【JAF茨城】JAFデー「自由研究に大活躍!簡単望遠鏡づくり&プラネタリウム鑑賞会」in日立シビックセンターを開催します

2024/06/04  一般社団法人 日本自動車連盟 

夏休みの自由研究に役立つイベントです

 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)茨城支部(支部長・幡谷 史朗)は、7月7日(日)に日立シビックセンター(公益財団法人日立市民科学文化財団・茨城県日立市)にて、JAFデー「自由研究に大活躍!簡単望遠鏡づくり&プラネタリウム鑑賞会」を開催します。


 
望遠鏡パッケージ(イメージ)
 本イベントは、小学生以上を対象とした親子で参加できるJAF会員向けのイベントで、日立シビックセンターの協力のもと開催いたします。
 天体観測や野鳥観察のできる正立像望遠鏡を、スタッフの説明を聞きながら組み立てます。完成した後は、実際に使いながら使用方法を学びますので、自宅に持ち帰った後も夏休みの自由研究に役立てることができます。プラネタリウム鑑賞会では、美しく臨場感のある星空や映像を楽しみながら天体の魅力に触れることができます。イベントの合間には、施設内の科学館を見て回り、遊んで体験しながら科学原理を学ぶことも可能です。科学の不思議や天体の魅力に触れる学びの場として、お子様とそのご家族に参加いただくことをねらいとしています。
プラネタリウム(イメージ)
 イベント当日は、8階の科学館にてJAFブースも出展し、交通安全のクイズに答えてもらえる運転免許証そっくりのカード「子ども安全免許証」を無料発行いたします。科学館に来館した方なら、どなたでも発行が可能です。

■イベントの概要
【日時】2024年7月7日(日)午前の部:9時から12時 午後の部:13時から16時
【場所】日立シビックセンター(茨城県日立市幸町1-21-1)
【募集定員】各回60名(最少催行各回34名)
【参加費用】大人1名900円、小人(小学生~高校生)1名3,700円
【申込方法】ウェブサイトからの申し込み
【申込締切】2024年6月23日(日)

※大人1名・小人1名(計2名)以上4名までの申し込みとなります。(小人のみの参加不可)
※大人の参加費用には、科学館・天球劇場セット券代、保険料を含みます。
※小人の参加費用には、科学館・天球劇場セット券代、保険料、望遠鏡キット代を含みます。

■イベント詳細とお申し込みはこちら
https://area.jaf.or.jp/area/2024/05/kanto/ibaraki/events/hitachicivicevent

■JAF茨城支部のご当地情報はこちら
https://jaf.or.jp/common/local/kanto/ibaraki

他の画像

関連業界