マプリィ、LiDAR「LA01」の別モデルを発売。よりスムーズな色付き点群データの取得が可能に。 

2024/06/28  株式会社 マプリィ 

地理空間情報アプリプラットフォームサービス「mapry」を提供する株式会社マプリィ(本社:兵庫県丹波市、代表取締役:山口圭司、以下マプリィ)は、2024年6月28日(金)にLiDAR機器「LA01」の別モデル「LA01-model2」を発売します。処理速度の高速化や点群と同時に動画を保存できる機能を実装し、よりスムーズかつ高精度な色付き点群データの取得が可能になりました。建築現場での現況把握や地形調査にぜひご活用ください。



「LA01」について
mapryLA01は、土木現場での測量や、地上でのデータ取得に最適なLiDAR機器です。移動しながらの点群取得、固定しての取得と切り替えて使用する事ができ、最大200m測距が可能です。住宅、道路、法面、橋梁などの構造物や施工予定地はもちろん、災害地などの近づけない対象物も安全地から測量できます。定点設置に加えて、歩きながらのの計測も可能です。高性能ながらGNSS含め約80万円と安価で提供していることが特長です(詳細は価格欄を参照)。
LA01-model2に追加となった主な機能



・移動しながらの色付き点群取得
従来のLA01(以下model1)では、色付き点群は三脚から停止した状態で計測する必要がありました。LA01-model2では歩いて移動しながらでも色付き点群が取得でき、広範囲でもスムーズな計測が可能になりました。

・動画撮影機能
500万画素カメラを搭載しており、計測時に点群と同時に動画も保存できます。点群で捉えきれない細かな情報も鮮明な動画でご確認いただけます。

・RTK-GNSSと常に連動
ネットワークRTKを用いて対空標識や標定点なしで現場の座標付点群データを取得可能です。

・処理速度の高速化
計測データの処理速度を高速化し、保存にかかる時間を短縮しました。また、model1では連続稼働時間が約10分だったのに対し、LA01-model2では約30分に伸びました。

価格
通常本体セット価格:699,270円(税込)
 ・LA01-model2
RTK-GNSS R1価格:101,200円(税込)
月額利用料金:11,000円(税込)
 ・操作用Androidアプリ「mapry Andorid版」
 ・解析用Windowsアプリ「mapry PC版」
 ・スマートフォン用計測アプリ「mapry iOS版(mapry測量もしくはmapry林業)」
 ・GIS用Webアプリ「mapryGIS」

ご利用申し込み先
https://mapry.co.jp/contact/

マプリィについて
マプリィは測量・林業・防災・農業・建設に関わる全ての方向けのサービスです。これまで測量機器費用負担や機器操作/解析が難しく、ハードルの高かった三次元データなどの取得、解析や活用を容易に行えるソリューションを提供しています。

■会社概要
社名 : 株式会社マプリィ
所在地 : 兵庫県丹波市春日町多田165番地(本社)
代表者 : 代表取締役 山口 圭司
HP : https://mapry.co.jp/
本件に関する問い合わせ:info@mapry.co.jp

他の画像

関連業界