【岡山大学】創造性教育の未来を考えるCRE-Lab.FORUM2024「未来と創造―人と学びの新たな関係―」〔7/6,土~7/7,日 ハイブリッド開催〕

2024/06/29  国立大学法人 岡山大学 


2024(令和6)年 6月 29日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/




◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院教育学研究科附属国際創造性・STEAM教育開発センター(通称:CRE-Lab.)は、CRE-Lab.FORUM2024「未来と創造―人と学びの新たな関係―」を、2024年2024年7月6日(土)、7日(日)にハイブリッド開催します。

 CRE-Lab.は、創造性やSTEAM教育に高度な指導スキルを有するクリエイティブ・エデュケーター(CE)育成プログラムの構築を目指しています。そして、2023年4月より、育成プログラムの1期生の学生を迎え、今年度2年目となりました。

 4回目となる今回のフォーラムでは「未来と創造―人と学びの新たな関係―」をテーマに、私たちの日常が創造の連続によって作られていることを再認識し、日々の生活を豊かにする学びについて考えます。レスリー大学(米国)のSusan Rauchwerk氏、慶応義塾大学の諏訪正樹氏らによる講演や、レスリー大学によるSTEAM教育ワークショップ、アートに携わる第一線のクリエーターたちが討議するシンポジウムなど、感覚を研ぎ澄ますことができる2日間です。(ワークショップは、会場参加者のみ参加可能です。)

 皆さまのご参加をお待ちしています。


【日 時】
 2024年7月6日(土)、7日(日)
 いずれも9時~17時頃まで(入退場は自由です。)

【開催形式】
 会場参加またはZOOMウェビナーによる参加
 ・現地開催の会場
  岡山大学創立五十周年記念館 金光ホール
  (〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス)
  https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/kinenkan-index.html
現地開催の会場となる岡山大学創立五十周年記念館(岡山大学津島キャンパス)

【プログラム】
 詳細は、下記のポスターをご覧ください。

【参加料】
 無 料

【お申込み方法】
 以下のGoogle formsからお申し込みください。
 ※オンライン参加をご希望の方には7月5日(金)に、参加用ウェビナーアドレスをお知らせいたします。
 ・日本語申し込みフォーム
  https://docs.google.com/forms/d/1fBffyP7_lL4Yk_VO8m5Tnyhqj0PZDd1r9i2aUn6z6mA/edit
 ・English Form
  https://docs.google.com/forms/d/1ldIOx2uR7bNv9S172Ob3GinrvUEA7nnDiD7peo_FpOE/edit
 ・中文 申请表
  https://docs.google.com/forms/d/1xsPeQJLUX1qN40TtO3GnLOkJTtY5ltnFSJTW4tdS8gE/edit

【ポスター】
 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/event/20240706-07flyer.pdf


◆参 考
・岡山大学大学院教育学研究科・教育学部
 https://edu.okayama-u.ac.jp/?lang=japanese
・CRE-Lab.
 https://www.okayama-u-cre-lab.com/





岡山大学大学院教育学研究科・教育学部が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)


◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 学術研究院 教育学域(大学院教育学研究科 教育科学専攻)担当:教授 清田哲男
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス
 E-mail:kiyota925◎okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置きかえています
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/event/event_id3398.html

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年7月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002296.000072793.html

 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html


国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html



他の画像

関連業界