アルペン史上最大級!商品数3,000点以上の2024/2025 NEWモデル スキー・スノーボード早期受注会「Alpen NAGOYA スキー・スノーボードフェスタ」を6月7日(金)より開催!

2024/06/06  株式会社 アルペン 

~6月8日・9日、29日・30日は有名スキー選手来店イベントを実施~

 スポーツ用品販売の株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野 敦之)は、6月7日(金)から8月18日(日)の期間、Alpen NAGOYAにて2024/2025ウインターシーズンのNEWモデルスキー・スノーボード早期受注会「Alpen NAGOYAスキー・スノーボードフェスタ」を開催いたします。



■開催の背景
 ウインター事業から始まったアルペングループは、その強みを活かし、スキー・スノーボード用品を多数取り扱っています。「ウインタースポーツといえばアルペン」ならではのきめ細やかなサービスで、今年も恒例のスキー板・スノーボード板・ブーツ・ウェアの展示&早期受注会を開催いたします。
 そして、今年はさらに多くの方にウインタースポーツを楽しんでいただける環境を提供するために、今年3月29日にオープンした日本最大級の大型旗艦店「Alpen NAGOYA」にて参加ブランド数75以上、商品数3,000点以上で、アルペン史上最大級の規模で開催いたします。

■サロモンやヘッドなど75ブランド以上が参加、全メーカー入金額に応じて最大10%ポイントを還元
 2024/2025 NEWモデルのスノーボード板、スキー板、ブーツ、ウェアの展示、受注販売会を行います。早期特別価格にてご成約可能なほか、入金額に応じて最大10%ポイントを還元するキャンペーンを実施いたします。さらに、スノーボード板、スキー板をご成約のお客様には、チューンナップ半額券をプレゼントいたします。各スキー、スノーボードメーカー専門スタッフがお客様に合ったギアをご提案いたします。
 参加ブランド数は75以上で、人気サロモン・アトミック・ヘッド・K2・ライドのNEWモデルを一同にご覧いただけます。

【スキー参加ブランド一例】

【スノーボード参加ブランド一例】

■6月8日(土)・9日(日)、29日(土)・30日(日)は有名スキー選手来店イベントを実施!
 6月8日(土)・9日(日)、29日(土)・30日(日)はそれぞれ有名スキー選手をお呼びしたイベントを開催いたします。トークショーや用品選びに関するアドバイスを売場で実施予定ですので、ぜひこの機会にお越しください。

【6月8日(土)、9日(日) 来店予定選手】

●長沼將馬さん


SAJナショナルデモンストレーター
8歳でスキーを始め、秋田県立湯沢商工高校(現 秋田県立湯沢翔北高校)でアルペン種目に励む。
消防士採用を機に、雪山から1年ほど遠ざかったが、基礎スキー関係者に誘われた事をきっかけに新たな道に挑戦し始める。
由利本荘市消防署由利分署に所属しながら、1日おきの24時間勤務が基本の中、可能な限り練習や指導に費やし、2021年3月、新潟県で行われた全日本スキー技術選手権で県勢最高の27位に入り、SAJデモ認定に至る。
その後も、翌年2022年31位、2023年17位、今年2024年22位と4年連続で決勝に進出。また、昨年は熱気球操縦士のライセンスを取得し、地元活性の一助になればと奮闘中。

●大瀧悠佳さん


3歳でスキーを始め、競技スキーヤー(アルペン)として数々のメジャー大会へ出場。
全国大会には全中1年生出場より10年間連続で出場する。
基礎スキー大会の大舞台である技術選には、東京都代表として長年技術選に出場。
2005年の全日本スキー技術選手権では決勝大会に駒を進め11位、さらに翌2006年には9位の成績を修めた。
準指導員の資格を持ち、所属チームであるUSMRではスクールコーチを務める。
また、2003年にミスコロナビール&ミステクニカル、2005年にはミス苗場にも輝き、オフシーズンとなる夏期間中はモデルとしての活動も行っていた。

●高瀬慎一さん


SAJナショナルデモンストレーター
第61回全日本スキー技術選手権大会 54位
富山県出身 高校時代にインターハイを制覇し、将来を嘱望されるも突如引退、その後約10年のブランクを経てTOPシーンに復帰。
アルペンレースと基礎スキーを中心に活躍し、北陸地域を中心にスキーの普及発展に尽力。
国体を目指しトレーニングを重ね見事地元優勝を飾った。

●池邊彩加さん


SAJデモンストレーター
全中、IHに出場。
高校生3年生からから白馬乗鞍スキースクールでレッスン活動をスタートし、同時に技術選にもチャレンジ。
現在SAJデモンストレーター1期目を務める

●野々山颯絵さん


第61回全日本スキー技術選手権大会7位(東京都予選3位)
白馬出身、白馬中学校~白馬高校~日本体育大学の部活にてアルペンスキーに取り組む。
最高成績はインターカレッジGS2位、国民体育大会4位。
大学4年時に学連から技術選初挑戦(26位)

【6月29日(土)、30日(日) 来店予定選手】

●齋藤圭哉さん ※6月29日12:00~16:00のみ来店


第61回全日本スキー技術選手権大会 3位
長野県松本市乗鞍高原出身
長野県飯山高校卒、中央大学法学部法律学科卒
現在は主に家業とスキーの両立を目指し、プロスキーヤー活動。
全日本スキー技術選での優勝を目指す。
2008年Whistlerチルドレン世界大会優勝

●鈴木裕樹さん


アルペンスキーを引退後2006年から全日本技術選に出場
2015~2017年SAJデモンストレーター
技術選の最高順位26位
2024年第4回全日本マスターズ技術選優勝。
YouTube:大人スキーチャンネル(仮)は要必見!!

●八重樫圭一さん


SAJナショナルデモンストレーター
アルペンスキーから20歳で基礎スキーに転向し2007年に全日本技術選初出場し最高順位26位。
現在もトップレベルでありながらSAJデモンストレーター3期務め、2023年よりナショナルデモンストレーターに復帰し、現在も活躍中。
YouTube:すまはちサロン!!人気上昇中!

●春原優衣さん


SAJナショナルデモンストレーター
長野県山ノ内町志賀高原出身
日本体育大学卒業後、長野県教員採用試験に合格。
高校教諭として、飯山北高校(統合後:飯山高校)勤務。
その後、プロスキーヤーとして活動中。現在はスポーツ選手の心理的部分も勉強中。
2023年 インタースキー フィンランド(レヴィ)大会  日本代表

●勝浦由衣さん


ナショナルデモンストレーター
第61回全日本スキー技術選手権大会13位
SF不整地種目別1位
宮城県仙台市生まれ、北海道札幌市で育ち、ジュニア技術選に取り組む。
日本体育大学に進学し、体育会スキー部に所属し、技術選に参戦。
プロスキーヤーとして、技術選に参戦。

■「Alpen NAGOYA スキー・スノーボードフェスタ」イベント概要
期間  :6月7日(金)~8月18日(日)
内容  :2024/2025 NEWモデル早期展示受注会&各種イベント
特典  :1.2024/2025 NEWモデルを早期特別価格にて予約可能
     2.入金額に応じて最大10%ポイント還元
     3.スキー板・スノーボード板ご成約でチューンナップ半額券プレゼント
イベント:6月8日(土)・9日(日)、29日(土)・30日(日)には、有名スキー選手来店イベントや各メーカースタッフ
     によるアドバイスや、各種イベントを開催
     1.有名スキー選手来場イベント
     ・6月8日(土)~6月9日(日)
      長沼將馬さん、大瀧悠佳さん、池邊彩加さん、野々山颯絵さん、高瀬慎一さん
     ・6月29日(土)~6月30日(日)
      齋藤圭哉さん、鈴木裕樹さん、八重樫圭一さん、春原優衣さん、勝浦由衣さん
     2.SIDAS 足圧測定会&インソール成形体験会を開催
     3.各スキーメーカー専門スタッフが来店し、お客様に合ったギアをご提案
     4.スキー場来場イベントも開催
URL   :https://information.alpen-group.jp/info/detail/1153

■店舗情報
店名   :Alpen NAGOYA
住所   :〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目18-1
営業時間 :10:30~20:00

株式会社アルペンについて
創業:1972年7月
資本金:151億円
業績:売上高2,445億円、経常利益69億円(2023年6月期)
事業内容:・各種スポーツ用品、ゴルフ用品、アウトドア用品等の商品開発、販売
     ・ゴルフ場、スキー場、フィットネスクラブの経営

他の画像

関連業界