member

さいごに
これまで弊社をご愛顧いただいたパートナー企業のみなさまに深く感謝申し上げます。
3期目も引き続き、みなさまのご期待に応えられるよう努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


ITとデザインを
すべてのお客様の身近に。
春野デザイン株式会社
https://haruno.design

お問い合わせはこちら
※お電話でのお問い合わせはご遠慮いただいております、上記URLよりフォームをご活用ください。

他の画像

関連業界