スヌーピーと仲間たちがあなたのメガネに。いつでもどこでも掛けられる「スタンダード×かわいい」デザインの新作登場

2024/06/25  株式会社 メガネトップ 




眼鏡市場は、性別や世代を超えて愛されている(※1)スヌーピーと仲間たちを連想させるモチーフを取り入れ、プライベートでもビジネスでも掛けやすいスタンダードなデザインを意識したPEANUTSコレクション第7弾を、限定464の眼鏡市場店舗(※2)、および眼鏡市場オンラインショップにて販売開始しました。
※1 株式会社マクロミル【2023年大人に人気のキャラクターランキング総合1位(n=1,000 複数回答)】参照
※2 取扱店舗は、PEANUTSブランドページ(https://www.meganeichiba.jp/brand/peanuts/)より検索いただけます

使いやすさを意識した「スタンダード×かわいい」デザイン
新作のテーマは「いつでもどこでも掛けられるメガネ」。プライベートからビジネスシーンまで幅広く活躍するスタンダードな玉形を採用し、シンプルなデザインに仕上げました。また、PEANUTSの仲間たちを連想させるモチーフの足跡やお花・星マークを随所に取り入れ、スタンダードでありながらかわいらしいメガネに仕上げました。





商品概要
商品名 PEANUTS(ピーナッツ)
種 類 5型15種類
価 格 16,500円(税込)
※価格には、フレームとレンズ代金が含まれています
取扱店 眼鏡市場限定464店舗、およびオンラインショップ
※ 取扱店舗は、PEANUTSブランドページより検索いただけます

LINE UP

サイズ:48□20-138、カラー:オレンジ、グレーベージュ、ブラック

▼POINT
カジュアルからフォーマルまで様々なファッションに合わせることが出来るウェリントンシェイプ。リムには毎年好評の足跡のモチーフを採用。テンプル・モダンには、お昼寝をイメージしたデザインを取り入れています。



サイズ:50□17-138、カラー:ダークレッド、ピンク、ブラウン

▼POINT
優しく上品な印象を与えてくれるオーバルシェイプ。フロントとテンプルの配色をバイカラーにすることで、遊び心をプラスしたデザインに仕上げました。ヨロイ・モダンには、お花をイメージしたデザインを取り入れています。



サイズ:47□20-138、カラー:クリアピンク、ブラウン、グレー

▼POINT
異種素材を楽しめるインナーリムを採用したラウンドシェイプ。個性的なラウンドシェイプも天地幅を少し狭くし、程よい楕円形にすることで、どなたでも掛けやすいフロントデザインに仕上げました。テンプル・モダンには、サングラスを掛けたスヌーピーとウッドストックをデザインしています。



サイズ:49□18-140、カラー:カーキ、ブラウン、ブラック

▼POINT
天地幅を狭くしたビジネスシーンにもおすすめのウェリントンシェイプ。角を丸くすることで、顔なじみが良くなり、年齢を問わず掛けやすいモデルです。テンプル・モダンには、夜空をイメージしたデザインを採用しています。



サイズ:50□18-138、カラー:ピンク、ブラウンササ、グレーササ

▼POINT
シンプルなオーバルシェイプ。カジュアルな印象のセル素材ですが、天地幅を狭くすることでビジネスシーンでも掛けやすいモデルです。テンプルとモダンには、お花をイメージしたデザインを採用しています。

会社概要
社 名  株式会社メガネトップ
所在地  静岡市葵区伝馬町8番地の6
代表者  代表取締役社長 冨澤昌宏
設立年月 1980年5月
資本金  100百万円(2024年3月末)
事業内容 メガネ、コンタクトレンズ、補聴器の販売、その他関連商品の販売
店舗数  国内1,035店舗、海外23店舗(メガネトップグループ合計、2024年3月末)
従業員数 4,966人(2024年3月末)

コーポレートサイト  https://www.meganetop.co.jp
眼鏡市場ウェブサイト https://www.meganeichiba.jp

お客様からのお問い合わせ先
株式会社メガネトップ お客様相談室
フリーコール:0120-818-828(受付時間9:00~18:00)

*「眼鏡市場」「ALOOK(アルク)」「レンズスタイル」「レンズダイレクト」は当社のグループ店舗です


■「ピーナッツ」とは
「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、Peanuts Worldwideが所有し、WildBrainが41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが 20%を保有しています。
チャールズ M.シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングたちは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。
Apple TV +で親しまれているピーナッツの番組や特番に加えて、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASA とスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。
このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査と STEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。

■関連URL
・日本のスヌーピー公式サイト http://www.snoopy.co.jp/ 
・日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」 https://www.facebook.com/SnoopyJapan 
・日本のスヌーピー公式X アカウント「Snoopy Japan」 https://twitter.com/snoopyjapan

他の画像

関連業界