【VGP2024 SUMMER】ゲーミングイヤホン「VR500 for Gaming」がコスパ大賞を受賞! final/ag/DITAで企画賞や金賞など受賞多数

2024/06/25  株式会社 final 



国内オーディオメーカー株式会社final(代表:細尾 満、本社:神奈川県川崎市)は、国内最大級を誇るオーディオビジュアルアワード「VGP2024 SUMMER」(主催:株式会社音元出版)において、自社ブランドfinal/ag、取扱ブランドDITAの製品が特別賞のコスパ大賞や企画賞、金賞など多くの賞を受賞いたしました。

【final】
コスパ大賞「VR500 for Gaming」


<受賞理由>「音像定位」に特化した音響設計を施した、有線タイプの新定番ゲーミングイヤホンに対して
VR500 for Gaming
<商品紹介>
驚くほどクリアな3Dサウンドにより音の「方向」が見える、ゲーム・音楽・ASMRなど、コンテンツの世界へ没入できるイヤホン(final公式ストア 3,580円)
商品ページ:https://final-inc.com/products/vr500-jp

企画賞「Fusion-G(フュージョン・ジー)」


<受賞理由>従来にないフィット感を提供する、新しいフォームタイプのイヤーチップに対して
Fusion-G
※今回のVGP2024 SUMMERの審査にはプロトタイプを提出いたしました。
 商品詳細は後日改めてお知らせいたします。

企画賞「10min.音響講座」


<受賞理由>オーディオの基本を10分で解説する、優れたセミナーコンテンツの制作に対して
10min.音響講座
2024年4月開催の春のヘッドフォン祭2024で実施した「10min.音響講座」。finalの研究開発チームが過去に実施していた「音響講座」を分かりやすくコンパクトにアレンジし、「同じイヤホンなのに、人によって音色が異なって聴こえるのはなぜか?」というテーマを取り上げ、実際に音を試聴していただきながら約10分で解説しました。

◎金賞
D7000(開放型オーバーヘッド型ヘッドホン30万円以上40万円未満※セミオープン型も含む)


新開発「ピナ アライン ディフューザー」搭載。D8000とは異なるアプローチによる新たなフラッグシップヘッドホン(final公式ストア 398,000円)
商品ページ:https://final-inc.com/products/d7000-jp

UX2000(Bluetoothオーバーヘッド型ヘッドホン 1万円以上3万円未満)


ハイブリッドノイキャン+低遅延ゲーミングモード搭載。深い低音と伸びやかなボーカルを両立したノリの良いサウンドを実現(final公式ストア 12,800円)
商品ページ:https://final-inc.com/products/ux2000-jp

VR500 for Gaming(ゲーミングイヤホン)


驚くほどクリアな3Dサウンドにより音の「方向」が見える、ゲーム・音楽・ASMRなど、コンテンツの世界へ没入できるイヤホン(final公式ストア 3,580円)
商品ページ:https://final-inc.com/products/vr500-jp

Fusion-G(イヤーチップ フォームタイプ)


※詳細は後日改めてお知らせいたします。


【ag】
企画賞「COTSUBU for ASMR MK2/3D」


<受賞理由>片側わずか3.5gと軽量かつコンパクト、さらに進化したASMR専用の完全ワイヤレスイヤホン
COTSUBU for ASMR MK2・3D
<商品紹介>
世界初のASMR専用ワイヤレスがさらに進化!超近接音場に特化した「MK2」、近接3D音場に対応した「COTSUBU for ASMR 3D」の2モデルを展開(final公式ストア 7,980円~)
商品ページ:https://final-inc.com/products/cotsubu-asmr-3dmk2

金賞「COTSUBU MK2」(Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン 6.5千円以上8千円未満)


片側3.5gの極小設計で耳から飛び出さない、ディープフィット機構で高い遮音性を実現!新機能・新サウンド・新カラーのCOTSUBUのMK2モデル(final公式ストア 6,980円)
商品ページ:https://final-inc.com/products/cotsubumk2_ag

【DITA】
金賞「Project M」(インナーイヤー型ヘッドホン 3万円以上5万円未満)


DITAの新しい可能性にアプローチするPROJECTシリーズの第三弾。伝統と挑戦を併せ持ったWハイブリッドIEMイヤホン(DITA公式ストア 49,800円)
商品ページ:https://ditaaudio-japan.com/collections/projects/products/project-m

この機会にぜひ、VGP受賞製品をお試しください。

◎VGP
VGPは、参加ブランド250以上、エントリーされるアイテムはおよそ2,500点を誇り、さらに夏と冬の年2回で開催される、オーディオビジュアル分野における国内最大規模のアワードです。評論家・ジャーナリスト全10名からなる審査員と、家電量販店・専門店から約30社が投票に参加します。
審査対象が多岐に渡るため、「映像音響部会」「ピュアオーディオ部会」「ライフスタイル分科会」の3つに分けて審査会を実施し、それぞれの審査会において、「部門賞」と「特別賞」を選定します。
部門賞はそれぞれのカテゴリーにおいて、原則もっとも多くの投票を獲得したモデルが「金賞」、一定基準以上の投票を得たものが「受賞」、「特別賞」は、それぞれの審査会において合議によって、期間内にもっとも注目すべきアイテム、取り組みに対して授与されます。
公式HP:http://vgp.phileweb.com

画像ダウンロードはこちらから
https://59.gigafile.nu/0823-bba989a1ea93fad979804a21c32f09c9b

他の画像

関連業界