LIFULL HOME'Sが、野球場に行きやすくて家賃の安い駅ランキング(首都圏編)を発表

2024/05/21  株式会社 LIFULL 

野球観戦シーズン到来!「東京ドーム」「明治神宮野球場」「横浜スタジアム」「zozoマリンスタジアム」「ベルーナドーム」に行きやすい駅はどこ?

事業を通して社会課題解決に取り組む、株式会社LIFULL(ライフル)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊東祐司、東証プライム:2120、以下「LIFULL」)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)」は、首都圏の主な野球場に行きやすくて家賃の安い駅ランキングを発表します。


推し球団の応援に駆け付けられる!野球場に行きやすくて家賃の安い駅を調査
気温もだんだんと高くなり、屋内の会場だけでなく屋外でもスポーツ観戦が楽しみやすくなってきました。人気スポーツである野球はこれから大きな交流試合も始まるなど、野球場へ足を運ぶ人も多くなると考えられます。休日はもちろん、学校や仕事帰りなどにも好きな球団の応援に行きやすいというのは、野球好きの人にとっては住まいを探すときのポイントのひとつになるのではないでしょうか。

そこでLIFULL HOME'Sは首都圏にある「東京ドーム」「明治神宮野球場」「横浜スタジアム」「zozoマリンスタジアム」「ベルーナドーム」の5つの野球場の最寄り駅に20分以内でアクセスできる駅を家賃相場の安い順にランキングにしました。住まい探しの参考にぜひお役立てください。
ランキングサマリー
- 【東京ドーム編】1位は家賃相場76,000円の「新小岩」!ランキング上位の約半数は北区に集中
- 【明治神宮野球場編】1位は家賃相場80,000円の「西荻窪」!杉並区内の駅がTOP3を独占
- 【横浜スタジアム編】1位は家賃相場61,000円の「片倉町」!6万円台がランキングを占める結果に
- 【zozoマリンスタジアム編】1位は家賃相場53,000円の「京成大久保」! 始発駅の「蘇我」もランクイン
- 【ベルーナドーム編】1位は家賃相場44,000円の「下山口」!東京都内の駅もランクイン

東京ドーム編:1位は家賃相場76,000円の「新小岩」!ランキング上位の約半数は北区に集中


東京ドームは、野球試合時の収容人数は約43,000人と関東でも最大級の野球場です。
そんな東京ドームの最寄り駅である「水道橋」「後楽園」「春日」のいずれかの駅に20分以内でアクセスできる家賃の安い駅1位は、葛飾区にある「新小岩」(家賃相場76,000円)となりました。JR総武線が通る「新小岩」は、乗り換えなしで東京ドームのある水道橋まで行くことができるほか、快速も停まり、交通の便が良いと考えられます。
2位は江戸川区の「平井」(家賃相場79,000円)となりました。「平井」は、最近では駅北口エリアを中心とした再開発も進められており今後注目を集めることが予想されます。
3位には北区にあり、JR京浜東北・根岸線が乗り入れる「東十条」(家賃相場84,000円)がランクインしました。また、第5位となった「志村坂上」(家賃相場86,500円)は、駅から徒歩で6分程度のところに板橋区立小豆沢野球場があり、野球を観戦するのも実際にプレーするのもどちらも好きという人にピッタリな場所といえそうです。

明治神宮野球場編:1位は家賃相場80,000円の「西荻窪」!杉並区内の駅がTOP3を独占


明治神宮野球場は、大正15年から続きまもなく創建100周年を迎える歴史ある野球場です。
そんな明治神宮野球場の最寄り駅、「信濃町」「国立競技場前」「外苑前」「千駄ヶ谷」に20分以内でアクセスできる家賃の安い駅をランキング1位は杉並区にある「西荻窪」(家賃相場80,000円)となりました。JR中央線とJR総武線が乗り入れ、東京駅や新宿駅などへ乗り換えなしでアクセスができる交通利便性の高さに加え、駅周辺にはスーパーや飲食店も多くあり、生活のしやすい街であるといえます。
続いて2位には「阿佐ヶ谷」(家賃相場83,000円)が続きました。駅周辺に複合型商業施設があるほか、阿佐ヶ谷パールセンターなど商店街も複数あり、日々の買い物に便利な点が魅力の一つです。
3位にはJR中央線、JR総武線、東京メトロ丸の内線と複数路線が乗り入れ交通利便性の高い「荻窪」(家賃相場84,000円)がランクインしました。4位には明治神宮野球場の最寄り駅のうち、「国立競技場」「信濃町」「千駄ヶ谷」の3つの駅にアクセスしやすい「高円寺」(家賃相場85,000円)が続き、ランキング上位4位までを杉並区内にある駅が独占しました。

横浜スタジアム編:1位は家賃相場61,000円の「片倉町」!6万円台がランキングを占める結果に


横浜スタジアムは、国際的な試合でも使用されているほか、球場がすり鉢状の構造になっており、どの席からでもグラウンドを見渡しやすいといわれています。
そんな横浜スタジアムの最寄り駅である、「関内」と「日本大通り」に20分以内でアクセスできる家賃の安い駅ランキング1位は横浜市営地下鉄ブルーラインが通る「片倉町」(家賃相場61,000円)となりました。駅周辺は閑静な住宅街があることに加え、中心地である「横浜」までも6分程度でアクセスすることができるなど交通利便性の高さも魅力です。
2位となったJR横浜線が乗り入れる「磯子」(家賃相場63,000円)は、沿岸部も近く自然を身近に感じられるほか、スーパーなど生活に便利な店も多くあります。
3位は横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れる「上永谷」(家賃相場63,500円)となりました。横浜市営地下鉄ブルーライン沿線の駅が上位に多くランクインする中、東急東横線が乗り入れる「白楽」(家賃相場64,500円)も5位にランクインしています。

zozoマリンスタジアム編:1位は家賃相場53,000円の「京成大久保」! 始発駅の「蘇我」もランクイン


zozoマリンスタジアムは、風が強い屋外球場としても知られており、季節や天候によって異なる野球観戦体験を楽しむことができます。
そんなzozoマリンスタジアムの最寄り駅である、「海浜幕張」「幕張本郷」「幕張豊砂」に20分以内でアクセスできて家賃の安い駅ランキング1位は「京成大久保」(家賃相場53,000円)となりました。駅から徒歩3分程度のところに中央公園野球場があるほか、図書館や市民ホール、体育館、テニスコート、パークゴルフ場などが集まる複合施設も駅近くにあり、野球をはじめ様々なスポーツを楽しみたい人に魅力的な街といえそうです。
2位の「前原」(家賃相場55,000円)は、駅周辺のエリアにコンビニやドラッグストアなどがそろっています。駅から徒歩20分程度の距離に大型のショッピングモールもあり、買い物には便利な街といえそうです。
3位には「前原」の隣駅である「薬園台」(家賃相場56,000円)がランクインしました。ベルーナドーム編:1位は家賃相場44,000円の「下山口」!東京都内の駅もランクイン


ベルーナドームは、観戦と一緒に楽しむことができるグルメにも力を入れており、12球団最大級の飲食店数と1,000種類以上のメニュー数を誇り、グルメスタジアムとしても注目されています。
そんなベルーナドームの最寄り駅「西武球場前」に20分以内でアクセスできて家賃の安い駅ランキング1位は埼玉県所沢市の「下山口」(家賃相場44,000円)となりました。西武狭山線が乗り入れ、ランキング唯一の4万円台とお手頃な家賃が魅力であるほか、駅周辺には自然を感じられる公園や、歴史あるお寺があるなど穏やかに生活できる街といえそうです。
2位には東京都東村山市の「武蔵大和」(家賃相場51,000円)がランクインしました。駅周辺は閑静な住宅街となっているほか、都立狭山公園など大きな公園もあり、自然を身近に感じられる環境となっています。
3位となった「小手指」(家賃相場56,000円)は、西武池袋線急行や快速急行の停車駅となっていることに加え、準急や各駅停車では始発駅であることもあり、交通の便の良い点も魅力の一つです。

※“東京ドーム”は、株式会社東京ドームの日本国およびその他の国における登録商標または商標です。
※“横浜スタジアム”は、株式会社横浜スタジアムの日本国およびその他の国における登録商標または商標です。
※”zozoマリンスタジアム”は、株式会社zozoの日本国およびその他の国における登録商標または商標です。
※“ベルーナドーム”は、 株式会社ベルーナの日本国およびその他の国における登録商標または商標です。
家賃相場について
対象駅:LIFULL HOME'Sに掲載されている物件数が500以上あり、「東京ドーム」「明治神宮野球場」「横浜スタジアム」「ベルーナドーム」の最寄り駅にそれぞれ20分以内にアクセスできる駅(対象時間帯:平日10時~16時台)
※本リリースでは各野球場の公式サイト内アクセスページに記載の駅を最寄り駅としています。
家賃相場:管理費を含む月額賃料から中央値を算出
対象物件:LIFULL HOME'Sに掲載された築40年以内、駅徒歩20分以内、専有面積15平方メートル 以上40平方メートル 未満の賃貸物件
抽出期間:2023年4月~2024年3月
LIFULL HOME'Sのランキングについて
LIFULL HOME'Sは「叶えたい!が見えてくる。」をコンセプトに掲げており、SNSのハッシュタグ検索のように、感覚的に住まい探しができる『タグから探す』など、ライフスタイルに寄り添ったサービスなどを提供しています。価値観が多様化している昨今において、通勤時間や家賃など従来の尺度だけではない住まい探しを提案したいと思い、様々な視点で情報を発信しています。
LIFULL HOME'S について(URL:https://www.homes.co.jp/
LIFULL HOME'Sは、「叶えたい!が見えてくる。」をコンセプトに掲げる不動産・住宅情報サービスです。賃貸、一戸建て・マンションの購入、注文住宅から住まいの売却まで。物件や住まい探しに役立つ情報を、一人ひとりに寄り添い最適な形で提供することで、本当に叶えたい希望に気づき、新たな暮らしの可能性を広げるお手伝いをします。
日本最大級の不動産・住宅情報サービス【LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)】
https://www.homes.co.jp/
賃貸のお部屋探し・賃貸住宅情報なら【LIFULL HOME'S】
https://www.homes.co.jp/chintai/
マンションの購入・物件情報の検索なら【LIFULL HOME'S】
https://www.homes.co.jp/mansion/
一戸建て[一軒家]の購入・物件情報の検索なら【LIFULL HOME'S】
https://www.homes.co.jp/kodate/
注文住宅の施工会社・住宅カタログを探すなら【LIFULL HOME'S 注文住宅】
https://www.homes.co.jp/iezukuri/
不動産売却にはまず査定の依頼から【LIFULL HOME'S 不動産査定】
https://www.homes.co.jp/satei/
マンション売却の一括査定なら【LIFULL HOME'S マンション売却】
https://lifullhomes-satei.jp/
不動産投資・収益物件を検索するなら【LIFULL HOME'S 不動産投資】
https://toushi.homes.co.jp/
理想の住まい選び・家づくりをアドバイザーに無料相談【LIFULL HOME'S 住まいの窓口】
https://counter.homes.co.jp/
株式会社LIFULLについて (東証プライム:2120、URL:https://lifull.com/
LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、個人が抱える課題から、その先にある世の中の課題まで、安心と喜びをさまたげる社会課題を、事業を通して解決していくことを目指すソーシャルエンタープライズです。現在はグループとして世界約60の国と地域でサービスを提供しており、不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」、空き家の再生を軸とした「LIFULL 地方創生」、シニアの暮らしに寄り添う「LIFULL 介護」など、この世界の一人ひとりの暮らし・人生が安心と喜びで満たされる社会の実現を目指し、さまざまな領域に事業拡大しています。

他の画像

関連業界