【岐阜県高山市】無印良品南乗鞍キャンプ場(高根町子ノ原高原)のレンゲツツジが満開

2024/06/12  高山市  

岐阜県天然記念物の鮮やかな朱色のレンゲツツジ群



岐阜県高山市高根町の標高約1600メートルの高根町子ノ原(ねのはら)高原にある「無印良品南乗鞍キャンプ場」では、レンゲツツジが見頃となりました。
今月に入って開花し、一気に見頃を迎え、乗鞍岳や御嶽山を背景にして、鮮やかな朱色の花が高原を彩っています(6月6日撮影・背景は乗鞍岳)。
子ノ原高原に群生するレンゲツツジ群は、昭和44年8月5日に岐阜県天然記念物に指定されました。かつて牧場であった乗鞍岳南西の中腹、標高約1,500~1,600mのシバ草原周辺には他にも様々な山野草が群生しており、レンゲツツジ群を中心に貴重な植物の保護も行われています。
子ノ原高原全域に群生しているレンゲツツジ群は、6月中旬頃まで楽しめそうです。
高原から望む御嶽山
同キャンプ場スタッフの山口遼さんは、「レンゲツツジの花びらが連なり華やかなところが好きです。晴れた日は乗鞍岳や御嶽山と一緒に楽しむこともできるので、ぜひお越しください」とお話しされました。
入場無料ですが、キャンプ場内には危険な箇所もあるため、レンゲツツジを見学する際はキャンプ場受付にお声かけくださいとのことです。
無印良品南乗鞍キャンプ場
住所:岐阜県高山市高根町子ノ原高原
高根地域について


高根地域は、高山市の東側、長野県境に位置し、北に乗鞍岳、南に御嶽山と2つの3,000m級の山に囲まれた山岳景観が美しい地域です。下呂市にまたがる飛騨御嶽高原高地トレーニングエリアは、文部科学省の高地トレーニング強化拠点施設に指定され、世界トップクラスのアスリートにも利用されています。裾野に広がる高原には、趣の異なる4つのキャンプ場を有するとともに、野麦峠や石仏、旧街道などの歴史遺産が残る地域です。
石仏群
【本件に関する問い合わせ】
高山市高根支所地域振興課
住所:〒509-3411
   岐阜県高山市高根町上ヶ洞428
電話:0577-59-2211
FAX:0577-59-2555
メールアドレス:takane.chiikishinkou@city.takayama.lg.jp

他の画像

関連業界