老舗和菓子屋が地元を愛する事業者を巻き込んで新しい商品、商流を開拓し、次の時代に繋ぐ・・・地域活性の新しい取り組みを開始。

2024/06/27  株式会社 お亀堂 

保存料や殺菌剤に頼らない「お菓子」を目指す老舗だからこそフードロス対策として「食材と生産者の想いを無駄にしない」取組を行っています。

 愛知県の東三河に位置する豊橋では平坦な地形と穏やかな気候に恵まれ、国内でも有数の農業が盛んな地域です。多くの農産物ができる一方で、高温によって成長しすぎてしまったり、ちょっとした傷が入ったりするだけで規格を満たさない規格外品が多く出てしまい農家さんにとっては悩みの種です。
そんな農家さんの悩みを聞きつけ、地元産のお菓子作りに使えるのではと商品開発を検討しました。今までに商品化したものは3種類。大きくて変形した豊橋のサツマイモ、ちょっとした傷物のいちじく、小さいいちごを使用して和菓子屋ならでは美味しいお菓子に仕上げました。





 また、地元豊橋で150年以上続く老舗佃煮屋さんとの取り組みでは、昆布の佃煮を製造する際に発生する昆布の旨味が最大限に凝縮した調味液をみたらし団子のタレに活用しました。全国でも類を見ない取り組みになります。
このマッチングは日頃から「地元企業でマッチングして新しいものを生み出し、地域活性化に貢献したい」という弊社の声にご賛同頂いた地元 豊橋信用金庫さんからの情報提供により実現しました。



 弊社は「地域コラボによる活性化・食品ロス対策など…の意識を高めたい」と考え、地域生産者や青果市場とのコラボで様々な規格外品で商品開発を行っています。
今後も地元を愛する事業者の繋がりで新しい商品、商流を開拓し、次の時代に繋ぐ…そのような想いを大切にする取り組みを今後もぜひご支援ください。

【お亀堂について】
いつの時代も私たちお亀堂は「挑戦」と「革新」を続け
かけがえのない日本の和菓子文化の発展を先導します

お亀堂は愛知県三河地域で70年以上の永きにわたりご愛顧頂いている老舗和菓子店です。四季折々の和菓子は慶弔からおやつ、お土産に至るまで幅広く取り揃えております。また、おむすびや、甘味茶屋などを営んでおります。



【会社概要】
株式会社お亀堂
所在地:愛知県豊橋市南小池町164
代表取締役:森貴比古
HP:https://okamedo.jp/
SNSアカウント Twitter:https://twitter.com/okamedo_jp
Instagram:https://www.instagram.com/okamedo_jp/

他の画像

関連業界