「高校生ものづくりアイデアコンテスト」SDGsの実現を推進する作品・アイデア大募集!

2024/06/25  豊橋市  

この事業は、高校生を対象として、Society5.0で実現する社会を見据え、SDGsを視野にいれた、柔軟な発想による作品またはアイデアを募集、表彰することにより、ものづくりについて考え、発表する機会を与え、将来のものづくり技術を支える探究心や、創造性に富んだ人材を育成することを目的とします。



愛知県豊橋市では平成16年から続く高校生ものづくりアイデアコンテストにて、高校生の柔軟で自由な発想による作品やアイデアを募集します!
募集対象



個人、グループ、クラブなどで考えたSDGsの実現を推進する作品またはアイデアについて、募集テーマから分野を選択してご応募ください。なお、募集テーマはアイデアの土台です。テーマの横断やテーマを拡大した作品・アイデアを応募することも可能です。
募集テーマ(部門共通)
学(Education)
移(Mobility)
医(Health)
環(Environment)
衣(Apparel)    
住(Home)
動(Sports)
農(Agriculture)
・ 作品部門(作品を評価)作品の写真を添付してください。

・ アイデア部門(アイデアのみを評価)作品は必要ありませんが、実現性の高さも評価のポイントになります。

(参考)下記は昨年度の入賞作品です


応募要件


東三河地域に在学する高校生の個人またはグループ
市場等に存在しない未発表の作品やアイデア
個人またはグループで複数の応募をすることも可能
スケジュール応募締切              



9月13日(金曜日)必着
書類審査(一次審査)        9月下旬~11月上旬
プレゼンテーション審査(二次審査) 11月16日(土曜日)(予定)
表彰式               11月16日(土曜日)(予定)

募集や過去の入賞作品について、詳しくはコチラをご覧ください
https://www.city.toyohashi.lg.jp/7303.htm

その他企業向け情報




他の画像

関連業界