【横浜・八景島シーパラダイス】生きものが躍動する新たなLIVE 空間! Animal Life Live!誕生 【2024年7月10日(水)~】

2024/06/25  株式会社 横浜八景島 

演出設備の新設でパフォーマンスがリニューアル!

今夏リニューアルイベントとして期間限定で 『アイナ・ジ・エンド』とのコラボレーションver.でお届け
『横浜・八景島シーパラダイス』では、2024年7月10日(水)に、1993年の開業以来多くのお客さまにお楽しみいただいている「海の動物たちのショー」が『Animal Life Live!』として生まれ変わります。

▷「命の大切さ」「生きることの美しさ」をレクリエーションの側面から具現化!
リニューアル第1弾として、本年3月に座席をはじめ、よりお客さまに見やすい環境整備を完了。この度第2弾として、スタジアム上部から360°さまざまな形状で水が降りそそぎ、ダイナミックで立体的な水の演出が可能なウォータースイングや、水のアーチを描く噴水装置等を新設し、生きものが躍動する新たな“LIVE”空間が誕生しました。『Animal Life Live!』では、新設した演出設備が表現の幅を広げることにより、お客さま・生きもの・トレーナーが一体となって“LIVE”空間を作りあげ、パフォーマンスを通じて、楽しみながら生きものたちが持つ本来の能力や、魅力、躍動を知る機会をお届けいたします。

▷『アイナ・ジ・エンド』の楽曲と新設した噴水・照明がシンクロし、
躍動する生きものの美しさ
リニューアルイベントとして、「WATER&MUSIC FES. supported by ナタリー」と題し、天性のハスキーボイスと独自の表現力で会場一体を魅了する人気アーティスト『アイナ・ジ・エンド』とのコラボレーションした内容を期間限定でお届けいたします。
『横浜・八景島シーパラダイス』では、今後も「生きものを通じて世界に笑顔と感動を」のコーポレートスローガンのもと、生きものたちの魅力をお届けしてまいります。





■演出設備の新設で昼・夜のパフォーマンスがリニューアル!『Animal Life Live!』
▷シーパラが作りあげたエンターテインメントを通じて“生きものの魅力”を伝えたい
2024年7月10日(水)にスタートする『Animal Life Live!』は、シーパラならではの多種多様な「生きもの」が躍動し楽しむ空間で、お客さま、生きもの、トレーナーが一体となるLIVE感の創出をテーマにしています。

日中(デイver.)は、太陽光が降りそそぐスタジアムに上部から360°降りそそぐ水や噴水装置によって“LIVE”空間を作りあげ、より進化した“生きものの躍動が伝わる”シーパラダイスならではのライブパフォーマンスをお楽しみいただけます。
ナイトver.(特定日限定開催)では、楽曲とシンクロする照明やスモークマシンなどの演出が強化され、幻想的な海の世界を表現。言葉さえも不要な程に惹き込まれる生きものの魅力に、新たな感動が生まれることを目指しています。

新設した演出設備が臨場感あふれる “LIVE”空間を作りあげ、既存の457インチを誇る大型LEDビジョンとの相乗効果により表現の幅を広げます。開業以来私たちが大切に作りあげてきた“生きものの魅力を伝えること”にとことんこだわった空間をお楽しみください。

■1993年の開業からパフォーマンスが行われている会場がリニューアル
 『ライブスタジアム』

波のゆらめきを表現した座席スペースとプールとが一体となった最新のスタジアム!
1993年の開業以来、水族館「アクアミュージアム」で開催されているパフォーマンス会場「アクアスタジアム」が『ライブスタジアム』へ名称を変更いたします。
新たに誕生した『ライブスタジアム』は約1,500名が着席可能で、今回のリニューアルでは座席などの環境整備をはじめ、演出設備の新設を完了いたしました。





360°降りそそぐ可変式ウォータースイングと噴水装置で魅惑の水の世界を作り出す!
ウォータースイング
メインプール中央上部に取りつけられた内側6本、外側6本、計12本の二重のリング状の噴水装置がそれぞれ独立式に動き、360°さまざまな形状で水を降りそそぎます。さらに、メインプール下部に水のアーチを描く4本の噴水装置も併せて、静寂なシーンからダイナミックなシーンまで多種多様に演出いたします。
日中は光が反射して輝き、夜間は色鮮やかな照明に彩られ、昼夜で異なる“LIVE”空間を創出いたします。

会場の音楽と連動する照明・スモークマシンが立体的な演出を強化!
■照明設備
メインプール中央上部に照明設備を設置し、ウォータースイングによって噴出される水を色鮮やかに輝かせます。さらに、メインプール下部に設置した照明設備が水中を色鮮やかに輝かせ、既存の照明設備と併せて海の神秘的な空間を創出いたします。単一同色をはじめ、ランダムフラッシュなど、さまざまなパターンで演出が可能です。

スモークマシン
メインプール中央上部から噴出された4本のスモークが照明効果を際立たせ、臨場感あふれる演出を再現いたします。
      『アイナ・ジ・エンド』『ナタリー』が新たな風を吹き込む!
        「WATER & MUSIC FES. supported by ナタリー」
         【2024年7月10日(水)~9月30日(月)】

『横浜・八景島シーパラダイス』では、2024年7月10日(水)~9月30日(月)までの期間、新設した演出設備のリニューアルイベントとして、「WATER&MUSIC FES. supported by ナタリー」を開催いたします。
本イベントでは、天性のハスキーボイスと独自の表現力で会場一体を魅了する人気アーティスト『アイナ・ジ・エンド』とのコラボレーションイベントをお届けいたします。
さらに、“涼”を感じるシーパラならではの夏イベント「WATERコンテンツ」では、水族館「ふれあいラグーン」で、バンドウイルカ、オタリアからの水しぶきのプレゼントや、暑さが和らぐ夕暮れ時に提灯が設置されたパレードルートを歩く「ケープペンギンの夕涼みパレード」などをお楽しみいただけます。
その他、「MUSICコンテンツ」においても、音と光のライブエンターテイメント花火ショー「花火シンフォニア」や、島内で流れているBGMをポップカルチャー専門のWebメディア『ナタリー』の音楽編集部がセレクトし、島内全体を夏FESに見立て、『横浜・八景島シーパラダイス』を盛りあげます。








【WATERコンテンツ】 【MUSICコンテンツ】
        『アイナ・ジ・エンド』とのコラボレーションイベント!

昼・夜で異なる“LIVE”パフォーマンスをお届け
『Animal Life Live!』は、水族館「アクアミュージアム」にて昼・夜(夜のみ特定日限定で実施)で異なる、2種類の“LIVE”パフォーマンスを実施します。
既存の457インチを誇る大型LEDビジョンと併せて、天井から360°さまざまな形を描きながら降りそそぐウォータースイング(噴水設備)、会場全体を色鮮やかに演出する照明設備や、照明効果を際立たせるスモークマシンなどを新たに導入し、臨場感あふれる“LIVE” 空間を創出いたします。昼は臨場感あふれるダイナミックなシーン、夜は幻想的なムードで、没入感あふれる新感覚の“LIVE”パフォーマンスをお届けします。

アイナ・ジ・エンド』がゲストでお届け!
「Animal Life Live!」(デイver.)【WATERコンテンツ】【MUSICコンテンツ】
デイver.では、『アイナ・ジ・エンド』をゲストに迎え、ラジオDJとの掛け合いでパフォーマンス全体を進行。ラジオ番組風に構成し、2人によるトークとお客さま・生きもの・トレーナーが一体となる“LIVE”空間を作りあげます。新設した演出設備と『アイナ・ジ・エンド』の楽曲に合わせ、セイウチによるコミカルな動き、シロイルカの優雅な泳ぎ、バンドウイルカ・カマイルカたちのダイナミックなジャンプなどをご覧いただけます。『アイナ・ジ・エンド』の天性のハスキーボイスと独自の表現力で魅了する会場で、生きものが躍動するシーンをお楽しみください。

                                                  写真はイメージ

時  間 : 3~6回 / 日(各回約20分間)
場  所 : アクアミュージアム4階 ライブスタジアム

幻想的な映像と噴水・光の演出による『アイナ・ジ・エンド』とのコラボレーション!
「Animal Life Live!」(ナイトver.)【WATERコンテンツ】【MUSICコンテンツ】
特定日限定で実施するナイトver.では、デイver.の演出とは変わり、幻想的な映像、噴水、光の演出で海の神秘的な空間を作りあげます。『アイナ・ジ・エンド』の叙情豊かでロマンチックに織り上げられた楽曲と457インチのビジョンに映し出されるミュージックビデオ、マッピング投影される今を生き抜く人々の物語を紡ぐ歌詞と照明・噴水装置がシンクロし、シロイルカ・バンドウイルカ・カマイルカが魅せる躍動など、圧倒的没入感で感動的なパフォーマンスをお楽しみいただけます。

                                                 写真はイメージ

時  間 : 1回 / 日(約20分間)
開 催 日 : 7月15日(月)までの土休日、7月20日(土)~8月31日(土)、
9月土休日のみ開催
場  所 : アクアミュージアム4階 ライブスタジアム

イワシの大群泳が魅せる輝き!
「スーパーイワシイリュージョン」【WATERコンテンツ】【MUSICコンテンツ】
「アクアミュージアム」にある高さ8m、水量1,500トンの大水槽「大海原に生きる群れと輝きの魚たち」では、国内最多飼育数5万尾のイワシが音楽や照明に合わせ乱舞する「スーパーイワシイリュージョン」を毎日開催しています。期間中は、『アイナ・ジ・エンド』の楽曲と、大水槽を彩るカラフルなライティングに合わせて、キラキラ輝くイワシの大きな群れがダイナミックに舞い踊る姿をご覧いただけます。



                    写真はイメージ

時  間 : 3~6回 / 日(各回約5分間)
       ※9月4日(水)までの実施となります。
場  所 : アクアミュージアム1、3階
LABO5「大海原に生きる群れと輝きの魚たち」

『アイナ・ジ・エンド』にちなんだオリジナルフードを販売!
 「アイナ・ジ・フード」
島内のレストラン・軽飲食店舗では、『アイナ・ジ・エンド』が好きな食材などをセットでBBQでお楽しみいただける「バーベキュー・ジ・エンド」をはじめ、自身の名前をモチーフにした「タコヤキ・ジ・エンド」や、「フライ・ジ・エンド」などのオリジナルフードを販売します。
時  間 : 各店舗の営業時間に準じます。
場  所 : Seafood & Grill YAKIYA、ドルフィン、
ハワイアンカフェ & レストラン メレンゲ

本イベント限定!「オリジナルステッカー プレゼント」
対象店舗で2,000円以上をお会計されたご希望のお客さまには、本イベント限定のオリジナルステッカーをプレゼントします。





               『アイナ・ジ・エンド』




2015年、「BiSH」のメンバーとして始動、翌年メジャーデビュー。2021年に全曲作詞作曲の1stアルバム『THEEND』をリリースし、ソロ活動を本格始動。23年6月に惜しまれながらもBiSHを解散し、現在はソロとして活動中。24年1月にはTBS系日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』主題歌「宝者」を書き下ろし、新曲「Frail」は3月公開映画『変な家』の主題歌とな
っている。 また、7月公開映画『劇場版モノノ怪 唐傘』では新曲「Love Sick」が自身初のアニメーション映画の主題歌に決定した。
アーティスト活動と並行して22年、日本初上演となるブロードウェイミュージカル「ジャニス」では主演のジャニス・ジョプリン役を演じ、23年10月には岩井俊二監督映画『キリエのうた』で映画初主演を務め、第47回日本アカデミー賞新人俳優賞・第48回報知映画賞新人賞など数々の名誉ある賞を受賞。3月に行われたワンマンツアー“Grow The Sunset”のチケットは即日SOLD OUTとなり、9月には自身初の武道館公演“ENDROLL”の 開催が決定している。
         見て涼しい!濡れて涼しい!シーパラ夏のイベント!

バンドウイルカから豪快な水しぶきのプレゼント!
「バンドウイルカのスプラッシュタイム」【WATERコンテンツ】
生きものとさまざまなふれあい体験が楽しめる水族館「ふれあいラグーン」内のホエールオーシャンでは、「バンドウイルカのスプラッシュタイム」を開催いたします。「バンドウイルカのスプラッシュタイム」では、イルカの生態について解説し、泳ぐうえで重要な役割を担う尾びれの力強さを紹介する演出として、尾びれを使ったずぶ濡れ必至の豪快な水しぶきをお客さまにプレゼントいたします。
暑い夏は開放的な空間で、イルカたちによる涼しい“ずぶ濡れの夏”をお楽しみください。



バンドウイルカのスプラッシュタイム

時  間 : 7月、8月、9月全日  12:30~ (約10分間)
場  所 : ふれあいラグーン内 ホエールオーシャン

生きものたちと夏を満喫!
「アニマルパフォーマンス」【WATERコンテンツ】
「ふれあいラグーン」では、オタリア、ケープペンギン、コツメカワウソなどが登場する「アニマルパフォーマンス」において、さまざまな生きものたちがお客さまに“涼”を感じる、夏季限定パフォーマンスをお届けいたします。特設プールに入ったオタリアは、約240kgの大きな体を動かして、大量の水しぶきをプレゼント!食欲旺盛なペンギンは、かき氷にトッピングされたアジに群がる可愛らしい様子を間近でご覧いただけます。
パフォーマンス終了後は、ケープペンギンとの記念撮影または、オタリアとのふれあいや記念撮影もお楽しみいただけます。



オタリア

時  間 : 1.12:00~ 2.13:30~ 2.15:00~(各回約15分間)
場  所 : ふれあいラグーン内 フレンドリーサークル

ペンギンたちの夕涼みお散歩タイム!
「ケープペンギンの夕涼みパレード」【WATERコンテンツ】
「ふれあいラグーン」では、ぺたぺたよちよちと歩く姿が可愛らしいケープペンギンたちが夏の暑さが和らぐ夕暮れに、皆さまの前をパレードいたします。コース沿いには提灯を設置し、ペンギンたちがまるで夏祭りの参道を楽しんでいるような姿をお楽しみいただけます。
パレードのあとは、ペンギンとの記念撮影をお楽しみください。



           ケープペンギン

時  間 : 16:30~(約5分間)
場  所 : ふれあいラグーン内 パレードルート

             特別な音楽で、シーパラで楽しもう!

夏のシーパラを盛りあげるコンテンツとして、今期は「MUSICコンテンツ」を新たに追加いたします。夏期イベントでコラボレーションする『アイナ・ジ・エンド』の楽曲や、ポップカルチャー専門のWebメディア『ナタリー』の音楽編集部がセレクトした楽曲など、「WATER&MUSIC FES.」を彩る音楽で島内をお楽しみいただけます。
音と光のライブエンターテインメント花火ショー
 「花火シンフォニア」【MUSICコンテンツ】
2024年7月13日(土)~9月22日(日)のうち計8日間にて、音と光のライブエンターテインメント花火ショー「花火シンフォニア」を開催いたします。「花火シンフォニア」は、デジタル制御によって花火と音楽がコンマ1秒までシンクロし、10分間で約2,500発もの花火が打ちあがるシーパラダイスオリジナル花火ショー。
楽曲に呼応して輝く花火たちは、夜空を舞台にまるで踊るかのように鮮やかな軌跡を描きながら「踊り、きらめき、飛び跳ね」、見る人すべてを花火シンフォニアの世界へと引き込みます。
『アイナ・ジ・エンド』の楽曲や、音楽ナタリー編集部がセレクトした楽曲に合わせて打ちあがる「花火シンフォニア」は、シーパラで1日遊んだ後の締めくくりにピッタリです。



期  間 :  7月13日(土)、14日(日)、
       8月10日(土)、11日(日)、 
       9月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)計8日間
時  間 :  20:30~ (各回約10分間)
備  考 :  悪天候の場合は中止となる可能性がございます。

夏にふさわしいBGMでシーパラを盛りあげる!
 「島内BGM」「ベイサイドステーション DJイベント」【MUSICコンテンツ】
イベント期間中、島内で流れているBGMを音楽ナタリー編集部がセレクトし、島内全体を夏FESに見立て、シーパラを盛りあげます。さらに、島内にある「ベイサイドステーション」では、Throw Line「ハヤト」によるトークや、同じく音楽ナタリー編集部セレクトの楽曲を島内ボードウォークエリアに向けて生放送でお届けいたします。「WATER&MUSIC FES.」を彩る夏にふさわしいBGMでシーパラを盛りあげます。
【ベイサイドステーション DJイベント】
場  所 : ベイマーケットC棟「ベイサイドステーション」
       ボードウォーク周辺


■チケット料金改定のご案内
2024年7月10日(水)より、『横浜・八景島シーパラダイス』のチケット料金を変更いたします。これまで、水族館エリア「アクアリゾーツ」では、時代の変化やトレンド、さまざまなニーズを捉え、水族館のバリューアップに関する投資を行ってまいりました。今回のリニューアルでは、水族館「アクアミュージアム」内で生きものたちがパフォーマンスを行う会場『ライブスタジアム』に、演出設備を新設したことで、生きものたちの本来の能力や、生きものたちが持つ無限の魅力をお届けする場の充実化を図り、さらなる機会を創出いたします。
『横浜・八景島シーパラダイス』は今後も、“海・島・生きもの”の魅力をさらに高めるとともに、リアルな体験を通して、生きものの魅力や海の素晴らしさをお届けしてまいります。
【アクアリゾーツパス】
大人・高校生      3,300円 → 3,500円
シニア(65歳以上)  2,800円 → 3,000円
小・中学生       2,000円 → 2,200円
幼児(4歳以上)    1,000円 → 1,200円

【ワンデーパス】
大人・高校生      5,600円 → 5,700円
シニア(65歳以上)  4,000円 → 4,100円
小・中学生       4,000円 → 4,100円
幼児(4歳以上)    2,300円 → 2,400円

※他券種も料金変更がございます。
※7月13日(土)、14日(日)、8月10日(土)~18日(日)、
 9月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)は、上記
 変更料金に+300円となります。

他の画像

関連業界