【7月7日】静岡県移住セミナー(田舎暮らしのホント・ウソ)を有楽町で開催

2024/06/28  静岡県  

 静岡県では、本県への移住を促進するため、県内各地域の魅力や多様な情報を発信する「新しい働き方・暮らし方セミナー」を定期的に開催しています。  今回は本県最大の移住イベント「静岡まるごと移住フェア」に合わせて、「20代・30代からはじめるいなか暮らしのホント・ウソ」をテーマに開催します。中山間地域の暮らしの魅力と実像を、地域に根ざした活動に従事する現役の地域おこし協力隊員ならではの視点で紹介します。移住に興味を持ち始めたばかりの方、マチにもほどよく近い静岡県の山間地で、のんびり暮らしをしてみたい方におすすめです。


 移住希望地ランキング4年連続日本一の静岡県が送るセミナーのテーマは、「現役地域おこし協力隊員に聞く!20代・30代からはじめるいなか暮らしのホント・ウソ」。
 静岡県の中山間地域の森町・川根本町に地域おこし協力隊員として移住し、観光や商品開発を通じて地域を元気にするお二人をゲストに、移住のきっかけや地域での暮らし、住まい、仕事など生活の基盤について、さらに地域おこし協力隊のことも、ホントの部分を語っていただきます。
 今回は本県最大の移住イベント「静岡まるごと移住フェア」の中で開催するので、セミナーの前後の時間を活かして移住相談や情報収集もできます。
 移住に興味を持ち始めたばかりの方、町にもほどよく近い静岡県の山で、のんびり暮らしをしてみたい方、地域おこし協力隊に興味がある方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

セミナータイトル


現役地域おこし協力隊員に聞く!20代・30代からはじめるいなか暮らしのホント・ウソ

開催日時


令和6年7月7日(日)13時30分~14時30分

主催


静岡県、森町、川根本町
(共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター)

会場


東京交通会館12階「静岡まるごと移住フェア」内特設ステージ
(東京都千代田区有楽町2-10-1)

定員


30名(先着順・事前申込優先)

参加費


無料

スケジュール


13:15~ 受付開始
13:30~ 開会・スケジュール案内等 
13:40~ トークセッション・質問コーナー
14:30  閉会

ゲスト


■松葉 知香 さん(森町)

 浜松の文化芸術系の大学で、ユーザーが使いやすいウェブサイトや商品のデザイン(インターフェイスデザイン)を学びました。
 2021年に森町の地域おこし協力隊に応募。おためし地域おこし協力隊を経て、2022年から中山間地域活性化コーディネーターとして活動をはじめました。
 特産品の開発、交流拠点の整備、森町地域おこし協力隊新聞の編集などで地域振興を図っています。

■渡辺 実優 さん(川根本町)

 大学進学と共に牧之原市から浜松市へ移住。
 ずっと暮らすなら田舎が良いと考えていたところ、訪問した川根本町で、移住者の方々のその人らしいライフスタイル、住民のみなさんが持つ地域への愛情や温かさに触れ、この地域での生活を希望しました。
 現在は観光分野の地域おこし協力隊として情報発信、イベントガイド等を務め、観光×移住を目標にした「はじめての狩猟ツアー」などのイベントを企画しています。

セミナー詳細ページ


開催内容の詳細はこちらから
https://ijuseminar.pref.shizuoka.jp/seminar/1963

お申込み方法


本セミナーは、「静岡まるごと移住フェア」内で実施されます。同フェアの申し込みフォームよりお申し込みをお願いします。
お申込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S117294535/


他の画像