2022/08/02

夏休みの自由研究にもピッタリ。子どもと一緒に親も学べる1冊です。『ミライの科学にふれてみよう おうちじっけん号』、発売!

株式会社 CCCメディアハウス 

「作って終わり」ではなく、最新テクノロジーの仕組みを理解し「自分ならどうしたいか」まで考えることができる、新しい実験図鑑。





●「作って終わり」ではなく、最新テクノロジーの仕組みを理解し「自分ならどうしたいか」まで考えることができる、新しい実験図鑑。
●ロボットからNFTまで、身近な実験をとおして楽しく学べるので、読む前と後では、世界を見る視点が変わります。
●夏休みの自由研究にもピッタリ。子どもと一緒に親も学べる1冊です。
対象:小学校全学年


【もくじ】
■プラスチックを再利用しよう
じっけん:プラスチックの再利用アクセサリー

■光る素材はなぜ光る?
じっけん:オリジナル蛍光灯

■コンピュータで進化系おりがみ
じっけん:つよ~い紙ばね

■コンピュータの力をかりて設計した建物
じっけん:じょうぶな三角形

■小さいものが大きくなる! ひとりでに形が変わる技術
じっけん:くるくるペットボトル

★宇宙にとびだして、火星に住もう!

■かたい? やわらかい? 形が変わる機械
じっけん:おどる花のトレーシングペーパー

■ぐにゃ~っと、やわらかロボット
じっけん:ふくらむパタパタ羽

■液体を分ける・まぜる・1てきずつ出す技術
じっけん:インクにかくれている色

■自分の体みたいにロボットを動かそう!
じっけん:人間ロボットプログラミング

■機械の力でスーパー人間になれる!
じっけん:動く3つめの手

★障害のある人をサポートする技術を考えよう

■地球にやさしいプラスチックを知ってる?
じっけん:牛乳プラスチック

■3Dプリンターで立体をつくろう
じっけん:なりきり3Dプリンター

■フードプリンターでお料理
じっけん:なりきりフードプリンター

■菌の力でおいしい食べ物ができる
じっけん:菌でお絵かき

★赤ちゃんの見ためや性格を変えるのは、いいこと? 悪いこと?
★フェイクニュースのうそにだまされないで

■磁石のふしぎな動きをあやつろう
じっけん:動く磁石スライム

■電気の力でセンサー反応!
じっけん:えんぴつセンサー・スイッチ

■コンピュータを身につけよう! ウェアラブル技術
じっけん:ピカッと光るブローチ

■「さわった感じ」を遠くの人に伝えられる?
じっけん:カタカタマグネット

■未来の乗り物 リニアモーターカーやドローン
じっけん:コロコロ走るリニアモーターカー

■地球にやさしいクリーンエネルギー
じっけん:ペットボトル風力発電

★世界を変える発明で、貧しさをなくそう

■小さいピクセルでカラフル!
じっけん:色えんぴつピクセル

■ARで現実世界に映像をうつそう!
じっけん:手づくりARメガネ

★ブロックチェーンとNFT

もっと知りたくなったきみへ
すぐに使える型紙つき


【著者】山岡潤一 慶應義塾大学 大学院 専任講師
1988年生まれ。研究者、アーティスト。博士(政策・メディア)。慶應義塾大学 大学院 メディアデザイン研究科 専任講師(Future Crafts 主宰)、デジタルハリウッド大学大学院 非常勤講師。
2013年、慶應義塾大学政策・メディア研究科修士課程修了、2015年同大学政策・メディア研究科博士課程修了。慶應義塾大学環境情報学部 非常勤講師、日本学術振興会特別研究員(PD)、マサチューセッツ工科大学 訪問研究員、東京大学大学院情報学環 特任助教を経て現職。
研究と並行し社会実装として、STEM教育向けの電子知育玩具を企業と共同開発を行う。開発した玩具は、2018年にグッドデザイン賞を受賞。電通、トヨタ自動車、ADK、EK JAPANなど、多数の企業と共同開発や講演を行う。


【著者】草野絵美 東京芸術大学非常勤講師
1990年生まれ。アーティスト、東京芸術大学非常勤講師。株式会社Fictionera代表。2022年には自身のコレクション「Shinsei Galverse」を開始し、世界最大のNFTマーケットプレイスOpenseaの24時間売上ランキングで世界1位を記録。
歌謡エレクトロユニット「Satellite Young」歌唱、執筆家など、多彩な顔をもつ。音楽を中心に、未来のテクノロジーに対して問いを立てるインスタレーション等を手がける。
著書に『親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て』(CCCメディアハウス)がある。

http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2401/

画像の掲載されたニュースはこちら

提供元:PRTIMES

この企業のニュース

業界チャネル Pick Upニュース

注目キーワード