環境配慮型素材の「LIMEX Pellet」が、スーパーアルカリイオン水「wash-U」シリーズのボトル容器に採用

2024/06/27  株式会社 TBM 

~LIMEX製ボトルとして初の採用、石油由来プラスチックや温室効果ガスの削減に貢献する環境性能を評価~

株式会社TBM(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:山崎 敦義、以下 TBM)の、炭酸カルシウムなどの無機物を主原料とする「LIMEX Pellet」が、株式会社アーク・スリー・インターナショナル(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:宮本 大、以下アーク・スリー・インターナショナル)の、高い洗浄力と除菌・消臭効果、腐食・錆の防止にも役立つSAIW(スーパーアルカリイオン水)「wash-U」(ウォッシュユー)」のボトル容器に採用されました。


本採用は、LIMEX製ボトル*1として初の事例となります。本製品は、現在一部の「wash-U」取扱店にてご購入いただけます。本ボトルは、一般的なポリエチレン製のボトルと比較して、石油由来プラスチックの使用量を約29%削減でき、CO2を含む温室効果ガス排出量を約12%抑制できる見込みです*2。
*1 LIMEX製品:LIMEX素材 を使用し、製品全体で炭酸カルシウムなど無機物が50%以上(重量比)含まれる製品
*2 TBM によるLCA(原材料調達・ブロー成形・処分[焼却]の温室効果ガス排出量の算定〈輸送工程は省略〉)より。製造条件によって変動の可能性あり。
参考値であり保証値ではありません。

今回の取り組みの概要
TBMが開発・製造・販売するLIMEX Pelletは、炭酸カルシウムなど無機物を50%以上含むことで、石油由来プラスチックの使用量とCO2を含む温室効果ガスの排出量の削減が見込めます。また、従来のプラスチック製品の様々な成形方法に対応し、既存の設備を活用して成形できるため、一般的にはポリエチレンで製造されるボトル容器のようなダイレクトブロー成形品*にも対応が可能です。
 アーク・スリー・インターナショナルが手掛ける「wash-U」は、人にも環境にも優しい水で、洗浄・除菌・消臭の習慣をリ・デザインし環境・社会課題を解決していくブランドです。洗浄・消臭・除菌の3つの機能を備えた環境負荷ゼロの「wash-U」を製造・販売するだけでなく、必要な時に必要な分だけ「wash-U」を詰め替えて購入できるリフィルステーションを「wash-U SPOT」を設置し、商流全体で環境負荷の低減に取り組んでいます。
今回 アーク・スリー・インターナショナルが、wash-Uの詰め替え購入用のリターナルボトルを制作するにあたり、環境負荷が低減される素材を検討する中で、LIMEX 製ボトルの環境性能を評価いただき、[譲菊1] [坂本2] 今回の採用に至りました。
* ポリエチレン等の樹脂を加熱溶融し、筒状に押し出して金型で挟み空気で膨らます成形方法で、液体洗剤やシャンプーなどトイレタリー用のボトル容器に広く使われています。

[製品概要]
名称:wash-U LIMEX製Bottle
価格:税込み1,980円(希望小売価格)
URL:https://wash-u.myshopify.com/blogs/news/limex-bottle


■ LIMEX Pelletの特徴
1.石油由来プラスチック使用量と温室効果ガス排出量の削減
LIMEX Pelletはポリエチレンと比較し、石油由来プラスチック使用量と、温室効果ガス排出量の削減が見込めます。
2.多様な形状のボトル容器に既存の成形機で対応
既存の成形機を活用して、内容物に合わせた単層構造・複層構造のダイレクトブロー成形にも対応可能です。
3.LIMEX特有のマットな質感を実現
炭酸カルシウムを主原料とすることで、LIMEX特有のマットな質感を実現できます。
[ご注文・お問い合わせ先]
LIMEX Pellet の使用を検討されている方、また環境配慮の取組みや現行品の見直しを検討されている方は、お問い合わせフォーム (https://tb-m.com/contact/) よりご連絡ください。

■ 会社概要
株式会社TBM
「進みたい未来へ、橋を架ける」というミッションのもと、カーボンニュートラルやサーキュラー・エコノミーの実現を目指すスタートアップ。独自に開発した炭酸カルシウムを原料とする環境配慮型素材「LIMEX」の開発・製品の普及に取り組んでいます。また、素材ビジネスと両輪で、全国のリサイクルパートナーと連携して再生原料の買取・販売を行う資源循環のプロデュース事業を推進する他、国内で最大級の処理能力を有するプラスチックとLIMEXを再生するリサイクルプラントの運営、トレーサビリティや環境負荷をDXで可視化する資源循環プラットフォーム事業等、資源循環市場の活性化に取り組んでいます。
・代表者 :山崎 敦義
・所在地 :東京都千代田区有楽町1-2-2 15F
・設立  :2011年8月
・資本金 :1億円(資本準備金含み、120億3546万円 / 2023年12月末時点)
・事業内容:環境配慮型の素材開発及び製品の製造、販売、資源循環を促進する事業等
・URL  :https://tb-m.com/

株式会社アーク・スリー・インターナショナル
旅行代理店として1987年に大阪で誕生致しました。社名である「アーク・スリー」は 「ネットワーク=人脈」「フットワーク=行動力」「チームワーク=団結力」の3つの“ワーク”が“孤(ARCアーク)”を描くように結びつき、お客様そして世界に向けて大きな円=縁を広げていきたいという想いを込めています。「wash-U」事業は、2020年から社内ベンチャーとしてスタート。環境負荷のない新しい洗浄・除菌・消臭の習慣を作るために活動しています。
・代表取締役社長:宮本 大
・所在地 :大阪府大阪市北区芝田1-14-8 梅田北プレイス13階
・設立  :1987年11月
・資本金 :1,500万円
・URL :https://www.arc3.co.jp/


*本リリースに記載された会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
*本リリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

他の画像

関連業界