ペメトレキセド点滴静注用100mg/500mg「ニプロ」「効能・効果」、「用法・用量」の一部変更承認取得のお知らせ

2024/01/31  ニプロ 株式会社 

2024 年 1 月 31 日

ペメトレキセド点滴静注用 100mg/500mg「ニプロ」
「効能・効果」、「用法・用量」一部変更承認取得のお知らせ


ニプロ株式会社(本社:大阪府摂津市、代表取締役社長:佐野 嘉彦)は、ペメトレキセド点滴静注用 100mg/500mg「ニプロ」につきまして、2024 年 1 月 31 日付で、以下のとおり、効能・効果、用法・用量の一部変更承認を取得しましたことを、お知らせいたします。

〔承認内容〕 ※下線部分が追加となりました。

効能・効果
〇悪性胸膜中皮腫
〇切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌
〇扁平上皮癌を除く非小細胞肺癌における術前補助療法

用法・用量
〈悪性胸膜中皮腫〉
シスプラチンとの併用において、通常、成人にはペメトレキセドとして、1 日 1 回 500mg/m2(体表面積)を 10 分
間かけて点滴静注し、少なくとも 20 日間休薬する。これを 1 コースとし、投与を繰り返す。なお、患者の状態により適宜減量する。
〈切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌〉
通常、成人にはペメトレキセドとして、1 日 1 回 500mg/m2(体表面積)を 10 分間かけて点滴静注し、少なくとも20 日間休薬する。これを 1 コースとし、投与を繰り返す。なお、患者の状態により適宜減量する。
〈扁平上皮癌を除く非小細胞肺癌における術前補助療法〉
ニボルマブ(遺伝子組換え)及び白金系抗悪性腫瘍剤との併用において、通常、成人にはペメトレキセドとして、1 日 1 回 500mg/m2(体表面積)を 10 分間かけて点滴静注し、少なくとも 20 日間休薬する。これを 1 コースとし、3 コースまで投与を繰り返す。なお、患者の状態により適宜減量する。

ニプロは今後とも、患者さんの QOL(Quality of life)向上はもちろんのこと、より安全で、社会のニーズに応えられる製品の開発、提供に努めてまいります。

リリースの内容に関するご照会 :広報担当 TEL 06-6310-6910
医薬品に関するご照会 :製品戦略部 TEL 06-6310-6958
※受付時間 9 時~17 時 45 分(土・日・祝日・当社休業日を除く)

関連業界