NEW Asia Replas 2023 第1回 プラスチック資源循環フォーラム

2023/05/09  一般社団法人 アジアプラスチック資源循環促進協会 

<テーマ:プラ新法の目指すところ>

私たち一般社団アジアプラスチック資源循環促進協会は、プラスチックリサイクル事業者の団体として、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の趣旨に沿い、廃プラスチック類の再資源化を行う事業者のみならず、排出事業者、消費者、地方公共団体、廃棄物関連事業者、再生プラスチック利用事業者などのステークホルダーを対象としたセミナーや展示会などを開催し、最新の政策、業界動向、技術的動向などの情報提供を行うとともに、関係者相互の交流の場を提供する活動を行うことで、国内で排出される廃プラスチック類の再資源化と国内循環の更なる量的拡大、品質の向上に資することを目指しています。 是非ご参加頂き、プラスチック資源循環のために、新たなネットワークを構築なさって頂ければ幸いです。 * 5月15日から、この記事をSNSでシェアしていただいた方だけ、≪無料≫でNEW Asia Replas 2023 第1回 プラスチック資源循環フォーラムにご参加いただけます。 * 無料での申し込み方法:シェアした際に、画面のスクリンショットを一枚を保存して、office@asiareplas.com宛にご送付ください。



NEW Asia Replas 2023
第1回 プラスチック資源循環フォーラム
<テーマ:プラ新法の目指すところ>
主催:一般社団法人アジアプラスチック資源循環促進協会
       協賛:株式会社プラコー
【日時】2023年5月23日(火) 
講演会13時~18時   交流会18時~20時
【場所】東京国際フォーラム ホールB7
【会費】15,000円/人 (交流会費含む) 
※ご参加は1社(1団体)につき、お2人様までとさせて頂きます。
※自治体、公共団体、業界団体などは、お1人様までは無料でご参加になれます。
※会場の関係上、先着500名様となった時点で申し込みを締め切りとさせて頂きますので、ご了承下さい。

御申込み:(https://aprp-forum.com)上記QRコードより。

【はじめに】
私たち一般社団アジアプラスチック資源循環促進協会は、プラスチックリサイクル事業者の団体として、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の趣旨に沿い、廃プラスチック類の再資源化を行う事業者のみならず、排出事業者、消費者、地方公共団体、廃棄物関連事業者、再生プラスチック利用事業者などのステークホルダーを対象としたセミナーや展示会などを開催し、最新の政策、業界動向、技術的動向などの情報提供を行うとともに、関係者相互の交流の場を提供する活動を行うことで、国内で排出される廃プラスチック類の再資源化と国内循環の更なる量的拡大、品質の向上に資することを目指しています。
是非ご参加頂き、プラスチック資源循環のために、新たなネットワークを構築なさって頂ければ幸いです。
【当日の次第】

(来賓挨拶) 環境省及び経済産業省
(講演)
1.石川 雅紀 神戸大学名誉教授、叡啓大学特任教授、NPO法人ごみじゃぱん代表理事
      「プラスチック新法で何が変わる?」
2.加藤 英仁 日本プラスチック工業連盟 専務理事
       「プラ工連のプラスチック資源循環の取り組み」
3.大木 達也 国立研究開発法人産業技術総合研究所 首席研究員
       「資源循環における選別技術高度化の基礎」
4.井出陽一郎 旭化成株式会社 資源循環プロジェクト長
       「プラスチック資源循環デジタルプラットフォームの開発 」
5.古野 孝志 株式会社プラコー 代表取締役
       「プラスチックリサイクル装置の最新動向」
6.質疑応答、意見交換
<第2部>
  立食形式による参加者交流会                 
以上

他の画像

関連業界